検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1402

6396件ヒットしました。5001~5200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
5001 P1402 3413-26 〔書簡〕(本月14日出立、榛名通りの積もりに候処、大降雨にて大戸通りにて原町旅宿、翌15日午12時頃着いたし、一同無事に暮らし居り候間、この段御安慮下さるべく、帰宅の義は来る25・26日の積もり、何卒隣家皆々様へも宜敷御報知下さるべく、) (明治)19日 櫻井幹三 父上 切1通 櫻井保広家文書
5002 P1402 383 〔書簡〕(田畑・山林、現今右形の名称を顕し候義はお達し之れ有候処、竹林は如何の名義に相成り候哉、山・藪とも故障之れ有る分に限り採用相成り兼ね候義に御座候哉、他) (明治)[ ]月20日 宮口二郎 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
5003 P1402 418-1 〔書簡〕(原市外2か村において申し合わせ差し添え、両人御差し出し然るべく候、拙子も何分不快、26日の議事も之れ有る間、是非此の度は各代御差し出し方然るべく、他) (明治)23日 区長 五十貝 1通 櫻井保広家文書
5004 P1402 418-2 〔書簡〕(明日差し添えの義、書面を以て区長へ問合せ候処、別紙返書の通り下され、当村より一人御差し出し之れ有りたき処、右は簗瀬村より差し添え候様配慮致すべく候間、此の段御取り計らい、他) (明治)23日 小七区 戸長 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
5005 P1402 3744-54 記(博多男帯1筋、木綿てつ色四布風呂敷1つ、木綿薄花色五布風呂敷1つ、など7品、昨23日夜、盗賊2階より忍入り前書の品々盗み取り、右場所より逃げ去り候体、今朝見附届け出) *虫損有 (明治)(24日) 真下宇三郎 1通 櫻井保広家文書
5006 P1402 3721 〔手形〕(戌後半季分 金1円21銭5毛、戸籍掛かり 金5銭、金27銭 亥年分夫銭前集め、26日取立) (明治)戌26日 櫻井八十七 切1通 櫻井保広家文書
5007 P1402 313 〔書簡〕(其の御地内並木伐木御見分として御出張相成り候旨御伺い候につき、即御通知、他)*封筒有 (明治)27日 戸長 萩原鐐太郞 戸長 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
5008 P1402 2269 〔書付〕(地価掛 籾2斗5升、27日積立) (明治)27日 原市学校 1枚 櫻井保広家文書
5009 P1402 189 〔商標シール他〕(藤澤樟脳、尋ね一札)*包紙有 (明治) 登録商標 藤澤樟脳(大日本大阪、藤澤商店シール) 2枚 櫻井保広家文書
5010 P1402 190 〔櫻井八十七 名札〕*包紙有 (明治) 原市村 戸長 櫻井八十七 10枚 櫻井保広家文書
5011 P1402 214 〔まくり〕(墓碑銘、配室半田氏 櫻井保高墓、他) (明治) 安中家老齋藤衛守書 1舗 櫻井保広家文書
5012 P1402 224 〔書付〕(地価・小作料など) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5013 P1402 227 〔原市村共有財産決算表〕(前年越し金 1512円19銭9厘6毛、下後閑地所売上代 19円、学校敷地料5円、他) *虫損有 (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5014 P1402 230 記(金1255円6銭3厘5毛 積み穀売却代 総計、2口〆870円88銭5毛、他) (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5015 P1402 232 婦人平生和訓(都て子孫に財宝を譲る人は世に多く、孝行・貞心の道之れ能く教ゆる人は少なし、他、写し) (明治) てつ 竪1冊 櫻井保広家文書
5016 P1402 255-2 点揚帳(田村亀吉、半田佐十郎、有坂丹造、佐藤いま、田村との、半田富七、他) (明治) 横長1冊 櫻井保広家文書
5017 P1402 255-3 〔書付〕(第1席 子供33人、第二席 女中30人、第三席 特別女中凡そ10人、他) (明治) 横長1冊 櫻井保広家文書
5018 P1402 269 〔受納帳〕(和紙1ワ 金次郎殿、下た1足 ふじや、ちりめん帯 忠二郎殿、たばこ入れ1つ 勇八殿、他) (明治) 横長1冊 櫻井保広家文書
5019 P1402 270 櫻井和久理祝受納(桐木製 押し形羽子板 吉田廣三、他) (明治) 横長1冊 櫻井保広家文書
5020 P1402 272 〔藤澤商店商標シール〕(藤澤樟脳、大日本大阪)*包紙有(「常木村」) (明治) 登録商標 藤澤樟脳(大日本大阪、藤澤商店シール) 1枚 櫻井保広家文書
5021 P1402 282 〔書・掛け軸管理台帳〕(書・掛け軸などの書上、藤森天山書額面、同書幅 紙本、他) (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5022 P1402 283 紋帖写(家紋帳) *虫損有 (明治) 櫻井蔵 横半1冊 櫻井保広家文書
5023 P1402 303 〔書簡〕(昨日、出県の処、尚又寄留戸数は他管轄に限り記入なすべきと改正相成り、戸数282軒、うち家持ち269軒・借家13軒、寄留戸数27軒、寄留は別目に御記し、右は至急を要する件、他) (明治) 副区長(萩原)鐐太郞 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
5024 P1402 336 〔書簡〕(今日、当村内中町 土屋喜十郎宅地内に於いて、借用証書紛失致し候旨申し出で候処、他) (明治) 用係 須藤嘉吉 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
5025 P1402 337 〔書簡〕(昨日、郡長欠席につき、萩原鐐太郎殿へ新一郎殿は免役願書差し出し候処、他) (明治) 碓氷郡原市村 真下喜久次 1通 櫻井保広家文書
5026 P1402 357 覚(一 金20両、一 金15両、この利子1両・銀6匁、弐口元利引き〆金32両3分、当月残り32両2朱、12両御渡し、他) *虫損有、№357~365まで一縛 (明治) 花王井 切継1通 櫻井保広家文書
5027 P1402 372 〔書簡〕(学務委員認可書回送承り、本文は御手元に隠し置き下さるべく、他)*虫損有 (明治) 宮口 真下 1通 櫻井保広家文書
5028 P1402 476-10 〔証書包紙〕(各証書、第七生産会社残務章印、他) (明治) 1通 櫻井保広家文書
5029 P1402 491 〔書簡〕(昨日は御繁忙の中御入来下さり、真に恐縮の至りに存じ奉り候、随って其の節今晩参上庶件録へ記載方券手仕り、差し当たり拠ん処なき要事出来、今晩参り仕り兼ね候につき、何れ明晩参殿仕り、此の段憚り乍ら御承引下さるべく、他) (明治) 仁井照三 櫻井幹三 1通 櫻井保広家文書
