検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P0201

3924件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 P0201 29 空地新開発御年貢取附帳 文化2年 萩原俊蔵 横長1冊 萩原信之家文書
602 P0201 1101 覚(金1両拝借につき)*№1100~1123包紙有 文化3年3月20日 尾張屋儀八 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
603 P0201 3008 倫義解要注 (文化3年3月) 加藤三鼎鑄人撰、加藤賢梁常正序文、中田捜昔跋文 1冊 萩原信之家文書
604 P0201 1114 請負為差登申金子之事(駿府石川仙右衛門様宛55両受取)*№1114・1115包紙有、№1100~1123包紙有 文化3年4月26日 京屋弥兵衛・尾張屋惣右衛門 萩原新蔵様 継1通 萩原信之家文書
605 P0201 1100 覚(金1両2分余御屋鋪御殿向並びに其外葺替作料並びに菜代道中路用共受取)*№1100~1123包紙有 文化3年4月 三室上組彦太郎 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
606 P0201 220 売渡申田畑証文之事(拙者娘すま方田畑町歩合1町1反9畝9歩、代金72両3分ト銀5匁)*台組名主七郎平、新町組名主喜太右衛門奥書印有、№216~226包紙有一縛 文化3年5月 生田新五右衛門、証人萩原俊蔵 本庄宿小林庄松殿 継1通 萩原信之家文書
607 P0201 663 覚(頼母子当り鬮金3両請取) 文化3年7月7日 萩原矢作 御会所御世話人衆中 切1通 萩原信之家文書
608 P0201 2411 年賦証文之事(金50両の内10両返済、残金40両は年10両宛返済)*№2411・2412包紙有、№2405~2422包紙有、№2400~2422包紙有 文化3年7月 借用人萩原俊蔵・証人同 運蔵 本庄宿小林庄松 1通 萩原信之家文書
609 P0201 658-1-3 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化3年8月4日 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
610 P0201 665 覚(久永源兵衛様御屋敷内川瀬文右衛門様・石川仙右衛門様宛金159両余入書状1通請取) 文化3年霜月28日 島屋佐右衛門(伊勢崎) 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
611 P0201 666 覚(金157両1分2朱と御中間給金請取) 文化3年12月2日 川瀬文右衛門・赤石逸平 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
612 P0201 160 寅畑方覚(三室下組三右衛門・忠蔵・又七分年貢・冬夫お上より下さるにつき請取) 文化3年12月 名主恒十 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
613 P0201 162 覚(佐次平明屋敷分畑方年貢・夫銭冬夫・先納・国役掛り受取皆済) 文化3年12月 下ノ組名主友右衛門 切1通 萩原信之家文書
614 P0201 658-1-5 覚(御薪代残金3分2朱余請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化3年12月 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
615 P0201 320 乍恐書付ヲ以奉願上候(新町組半左衛門跡明屋敷敷忰嘉吉に相続願)*包紙有 文化4年正月 新町組願人名主喜右衛門、組頭弥文治 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
616 P0201 632 蔵米前金請取申手形之事(当卯蔵米39俵)*久永源兵衛内萩原俊蔵奥印有、虫損有 文化4年正月 久永源兵衛知行所武州児玉郡根木村名主十右衛門、組頭利右衛門・又右衛門 新田郡大間々町高草木与四右衛門殿 1通 萩原信之家文書
617 P0201 54 磯堀さらひ割付帳 文化4年3月 横長1冊 萩原信之家文書
618 P0201 1357 覚(金2分借用) 文化4年9月 川瀬文右衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
619 P0201 715 売渡申証文之事(酒蔵・みせ・酒道具・酒造2石半造株他、22両)*八寸組名主弥次右衛門奥書有、№714・715一縛 文化4年霜月 八寸組売主平太夫、親類斧右衛門、証人丹蔵・同断三室浅右衛門 三室上組勘次殿 1通 萩原信之家文書
620 P0201 262 差上申済口証文之事(三室下組伝平と上組伝平後家いち、上組若者より密通の疑いを掛けられる一件につき)*№256~276一縛 文化4年12月 願人三室下組伝平代兼文右衛門、添名主常七、組頭嘉七、相手同上組新右衛門・藤右衛門、若者惣代文治・長七、添名主助右衛門、組頭市左衛門、取扱人下谷組忠蔵、同□組万玉院・弥三平 御陣屋御元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