5030 P1402 492 〔書簡〕(本日は、各校より庶件録持参、整調致し居り候につき、当方にても矢張り、今日近校諸氏へ引き合わせ整理仕置き旁然るべきと愚案仕り候につき、右御同意に候はば、御手都合下され諸帳御携え御出頭下されたく、此の度申し上げ、他) (明治) 学校ニテ 仁井照三 櫻井幹三 1通 櫻井保広家文書
5031 P1402 503 〔書簡〕(盆中休校の義は、14日より相休み候事か、或いは15・16両日の休みの事、14日は教授致させ候方然るべきか、此の段御参り御相談申し上ぐべき処、甚だ御失敬御瑞章貴意を得候間、御返書拝見仕りたく候、余りは拝免の節、他) (明治) 仁井照三 桜井幹三 1通 櫻井保広家文書
5032 P1402 504 舌代(昨日御依頼申し上げ置き候生徒奉迎場地図の義、取締氏より右進達日限相切れ候故、28日限りにて29日返送の都合に日延べ頼み差し出し置き候間右の承引の上必ず本日限り差し出し呉候様態々申し通せられ候につき、此の段御通知申し上げ候間、宜敷御取り計らいの程希み奉り候、他) (明治) 仁井照三 櫻井幹三 1通 櫻井保広家文書
5033 P1402 508 〔原市村中山道北側間口戸主書上〕(上町〆30軒・中町〆28軒・下町〆24軒、計82軒間口・戸主名書上) *虫損有 (明治) 1通 櫻井保広家文書
5034 P1402 512 〔書簡〕(当月も最早生徒授業料取立の期に迫りにつき、尊公御都合次第調え仕りたく候間、2・3日の内に御繰り合わせ下されたく申し上げ、他) (明治) 仁井 櫻井 1通 櫻井保広家文書
5035 P1402 516 〔書簡〕(生徒年令調査の義、明11日迄御約束申し置き候処、俄明日に限り少々用事出来候につき、今日に致したく手繰り仕りにつき、尊公御不都合之れ無く候はば、御出張下されたく、御伺い申し上げ、他) (明治) 仁井照三 桜井幹三 切1通 櫻井保広家文書
5036 P1402 534 〔書付〕(寸志 金5円也) *封筒有 (明治) (碓氷共立商店) (桜井幹) 切1通 櫻井保広家文書
5037 P1402 535 〔書付〕(大人 来書 数通) *厚紙 (明治) 切1枚 櫻井保広家文書
5038 P1402 570 記(紗羅紗縮緬むく 2つ、紬八丈竪縞絹 1つ、太織竪縞絹 2つ、枕2、など85品書上) (明治) 1通 櫻井保広家文書
5039 P1402 573 記(黒八掛け 上着1つ、更紗縮緬むく 2つ、紬竪縞裏花色絹 1つ、など以上84筆) (明治) 1通 櫻井保広家文書
5040 P1402 575 〔名刺〕(湯浅治郎、京都市烏丸通り下長者町) *№565~575まで一縛 (明治) 湯浅治郎 1枚 櫻井保広家文書
5041 P1402 611 〔書簡〕(宇野直一郎辞職につき、交換は19日御噺申し置き候小板橋峯吉なるもの、出勤の有無、別金4円にて出勤申すべき旨につき、決定難く候間、左に御承知下されたく申し進み、他)*封筒有 (明治) (群馬県碓氷郡原市邨外三村)真下戸長 桜井校務掛 罫1通 櫻井保広家文書
5042 P1402 633 〔封筒のみ〕 *№580~№633まで一縛 (明治) 田島后惣江 櫻井八十七 1枚 櫻井保広家文書
5043 P1402 634-15 記(反物、手拭い、三尺、笠、足袋、〆1円99銭5厘、他) *虫損有 (明治) 1通 櫻井保広家文書
5044 P1402 634-17 敷石請取之証(50敷石14間、此の代金16円に相定め庭渡し、此の手金1円也請取、但し、15年1月30日限り相揃い候事、他)*№634-1~№634-17まで一縛り (明治) 上後閑村 丸山倉吉 原市町 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
5045 P1402 641 原市誌村誌(明治初期の郡村誌下書、彊域、幅員、管轄、里程、地勢、地味、字、牛馬、川、森林、道路、墓、社、寺、学校、古跡、物産、民業、地蔵堂、他) 明治 1冊 櫻井保広家文書
5046 P1402 669 覚(磯部機械旧加入の分 真下利七・半田甚四郎・五十貝嘉吉・半田千代吉・中嶋金太郎・小板橋啓八・中島英三郎、半田宇平二・仁井喜総、内新加入の分 須藤倉二郎、揚げ機械磯部社附属人名、他) (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5047 P1402 678 記(金7円50銭 中嶋金太郎、金1円50銭 五十貝鶴吉、送付下さるべく、他、二十一大区区務所罫紙) (明治) 罫1通 櫻井保広家文書
5048 P1402 688 記(永11貫945文9分、年貢高) *虫損有 (明治) [   ] 桜井 1通 櫻井保広家文書
5049 P1402 720 分数小数(小化分数法、小数加法、小数除法、分数加減乗除、他) (明治) 横半1冊 櫻井保広家文書
5050 P1402 721 洋算式題(乗法式題、他) (明治) 熊谷県管下 北第21大区7小区 上野国碓氷郡原市村北側 第72番地住 櫻井美喜三郎 横半1冊 櫻井保広家文書
5051 P1402 734 〔書付〕(字中町南 943番 竹林6畝15歩、合わせ1町7反2畝7歩、外1畝27歩 砂、内1畝10歩 墓、他) *虫損有 (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5052 P1402 735 和歌集(朱雀院の奈良におはしましたる時、手向山にてよめる 此のたびは 幣もとりあへす 手向山 紅葉のにしき 神のまにまに、古今和歌集 巻9・羈旅420、他) (明治) 1冊 櫻井保広家文書
5053 P1402 740 安宅問答(勧進帳) *後欠 (明治) 馬喰町三丁目 吉田屋小吉版 1冊 櫻井保広家文書
5054 P1402 744 碓氷資本会社定款 *虫損有 (明治) 桜井幹三 2冊 櫻井保広家文書
5055 P1402 745 増補改正 蚕種報国会社規則書(第一章 社名及び位置、第二章 役名、第三章 諸役員選挙、第四章 職務、第五章 保証金、第六章 製種、第七章 蚕種徴収及び価格、第八章 出荷、第九章 計算及び積金、第十章 積金処分及び褒賞、第十一章 売徳金分賦、第十二章 旅費及び手数料、第十三章 証券譲与、第十四章 会議、第十五章 犯則処分の事、他) (明治) 長野県信濃国小県郡上田街 元会社 1冊 櫻井保広家文書
5056 P1402 752 横浜火災保険株式会社目論見書及仮定款 *挿入文書有 (明治) 1冊 櫻井保広家文書
5057 P1402 767 〔原市学校卒業証書〕*雛形、虫損有 明治 群馬県管内上野国   郡   学校莅監・担当 6枚 櫻井保広家文書
5058 P1402 775 議事細則 (明治) 1冊 櫻井保広家文書
5059 P1402 787 懸賞品受領記念盆栽会出品目録 *ほか盆栽関係写真6枚同封、封筒有 明治 福澤小雲 1綴 櫻井保広家文書
5060 P1402 791-2 小学女用文(袋のみ) (明治) 錦森閣 1袋 櫻井保広家文書
5061 P1402 797-2 歴史家の世界歴史に対する各新聞の重なる批評(国民新聞 明治41年11月11日、東京日々新聞 明治41年11月13日、時事新報 明治41年11月22日、東京朝日新聞 明治41年11月23日、毎日電報 明治41年12月1日、大阪朝日新聞 明治41年12月11日、重なる購読者名) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5062 P1402 806-1 〔原市学校地及び建物図①〕(地坪之図、玄関、入口2か所、便所・雪隠、6寸角・5寸角・4寸角表示、他) *縦290㎜×横785㎜、題箋1枚有・№806-1~№806-5一縛 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5063 P1402 806-2 〔原市学校地及び建物図②〕(地坪之図、総坪数98坪、入口1か所、6寸角・5寸角・4寸角表示、他)*縦290㎜×横811㎜、虫損有 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5064 P1402 806-3 〔原市学校地及び建物図③〕(二階之図、他) *縦290㎜×横811㎜、虫損有 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5065 P1402 806-4 〔原市学校地及び建物図④〕(二階ノ図、上り口1か所、他) *縦290㎜×横811㎜、虫損有 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5066 P1402 806-5 〔原市学校地及び建物図⑤〕(瓦坪之図、総坪154坪875、他)*縦428㎜×横605㎜、虫損有、題箋1枚有・№806-1~№806-5一縛 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5067 P1402 819 〔画〕 *彩色 (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5068 P1402 894 駅逓御役所ヨリ御触書之写 *虫損有 (明治) 竪1冊 櫻井保広家文書
5069 P1402 932 熊谷県管下 上野国拾壱郡 各村大小区分銘細簿(碓氷郡 11大小5 岩井村、21大小1 東上磯部村、21大小4 西磯部村、群馬郡、吾妻郡、利根郡、佐位郡、勢多郡、緑埜郡、那波郡、甘楽郡、他) *虫損有 明治 横長1冊 櫻井保広家文書
5070 P1402 1085 学甲第壱号~第六号議案(学校維持金予算、学校新築費予算、原市学校関係、他) 明治 1冊 櫻井保広家文書
5071 P1402 1090 〔風袋〕(26匁、方八寸九分・深さ八寸五分五厘、群馬県紙製繭量組合章、群馬県蚕糸業組合取締所印、他) *虫損有 (明治) 上毛碓氷郡原市町井本 1個 櫻井保広家文書
5072 P1402 1100 持高壱町歩以上所持人調(1町9反3畝28□ 桜井八十七、他) *№1091~№1122まで同封 (明治) 1冊 櫻井保広家文書
5073 P1402 1110 支那織(包紙のみ) *№1091~№1122まで同封 (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5074 P1402 1112 〔蒸気□使用品・付属品出納帳〕(横浜 田中茂氏、他) *挿入文書有・虫損有、№1091~№1122まで同封 (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5075 P1402 1116 土地台帳及名寄帳編纂費用予算(金189円22銭3厘5毛 総費、賦課法、群馬県碓氷郡原市村連合戸長役場罫紙に記載、他) *№1091~№1122まで同封 (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5076 P1402 1118 議案(本県にては防疫所の位置及び町村組合方等左の通り施行、群馬県上野国碓氷郡原市村外2か村戸長役場罫紙に記載、他) *№1091~№1122まで同封 (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5077 P1402 1288 〔布屋茂兵衛借金高書付〕(借金惣高の内 半金の〆高、金485両2分 内10両の半金の預かり分、〆236両1分、他) *№1288~1315まで一縛 (明治) 切継1通 櫻井保広家文書
5078 P1402 1316 入置申証文之事(自分家作普請につき屋敷手挟み、屋敷替え頼み、向後貴殿方家作普請は勿論、家財道具等に至る迄諸事不都合之れ無きよう私方にて賄い致すべき筈、他、下書) *№1316~1330まで一縛 (明治) 竪1通 櫻井保広家文書
5079 P1402 1328 永代売渡屋鋪之事(上町南側 新屋敷21歩、此の地代金150円請け取り永代売り渡し、貢税上納は勿論、諸掛かり共貴殿方にて上納成られるべし、他) *奥書有 (明治) 売渡人 五十貝隣平・請人 仁井喜総 半田宇平次 1通 櫻井保広家文書
5080 P1402 1345 〔書簡〕(証書一条は、奥印成し下され候方には之れ無く、正書の書き替えに御座候えば、一両日の内認め差し上げ申すべく、小子義、火急用向き、今夕高崎へ下り申し候、他) (明治) 栄十郎 桜井 1通 櫻井保広家文書
5081 P1402 1347 〔書簡〕(授業料取立日限の義、30日と存じ候間、今般も是非南方校費割手形も取立切手と合わせて、御書面の趣にては最早授業料取立手形御整頓下され候様子に承知仕り、他) (明治) 仁井照三 桜井 1通 櫻井保広家文書
5082 P1402 1357 〔書簡〕(毎度恐れ入り候えども、先日一寸御願い申し上げ候、時計御直し下されたく、御手透き御願い申し入れたく候、先生へも御文、他) (明治) 栄十郎 桜井 1通 櫻井保広家文書
5083 P1402 1396 〔書簡〕(未だ貴地に儀三郎居合わせに候、成る丈用済み次第帰庵相成り候よう御申し越し、私も此の段奥州屋新助殿たち抔の事に成り候間、此の段申し上げ、近々御礼も出来申すべきよう存じ奉り、委細は追って申し上げ、他) (明治) 1通 櫻井保広家文書
5084 P1402 1397 〔書簡〕(金札の儀、正金同様下げ渡し、併し乍ら通用殊に悪しく、未だ取引なしに御座候えども、新金御出来の由、御引き替えはじまり申すべく候、諸品大いに引き立て候見込みに御座候、貴地蚕の様子柄も至極宜敷御様子、大慶に存じ奉り候、他) *破損有・水損有 (明治) 1通 櫻井保広家文書
5085 P1402 1406 覚(川柳7首、種売りに替せ貸したり元金、あわれことしの 秋ぞいぬめり、異人らに 種を見せれば ぺけといふ、横浜に ながとふりうの くるしミは いかに久しき ものとかわしる、とんび出て 鷹がが鳴くなり 世の中を 富士の高嶺に 慶喜見て居り、他) *後欠 (明治) 1通 櫻井保広家文書
5086 P1402 1409 書替年数覚(天和2壬戌2月 此の間年数34か年、正徳6丙申2月、此の間21年、他) *後欠 (明治) 切1通 櫻井保広家文書