621 P0201 659-1 覚(御雑用金ほか2口〆金75両2朱請取)*№659-1~15一縛包紙有 文化5年3月8日・19日 川瀬文右衛門 萩原俊蔵殿 切1通 萩原信之家文書
622 P0201 172-1 覚(御仲間給金利足共〆10両1分550文より御蔵米ほか差引6両1分2朱ト280文上納につき)*包紙有、№166~200一縛 文化5年3月29日 西鹿田村名主松井儀左衛門 御陣屋御元萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
623 P0201 659-12 覚(御雑用金26両2朱ほか請取)*№659-1~15一縛包紙有 文化5年5月6日 川瀬文右衛門・石川仙左衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
624 P0201 659-13 覚(御雑用金27両請取)*№659-1~15一縛包紙有 文化5年6月7日 川瀬文右衛門・赤石逸平 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
625 P0201 2716 差上申一札之事(田方植付相済届)*裏貼文書、断簡 文化5年6月20日 小泉組名主庄右衛門 御陣屋元御役人衆中 切継1通 萩原信之家文書
626 P0201 437 干鰯之通*無記入、「上州小保方村萩原」の印有 文化5年6月 東小保方村の内三室下組名主恒七 油屋宇兵衛殿 横半1冊 萩原信之家文書
627 P0201 438 干鰯之通*「上州小保方村萩原」の印有 文化5年6月 東小保方村の内小泉組名主庄右衛門 油屋宇兵衛殿 横半1冊 萩原信之家文書
628 P0201 439 干鰯之通*「上州小保方村萩原」の印有、結付き文書有 文化5年6月 東小保方村の内下野組名主政右衛門 伊勢崎紺屋町油屋宇兵衛殿 横半1冊 萩原信之家文書
629 P0201 659-9 覚(7月分御雑用金内金ほか〆金63両2分2朱請取)*№659-1~15一縛包紙有 文化5年7月2日 川瀬文右衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
630 P0201 3111 歌かたり 文化5年7月 平(村田)春海 1冊 萩原信之家文書
631 P0201 659-15 覚(御雑用金23両請取)*№659-1~15一縛包紙有 文化5年8月17日 川瀬文右衛門・赤石逸平 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
632 P0201 659-11 覚(差引残り御雑用金ほか3口〆金38両1分余請取)*№659-1~15一縛包紙有 文化5年9月8日 川瀬文右衛門・赤石逸平 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
633 P0201 644 御請書之事(平井組前通御林お払いにて入札につき)*名主友右衛門奥印有 文化5年11月2日 平井組今右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
634 P0201 645 御請書之事(小泉組東御山より南通御林お払いにつき)*名主庄右衛門奥印有 文化5年11月2日 小泉組市太夫 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
635 P0201 646 請書之事(御林2ヶ所お払いにて入札につき)*名主吉右衛門奥印有 文化5年11月2日 山師勇蔵 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
636 P0201 647 差上申請書之事(御林2ヶ所御払いにて入札につき)*名主恒七奥印有 文化5年11月2日 三室下組和介・丹蔵 御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
637 P0201 659-14 覚(川瀬文右衛門用立金2両請取)*№659-1~15一縛包紙有 文化5年11月4日 清七 萩原俊蔵殿 継1通 萩原信之家文書
638 P0201 2010 〔書状〕(知行所安蘇郡田沼村百姓惣右衛門方へ、無宿倉蔵不法一件吟味につき)*№2008~2011包紙有 文化5年11月26日 久永源兵衛家来神谷得右衛門 御奉行所 切継1通 萩原信之家文書
639 P0201 385 質地売渡申畑証文之事(畑山〆1反6畝歩、上ハ木共、代金3両1分440文、年季儲け次第)*名主七郎平奥印有、包紙有こより紐有 文化5年12月 畑山売主長平、受人長作 萩原要治郎殿 1通 萩原信之家文書
640 P0201 607-2 小作扣証文之事(下畑4畝15歩、直小作、年貢は入上金にて上納につき)*№607-1・2包紙有、№605~612-2一縛 文化5年12月 売主多助、受人幸吉 伊勢崎武孫右衛門殿 1通 萩原信之家文書
641 P0201 176 差上申一札之事(新判印形に改める旨)*包紙有、№166~200一縛 文化6年6月 西鹿田村新判願人名主幸右衛門・同伝次 御陣屋御元萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
642 P0201 2412 覚(年賦金5両請取)*№2411・2412包紙有№2405~2422包紙有、、№2400~2422包紙有 文化6年8月7日 小林庄松 萩原俊蔵 切継1通 萩原信之家文書
643 P0201 284 乍恐以書付奉願上候(田〆7畝25歩年貢金納願い) 文化6年9月 新田郡上中村田地主要助、組頭友右衛門、名主政右衛門 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