5087 P1402 1417 〔書簡〕(生糸成り行き、右不印引き続き少々ずつ買い気に成り候えども、当愚仕り、持ち合いの分、追々売り捌き申すべく、洋59匁種紙少々ずつは買い人、留守中子供計り、御添え心願い上げ奉り、近々の内帰り申すべく候、他) *№1417~1429まで一縛 (明治) 栄十郎 櫻井 1通 櫻井保広家文書
5088 P1402 1446 〔土地書付〕 (明治) 桜井八十七 1枚 櫻井保広家文書
5089 P1402 1447 〔下札〕(券証30枚、用紙代金36銭・入費60銭など) (明治) 桜井八十七 1枚 櫻井保広家文書
5090 P1402 1472 記(〆金1円50銭、他) (明治) 櫻井 罫1通 櫻井保広家文書
5091 P1402 1477 〔手形〕(金2円1銭6厘、釜代) (明治) 原一製糸所 桜井 切1通 櫻井保広家文書
5092 P1402 1478 〔書付〕(金17円) 明治 証人 中村兼吉 切1枚 櫻井保広家文書
5093 P1402 1493 〔三斜図〕(八十七林、高見沢新平林など) *鉛筆書き (明治) 絵図2舗 櫻井保広家文書
5094 P1402 1494 〔三斜図〕(1551 中嶋勝太郎 山、1559 萩原茂八、1563 半田霜松 山、嶺村分、他) (明治) 絵図4舗 櫻井保広家文書
5095 P1402 1524 〔和歌〕(磯部に遊びたる折 よめる歌の中   あこかれて 野中をわけし ■すりの 袖にかつちる 露の月影)*絹本 (明治) 自知 桜井町司 1通 櫻井保広家文書
5096 P1402 1526 〔地租改正三斜図〕 *鉛筆書き、破損有 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5097 P1402 1527 〔地租改正三斜図〕(九十九川沿い桜井幹持ち田、小板橋嘉藤次 畑、碓氷郡原市町大字原市邨、有坂金治持ち・当時桜井八十七、字荒濱 田7畝1歩 地価金48円87銭3厘、畑6畝18歩 八十七、武井平松 畑、喜市 林など、他) *一部鉛筆書き (明治) 絵図8舗 櫻井保広家文書
5098 P1402 1528 〔三斜図〕(小俣村字源蔵谷津、斎藤由太郎、平十郎、鈴木惣三郎、字源蔵谷津906番、元持主 萩原辰五郎、他) (明治) 絵図3舗 櫻井保広家文書
5099 P1402 1530 〔三斜図〕(1074、甲1084、乙1084-1、1084-2、他) (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5100 P1402 1534-1 〔原市村縮図下調〕字(字北沖、字杉名、字茂木、字榎下、字一里山、字悪途、字下町、字中町、字上町、字鍛冶村、字八本木、久昌寺、榎下社、真光寺、八坂社、大神宮、観乗院、白山社、満福寺、他) *№1534-1~№1534-4袋有・同封 (明治) 絵図1点 櫻井保広家文書
5101 P1402 1534-2 記(〆原市村の60字書上、1 字天王東、2 悪途久保東、3 悪途久保西、他) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5102 P1402 1534-3 〔古屋村川沿い絵図〕 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5103 P1402 1534-4 〔原市村字別絵図ほか〕 *№1534-1~№1534-4袋有・同封 (明治) 41枚 櫻井保広家文書
5104 P1402 1536 〔原市村絵図〕(原市村字名記載、一里山、悪途、南北下町、南北中町、南北上町、鍛冶村、八本木、榎下、茂木、杉名、北沖、道名・通り名など) *570㎜×808㎜、彩色有 (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5105 P1402 1538 〔原市村縮図〕(字5色、川、道、飛び地、他)*袋有、505㎜×756㎜、彩色有 (明治) 第廿一大区七小区 碓氷郡原市村 戸長 櫻井八十七 絵図1舗 櫻井保広家文書
5106 P1402 1539 〔地租改正 字別絵図帳〕(字天王東 第1番、字悪途久保東 第2番、字悪途久保西 第3番、字北沖東 第61番の内まで) (明治) 絵図1綴 櫻井保広家文書
5107 P1402 1542 〔原市村絵図〕(道、川、村境、田、他)*277㎜×396㎜、彩色有、袋有 (明治) 北第廿一大区七小区 碓氷郡原市村 戸長 櫻井八十七・副戸長 仁井喜総・立会人 半田佐十郎 絵図2舗 櫻井保広家文書
5108 P1402 1547 〔反別三斜図綴〕(字北原、字茂木、字悪途、字中町南、字榎下、他) (明治) 絵図1綴 櫻井保広家文書
5109 P1402 1550 〔三斜絵図面帳〕(榎下社境内絵図面、地蔵堂、観乗院境内・墓地、久昌寺 上地東の調べ、他) (明治) 絵図1綴 櫻井保広家文書
5110 P1402 1552 〔商標シール〕(藤澤樟脳) *包紙有 (明治) 大日本大阪、藤澤商店 1枚 櫻井保広家文書
5111 P1402 1553 〔原市村耕地絵図〕(畦道、墓場など記載有) *虫損有・破損有、縦905㎜×横792㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5112 P1402 1554 〔中山道沿い原市村宅地・耕地絵図〕(中山道、簗瀬道、山道、桒原、一本杉、真光寺、長泉寺、原市太郎、新井伊三郎、真下兼五郎、酒井里五郎、真下紋三郎、仁井喜三郎、小林竹松、宮口孫平、山田清造、斎藤泰吉、佐藤富吉、市川巳之吉、吉田清吉、小林幸造、小林豊吉、小林儀八、大塚金造、山田岩造、山田和七、中島半平、高橋富十、仁井喜惣、半田宇平、中島英三郎、中島喜平、中島金太郎、磯貝嘉吉、真下利七、山本与吉、半田粂次郎、中嶌利平次、中嶋莫三郎、半田宇平次、半田勘四郎、小林龍造、五十貝隣平、横山源七、仁井和平、他)*虫損有、縦385㎜×横1640㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5113 P1402 1555 〔中山道沿い原市村八本木宅地・耕地絵図〕(真下宇三郎、真下泰吉、稲荷社、桒原、墓所、他)*虫損有、縦274㎜×横574㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5114 P1402 1556 〔原市村宅地・耕地絵図〕(真下辰五郎、真下林七、真下悟一郎、真下喜三郎、真下喜平、真下松五郎、真下兼五郎、真下伝平、真下米二、磯貝彦吉、磯貝富太郎、新井喜十郎、利七持ち、「かぢ村」隣接、他)*虫損・破損有、彩色有、縦㎜×横㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5115 P1402 1557 〔中山道沿い原市村宅地・耕地絵図〕(田村角二郎、磯貝茂一、山本與吉、横山万次、真下利七、半田甚四郎、半田千代吉、須藤倉次郎、半田伊三郎、斎藤佐吉、横山彦太郎、五十貝満平、小林竹松、磯貝勘次、中島太平、山田岩造、山田清造、山田儀平、吉田清吉、佐藤、真下伝平、斎藤泰吉、磯貝儀八、他)*虫損・破損有、縦543㎜×横641㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5116 P1402 1558 〔原市村耕地絵図〕(満福寺持ち、寺印、五十貝、弥三郎、道、畑、他)*虫損有、縦167㎜×横510㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5117 P1402 1559 〔原市村耕地絵図〕(半田霜松、半田孫市、真下泰全、真下利七、山田宇平、中嶋利平二、山田和七、小林儀八、中嶋利平次、半田冨蔵、仁井喜惣、中嶋半平、有坂与平、仁井喜三郎、磯貝嘉吉、坂井里五郎、山田清蔵、横山源七、横山源八、半田礼三郎、中島太平、斎藤佐吉、真下喜平治、高橋富十郎、山田岩造、東方峯村分、峯村地所境、境の谷津、此の土手下峯村堺、大土手、山街道、他)*虫損有、縦1288㎜×横696㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5118 P1402 1560 〔中山道沿い原市村北側宅地・耕地絵図〕(中山道沿いの家並み、市三郎、永十郎、永三郎、善八、永吉、嘉右衛門、源平、嘉藤次、山田屋、吉五郎、喜平、子之吉、松五郎、喜十、利七、五十貝、十平、利吉、辰五郎、里五郎、他)*破損有、縦538㎜×横431㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5119 P1402 1561 〔原市村宅地・耕地絵図〕(中山道沿いの家並み、真光寺、小柏利平、横山源七、小柏長五郎、高橋市平、磯貝甚三郎、仁井和平、仁井與惣次、横山源八、小林元太郎、高橋慶二郎、半田孫市、狩野喜三郎、高橋清十郎、田中四郎二、田中万吉、半田増二郎、半田重吉、半田とし、半田元三郎、横道に入って、真下利七、横山源七、横山安五郎、横山喜三郎、仁井喜惣、横山源八、中嶌利平次、半田霜松、横山寅吉、新井為五郎、半田政七、半田宇平次、山本與吉、半田安五郎、他)*縦655㎜×横597㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5120 P1402 1562 〔原市村字馬場耕地絵図〕(古屋上村境、十王堂、西側茂木、大砂山、北側に谷戸川、古屋境、弥太流れ、古屋道、各所に運上山、他)*破損有、縦1260㎜×横598㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5121 P1402 1563 〔原市村宅地・耕地絵図〕(中山道杉並木沿い、吉田米吉、兼太郎、喜三郎、重吉、藤三郎、キ四郎、辰五郎、助四郎、道碩、正吉、与平、左十、他)*破損有、縦㎜854×横470㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5122 P1402 1564 〔碓氷川北側原市村南部耕地絵図〕(水車2輪、北、悪途久保 大欠、他)*破損有、縦343㎜×横722㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5123 P1402 1565 〔原市村字耕地絵図〕(赤星天王谷津田、北方字一里山、溜池、谷津村境、東は安中境、南は字大王・字大王西、西 古屋堺、高別当堺、中山道沿い南側に豊吉、幸太郎、源七、友吉、森八、吉二郎、喜三郎、直吉、大区杭、北側東から熊吉、政吉、藤平、亀吉、清吉、半平、青柳多平、大神宮、他)*虫損有、縦485㎜×横634㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5124 P1402 1566 〔原市村中山道南側宅地・耕地絵図〕(北 六軒町裏・古屋堺、山 運上所印、○ 墓所印、是れより南字悪途東、大日塚、他)*破損有、縦553㎜×横538㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5125 P1402 1567 〔原市村中山道北側宅地・耕地絵図〕(西側より八郎右衛門、煉造、福松、三五郎、八右衛門、時次郎、永次郎、富右衛門、藪運上、藤平、儀三郎、佐七、清吉、鶴吉、宇平、金平、喜市、角二郎、廣三郎、与吉、勝五郎、新吉、佐与吉、儀平、丈吉、金平、藪山、ホリ、古屋境、古屋村分、桒原に成る山、他)*破損有、縦620㎜×横773㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5126 P1402 1568 〔原市村西部・中山道南側宅地・耕地絵図〕(杉並木南側、満福寺、周囲は簗瀬村分、和七、要七、泰全、弥平、御運上場、伝次郎、宇吉、定吉、幸六、西側は郷原分、他)*縦238㎜×横1019㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5127 P1402 1569 〔原市村宅地・耕地絵図〕(山田和七、真下利七、中嶋伊之吉、小林庄二郎、小林音五郎、半田千代吉、儀四郎、田嶋豊久、田嶋豊久屋敷、真下松五郎、五十貝友吉、田嶋太三郎、山本与吉、中島弁次、新井金十郎、真下兼吉、高橋武平、角造、中嶋利平治、齋藤佐吉、宮口孫平、田嶋茂吉、半田霜松、半田弥三郎、小林幸造、土屋奥治郎、字宮内に隣接、他)*破損有、縦1018㎜×横1045㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5128 P1402 1570 〔原市村宅地・耕地絵図〕(天神、山、北側の家並み 弁造、谷吾、伝十、清吉、由造など、西側に助五郎、喜市など、南側に馬場、大川、南東側は茂木に隣接、他)*縦1195㎜×横1080㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5129 P1402 1571 〔原市村宅地・耕地絵図〕(九十九川が北側から北東側に流れる、東側は字北沖に隣接、五十貝、礼三郎、廉平、利平次、富七、桂二郎、有坂宇平、忠四郎など、他)*虫損有、裏打ち有、縦615㎜×横422㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5130 P1402 1572 〔原市村中山道北側宅地・耕地絵図〕(中山道北側、郷原村・嶺村に隣接、原市分山、中山道沿い 喜三郎、兵吉、源六、金太郎、宗三郎、住吉、弥平、佐市、仁平、辰五郎、なべ、官次郎、縫蔵、竹松、他)*虫損有、縦461㎜×横1005㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5131 P1402 1573 〔原市村耕地絵図〕(運上山が多数、杉名・嶺に隣接、政造、平蔵、啓次郎、民二郎、徳太郎、梅五郎、政二郎、円次郎、清五、他)*虫損有、縦463㎜×横1061㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5132 P1402 1574 〔原市村耕地絵図〕(字杉名・字下嶺に隣接、嶺境、古屋境、他)*虫損有、縦1240㎜×横395㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5133 P1402 1575 〔原市村字杉名 耕地絵図〕(字廣田、武井啓二郎、武井艶造、字前原、山神、杉名、諏訪社、九十九川、他)*虫損有、彩色有、縦350㎜×横949㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5134 P1402 1576 〔原市村大字茂木 宅地・耕地絵図〕(高橋藤平、櫻井八十七、市太郎、大砂山、山田清造、半田安五郎、中嶋谷五郎、中嶋利三郎、仁井儀四郎、仁井喜惣、半田甚四郎、田中忠四郎、半田礼三郎、高橋勇八、半田霜松、半田金四郎、田中四郎治、中嶋榮三郎、真下利七、伊勢森、池、久昌寺、桒原、馬捨て場、他)*虫損有、縦776㎜×横774㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5135 P1402 1582 上野国碓氷郡嶺邨縮図(九十九川、林、社寺境内並びに墓地、水、堤並びに芝地、道、字境、田畑・宅地、字松木嶌、字樋越、字寺田、字川嶌、字大久保、字土谷戸、字赤坂前、字赤坂、字重王、字揚地、字大通連、大通連社、字穴久保、字八人、字八人谷津、字前原、字下原、字中原、字大持揚、字傾成塚、字下谷田中、字樋口、字抜畑、字中屋敷、字上谷田中前、字上谷田中、字嶺、字嶺西、字嶺前、字向原、字向、字雲雀谷津、字雲雀、字鍛冶ヶ嶺、字横谷津、字名霜、字二反田、字嶺山、字嶺山南下り、字土取場、字大久保、字日影、他) *彩色有、破損有、縦360㎜×横500㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5136 P1402 1583 上野国碓氷郡原市村・嶺村・簗瀬村・郷原村四ヶ村聯合縮図(中山道、碓氷川、九十九川、碓氷郡原市村、碓氷郡嶺村、碓氷郡簗瀬村、碓氷郡郷原村、道、辻と辻の距離、村堺、他)*彩色有、縦417㎜×横532㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5137 P1402 1584 上野国碓氷郡簗瀬邨縮図(字内出、字名霜、字西原、醫王寺、字大上、字瀧山、字簗上、字観音前、字一枚畑、字塘下、字日向、字上久保、字下久保、字城山、字東原、字八幡平、観世音、字塘上、字往還端、碓氷川、田畑・宅地、林、堤並びに芝地、水、社寺境内並びに墓地、道、字境、碓氷郡原市村境、碓氷郡郷原村境、碓氷郡西上磯部村境、碓氷郡東上磯部村境、碓氷郡下磯部村境、他)*彩色有、縦422㎜×横524㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5138 P1402 1585 上野国碓氷郡原市邨縮図(中山道、碓氷川、九十九川、字天王東、字悪途久保東、字悪途久保西、字天王西、字悪途東、字悪途、字下原、字下町南、字石神、字荒屋敷、字南地尻、字芝原東、字芝原西、字上町南、字鍛冶村、字鍛冶村西、字八本木、字八本木南、字郷原境、満福寺、字雲雀、字八本木北、字正善、字三軒家、字八本木野間北、字團右衛門塚、字塩ノ谷津、字正善山、字下り山、字薬師、字薬師南、字冨士山、字一本杉、字黒小路、字上町北、字中町北、字下町北、字馬場東、字馬場西、字清水、字久昌寺西、字山王、久昌寺、字諏訪、字茂木東、字茂木西、字榎下、榎下神社、字西廼谷津、字宮内南、字宮内、字杉名前、字杉名西、字杉名、字六反田、字高橋、字下峯、字杉名薬師、字北原、字前原、字廣田、字北沖、他) *彩色有、虫損有、縦515㎜×横751㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5139 P1402 1586 〔原市村縮図〕(中山道、碓氷川、九十九川、辻間距離、他)*彩色有、虫損有、縦524㎜×横767㎜ (明治) 絵図1舗 櫻井保広家文書
5140 P1402 1591 伝来之古書類総目録(慶長6年辛丑及び寛文4辰3月より明治42年迄取調) (明治) 櫻井八右衛門 罫1冊 櫻井保広家文書
5141 P1402 1597 〔櫻井家系図〕(武右衛門、[ ]左衛門、八右衛門、武右衛門、八右衛門、仙蔵、彦太郎、保教 改名 武右衛門、保治 通称国八 後改め国三郎、保高 明治4年再改名 八十七 明治5年7月22日病死す、保経、保泰、保和、保親 幼名 造酒之助 改め 幹、保興、保德、明治23年5月31日生まれ 淳一、明治28年4月10日生まれ 晋二まで、他) *破損有 (明治) 1通 櫻井保広家文書
5142 P1402 1599 櫻井保高履歴(天保4年7月1日生まれ、安政4年9月24日 名を八右衛門と改め、旧安中藩板倉主計頭会所に於いて諸役人立会、郡奉行口達組頭役命じられ、他) *4枚組 (明治) 罫1点 櫻井保広家文書
5143 P1402 1600 櫻井保高履歴(武右衛門保教嫡子 幼名蓑助、八十七、天保4年7月1日実家に生まる、他) (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5144 P1402 1601 櫻井保高履歴(武右衛門保教嫡子 幼名蓑助、八十七、天保4年7月1日実家に生まる、他) *3枚組 (明治) 罫1点 櫻井保広家文書
5145 P1402 1602 櫻井保高履歴(武右衛門保教嫡子 幼名蓑助、八十七、天保4年7月1日実家に生まる、他)*4枚組 (明治) 罫1点 櫻井保広家文書
5146 P1402 1646 第十九番中学区 真下珂十郎受持 各学校試験表(校名48校、受験生人数、及第生人数、落第生人数など記載) (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5147 P1402 1663 〔土地・地価金書上計算書〕 (明治) 切継1枚 櫻井保広家文書
5148 P1402 1664 〔土地・地価金書上計算書〕(字富士山地価合計 金197円49銭8厘、〆3町8反3畝20歩、他) (明治) 切継1枚 櫻井保広家文書
5149 P1402 1669 学資金取調(文部省委託金 金49円90銭1毛、旧原市小学校、是れは碓氷郡原市村 原市資本会社へ預け 外金3円 客年中利子、金1988円25銭 原市村学資金、) (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5150 P1402 1670 学資金取調(金2613円25銭 原市村学資金、他) *貼り紙有 (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5151 P1402 1671 〔小学校諸財産書付〕(金60円 箱付机・腰掛け20組代 才木商店 15年2月17日、金8銭5厘、説約91冊代 真下邑三 同、他) (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5152 P1402 1672 〔締約書〕(群馬県士族 綾部三四郎に公立原市小学校教員の任を委嘱するための締約 第一~第五、他) *2枚組 (明治) 委嘱者 学務委員 真下珂十郎、被嘱者 本県下前橋芳町 綾部三四郎 罫2枚 櫻井保広家文書
5153 P1402 1684 〔絵図〕(学校玄関か)*№1644~1684まで一縛 (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5154 P1402 1696 校務掛心得(原市尋常小学校及び郷原分教場校務取締方万端注意の事、他、原市村 聯合戸長役場罫紙記載) (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5155 P1402 1697 原市高等分教場及原市尋常小学校生徒人物査定細則(第一条 生徒人物の優劣を査定するには、左の諸德を以て標準とす、 第一~第十二、第二条~第七条、他) (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5156 P1402 1699 〔立志会会則〕(第一条 立志会と称し毎月第一日曜日を以て会とす~第五条、職制 第一条~第六条 第一款 会計心得、他) *虫損有、№1699~1701まで一縛、№1699~1768まで一縛 (明治) 1冊 櫻井保広家文書
5157 P1402 1710 試験生書上(原市小学校、三級生 中嶌勝司、四級生 金井惣吉、五級生 中嶌與三郎、六級生 田中支那、七級生 真下鬼角、八級生 五十貝牧太郎、八級生 五十貝勘治、合計7人) (明治) 右校 保護役 十九番中学区取締 萩原鐐太郞 罫1通 櫻井保広家文書
5158 P1402 1711 御巡校生徒費割(本月20日 掛両名調べ取りにて受取申し候也、総高11円43銭2厘 生徒寄宿所・席料村役人・席料副区長・賄い料其の外雑義、各村20銭宛 定員生徒校 磯部小学校・磯部東小学校・磯部西小学校・大竹小学校・鷺宮小学校・中野谷小学校・人見小学校・原市小学校・峯小学校・郷原小学校・小日向小学校・東秋間小学校・西秋間小学校 合わせ13校、定員生徒之れ無き分 後閑西小学校・後閑東小学校・中後閑小学校 〆3校、他) (明治) 1綴 櫻井保広家文書
5159 P1402 1715 〔原市小学校概要書〕(校名 第一大学区第十九番中学区第六十四番 原市小学校、設立日 明治6年9月20日、1か付毎生授業料高 金6円14銭3厘8毛、教員数3人 男3人、生徒数88人 男71人・女17人、他) (明治) 1綴 櫻井保広家文書
5160 P1402 1716 〔原市小学校概要書 生徒・教員数等〕(一級 女1人、三級 男3人、四級 男3人、五級 男8人、六級 男5人・女5人、七級 男14人・女1人、八級 男22人・女8人、教員下等二級 萩原信太郎、教員下等八級 有坂道碩、授業料1か月7円50銭、他) *№1717と関連 (明治) 罫1通 櫻井保広家文書
5161 P1402 1717 〔原市小学校概要書 生徒・教員数等〕(一級 女1人、三級 男3人、四級 男3人、五級 男8人、六級 男5人・女5人、七級 男14人・女1人、八級 男22人・女8人、教員下等二級 萩原信太郎、教員下等八級 有阪道碩、授業料1か月7円50銭、他) *№1716と関連 (明治) 罫1通 櫻井保広家文書
5162 P1402 1719 〔原市小学校就学・不就学人数取調〕(満6才以上13才迄の分、出るべき生徒人員 159人、就学生62人 内 男45人・女17人、不就学生97人 内 男32人・女65人、外 員外就学生男10人など) (明治) 区長 萩原茂十郎・副区長 萩原鐐太郞・教員 真下珂十郎・助教 有坂道碩・学区取締 萩原茂十郎 1通 櫻井保広家文書
5163 P1402 1735 撰挙状(故師範学校 四等教師 萩原國太郎・鷺宮学校 準三等訓導 堀口清一、当碓氷郡中義、陸続上等小学生輩出、毎学校中上等室設け候ては浪費に差し嵩み、廃学するもの多分之れ有り、原市学校結社中有意輩協議、頭書の者壱組入り上等室を設立し、隣村小学上等生の嘱託を受けんとす、両名教員義、該校在勤仰せ付けられたく此の段連署開申仕り、他) (明治) 原市学校保護役 櫻井幹三・仁井照三・原市村戸長 櫻井八十七・副区長 宮口二郎・学区取締 真下珂十郎 罫1冊 櫻井保広家文書
5164 P1402 1742 授業生御届(控え書、碓氷郡大竹村 栗原あい、雇い入れ授業仕りたく決議成り雇い入れ御届け申し上げ、他) (明治) 原市学校教員 田島豊久・綾部三四郎・田島一齊、原市学校保護役 仁井照三・櫻井幹三 楫取群馬県令1通・真下珂十郎1通 罫1通 櫻井保広家文書
5165 P1402 1743 定期試験受験生御届(原市学校 上等四級生 真下りう、上等六級生 中島勝治、総計24人 内 男18人・女6人、他) (明治) 二級訓導補 田島豊久、四級訓導補心得 綾部三四郎・田島一齊、保護役 櫻井幹三・仁井照三 罫1冊 櫻井保広家文書
5166 P1402 1744 〔定期試験猶予願〕(下等七級生 高橋ろく、下等八級生 宮川重吉・田島牧四郎・鬼形岩吉ほか7名、病気の趣、親族の者より届け出、定期試験第三期まで御猶予願い上げ書) (明治) 教育係保護役連署 取締長官 罫1通 櫻井保広家文書
5167 P1402 1747 御褒賞生徒御届(一等賞 上等四級生 真下りう、一等賞 下等八級生 藤澤直吉、二等賞 下等八級生 有阪昇平、二等賞 下等八級生 武井なを) *ほか1枚 (明治) 原市学校 保護役 櫻井幹三・仁井照三・訓導 田島一齋 罫1枚 櫻井保広家文書
5168 P1402 1748 第三回定期試験受験生届(原市学校 下等三級生 小森谷音吉・真下左門治・小森谷俊作・田中志な・真下えい、他) (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5169 P1402 1751 公学校表(校名 原市小学校 第十九番中学・六拾四番小学区、学校位置 北第廿一大区七小区碓氷郡原市村、学校位置、設立日 明治6年9月20日、他) (明治) 学区取締 萩原茂十郎 罫1通 櫻井保広家文書
5170 P1402 1752 〔学事統計表〕 *雛形 (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5171 P1402 1753 〔学校概要〕(何級 男何人・女何人 本文男女数は当時の入校高を記載するものとす、以下之れに準ずべし、故に当病或いは家業又は其の他の事、他)*雛形 (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5172 P1402 1757 〔就学・不就学取調表〕(真下佐四郎二女 同ふて 満9年 就学、他) (明治) 罫1綴 櫻井保広家文書
5173 P1402 1761 〔書付〕(11年3月・4月・8月 三度取立 金370円66銭2厘 村持ち地所売り払い代 中嶋渡し、〆金1149円17銭6厘、中嶋渡し、他) *ほか1通合綴 (明治) 罫1綴 櫻井保広家文書
5174 P1402 1775 〔反別地価書上〕(字ふち山 畑2畝10歩 地価1円10銭7厘など、田小作米、他) (明治) 罫1冊 櫻井保広家文書
5175 P1402 1776 〔反別地価書上〕(合計反別3町7反3畝24歩 此の売価金1480円83銭1厘、原市・簗瀬両村聯合公立原市小学校建築につき、該校附属地、両村一同協議の上、官の許可を得入札払い晋く広告、前記指名頭書の金額高札又は示談を以て皆売却、他) (明治) 原市学校資金掛兼建築担当委員 桜井八十七、同資金掛兼建築幹事 五十貝新吉など5名、建築幹事 真下邑三、同資金掛 中島治平など6名 罫1冊 櫻井保広家文書
5176 P1402 1779 〔図面〕(宅地1反1畝12歩、宅地5畝29歩、宅地1畝28歩、他) (明治) 1舗 櫻井保広家文書
5177 P1402 1798 〔反別地価書上〕(地価8円1銭6厘 此の地租金20銭、上野国碓氷郡原市村字廣田 田2反5畝4歩 持主 原市村 地価69円85銭 此の地租金1円74銭6厘、他) *虫損有 (明治) 罫1通 櫻井保広家文書
5178 P1402 1810 〔書付〕(丸瓦7本、栗八分尺板9枚、杉五分板三尺巾15枚、上等雪隠新築学校裏中央に建有分1棟、杉四分板9枚、地所・物品共入札払い相成り候間、受け持ち村内毎戸洩れ無く通知の上御届け、諸氏は来る25日限り、他) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5179 P1402 1824 〔一筆限取調〕(改正反別7町5畝歩、内訳 田反別4反8畝8歩 内訳 持主 観乗院、持主 青柳幸太郎、持主 田中熊吉、持主 高橋藤平、他) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5180 P1402 1829 〔碓氷郡原市邨反別高書上帳〕(反別108町1反9畝歩、此の高829石6斗8升9合、他) *№1823~1829まで一縛 (明治) 1冊 櫻井保広家文書
5181 P1402 1847 記(字三軒家 小林賢三、字正せん 中村菊次郎、他) (明治) 切1枚 櫻井保広家文書
5182 P1402 1854 〔諸費書上〕(金3166円44銭3厘 原市村共有金、金39円10銭2厘 残物売り払い代、金15円 桜井八十七寄附金など合計金3194円96銭8厘5毛、他) (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5183 P1402 1878 〔書付〕(一、反歩 新田、一、反高・大縄場共 本田畑に倣うふべし、他) *虫損有 (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5184 P1402 1880 〔墓石絵図〕(墓石銘案文記載用紙か) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5185 P1402 1881 〔反別高書上雛形〕(上野国碓氷郡何村 1番 字鶴まき 下々田1反1畝歩 農 持主 春山吉造 此の高 此の代金、他) (明治) 1綴 櫻井保広家文書
5186 P1402 1892 記(婚姻振る舞いの事、不幸振る舞いの事、振る舞いの節は村役人の内1名立会受け候事、此の外諸税は家内切りに致すべき事、他) (明治) 北廿一大区七小区 1冊 櫻井保広家文書
5187 P1402 1901 〔収穫・地価・租税など取調〕(平坪法にして 1石9斗5升6合5勺 是れを掛けるべし、 1石8斗 6合、1石6斗5升 5合5勺、他) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5188 P1402 1902 覚(米10俵 3斗4升 万福寺米、内米2俵 弥平、米2俵 伝平、米3俵 八十七、米1俵 弥市、〆米2俵3斗4升、他) (明治) 折1通 櫻井保広家文書
5189 P1402 1903 〔租税取調ヵ〕(本屋敷1反歩につき倍増し共永400文、上畑1反歩につき倍増し共永350文など、元八本木分、他)*朱書、№1893~1903まで一縛 (明治) 1冊 櫻井保広家文書
5190 P1402 1905 戸長除き郡制御発行規則之議員選挙(271 小板橋高次郎、265 仁井喜総、239 真下宇三郎、235 清水清五郎、212 真下邑三など〆15人、他) (明治) 横長1冊 櫻井保広家文書
5191 P1402 1907 〔書付〕(碓氷郡原市村 戸数314軒、人口1272人、反別188町7反6畝8歩、戸長1人 年金50円 民撰、副戸長5人 年金50円 民撰、立会人3人 年給 金14円70銭1厘7毛 民撰) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5192 P1402 1916 〔村役人退役願書〕(部分)*前・後欠(願人署名部分のみ)、№1904~1916まで一縛 (明治) 組頭退役願人 半田甚四郎、惣代人役入願人 半田宇平次・同役入願人 中嶋栄十郎、他7名 1枚 櫻井保広家文書
5193 P1402 1919 記(35人半 真下宇三郎 〆金7円87銭5厘、35人半 桜井七四郎 〆金7円87銭5厘、21人 山田岩造 〆金4円25銭、ほか9名記載、総計 金78円5銭也) *虫損有 (明治) 横長1綴 櫻井保広家文書
5194 P1402 1920 〔地租改正関係書付〕(道の広狭は、第一等中山道筋を何尺と決す、何処より何処迄を何尺と決す、旧来切り歩を致し、自今馬入り道等に差し支え候分は近隣田畑にて協議致し不都合之れ無き様注意致すべき事に決す、他) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
5195 P1402 1922 〔地租改正字別面積取調書〕(字一里山 官林5畝4歩、字下原 官林 1反9畝11歩、字下町南 官林1畝2歩、字下町北 官林 4畝14歩、合わせ3反1歩、字茂木西 藪1畝18歩、他) *付箋4点有 (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5196 P1402 1923 〔人名書付〕(真下善平、宮口和三郎、櫻井七四郎、真下悟一郎、高橋藤平、田中仲助、山田岩造、櫻井幹、小林幸二など〆22名) (明治) 罫1枚 櫻井保広家文書
5197 P1402 1925 〔地租改正字別書付〕 *ほか1枚有 (明治) 横長1綴 櫻井保広家文書
5198 P1402 1926 記(地租改正人足数書、35人半 真下宇三郎、35人半 桜井七四郎、21人 山田岩造、37人半 田中仲四郎、36人半 磯貝隣平、36人 小林幸次、15人 真下悟一郎、29人 武井受造) *虫損有 (明治) 折1通 櫻井保広家文書
5199 P1402 1927 〔地租改正人足数書〕(真下邑三、桜井七四郎、真下宇三郎、島田太吉、有阪忠次郎、小林文三郎、山田岩造、真下悟一郎、惣計435人、宮口二郎、小林幸次、武井政造、佐藤清五、田中仲四郎、磯貝清平、島田大三郎、桜井七四郎、人足惣計 216人8分、他)*虫損有、2枚組 (明治) 2点 櫻井保広家文書
5200 P1402 1929 〔地租改正関係書付〕(2号 中嶋治平、5号 真下宇三郎ほか2名、4号 真下邑三ほか3名、8号 半田甚四郎ほか2名、6号 櫻井久二郎ほか2名、7号 櫻井八十七ほか2名、1号 小林幸市ほか2名、3号 仁井喜総ほか2名) (明治) 1枚 櫻井保広家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。