644 P0201 687 乍恐以書付奉申上候(奉公人根木村百姓仙五郎と親類林蔵に対する取替わせ金吟味願い)*№679~687一縛 文化6年9月 美濃部主水知行所武州榛沢郡後榛沢村孫七 久永源左衛門様御内御役人中様 継1通 萩原信之家文書
645 P0201 350 差上申田方皆済之事(納高米62俵より引残り16俵余上納皆済)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月5日 八寸組組頭甚蔵、名主斧右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
646 P0201 343 巳田方御上納覚(上納米納辻76俵余より引残り米32俵余皆済につき)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月6日 三室上組組頭岩右衛門、名主市左衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
647 P0201 344 覚(上納米納辻120俵余より差引89俵余皆済につき)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月9日 新町組名主吉右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
648 P0201 347 巳田方御上納覚(御蔵米納辻118俵余より引残り87俵余上納皆済につき)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月12日 小泉組名主忠蔵 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
649 P0201 345 覚(御蔵米納辻117俵余より差引63俵余上納皆済につき)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月 台組名主七郎平 御陣屋御元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
650 P0201 346 差上申一札之事(御蔵米納辻165俵より引残り124俵余上納皆済につき)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月 下ノ組名主政右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
651 P0201 348 巳田方皆済覚(御蔵米納辻63俵余より差引33俵余上納皆済につき)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月 三室下組名主恒七 御陣屋元御蔵方衆中様 1通 萩原信之家文書
652 P0201 349 御上米目録(御蔵米納辻31俵余より差引17俵余上納皆済につき)*包紙有、№343~350一縛 文化6年11月 平井組名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
653 P0201 678 乍恐以書付御訴詔奉申上候(酒小売並びに諸色商い渡世の処、相手10人酒売掛け出入につき) 文化6年11月 御知行所新田郡西鹿田村訴訟人百姓権八代忰九平 御陣屋御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
654 P0201 2038 〔改印届〕*包紙有、№2036~2038包紙有 文化6年11月 満願寺 御役所 切1通 萩原信之家文書
655 P0201 149 巳畑方御上納覚(12月分・御山年貢・松畑年貢と小物成代・御仲間給・御蔵米駄賃差引小泉組御年貢残らず取立上納皆済)*包紙有 文化6年12月18日 名主忠蔵 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
656 P0201 143 畑方皆済覚(当月分・御山年貢・松畑年貢と御仲間給金・小物成代差引取立上納)*包紙有 文化6年12月19日 八寸組名主斧右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
657 P0201 144 覚(畑方・御林御年貢取立上納) 文化6年12月19日 名主与市 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
658 P0201 148 覚(畑方・御山代・松畑代・新松畑代と小物成代・御仲間給差引取立皆済)*包紙有 文化6年12月19日 下野組名主政右衛門 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
659 P0201 150 覚(畑方・御山代・松畑代と小物成大豆代ほか差引取立上納皆済)*包紙有 文化6年12月19日 新町組名主吉右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
660 P0201 151 覚(畑方・松畑年貢・御林年貢・新畑年貢と小物成小豆代差引取立上納皆済)*包紙有 文化6年極月19日 三室上組名主市左衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
661 P0201 174 差上申一札之事(当12月畑方81貫388文より差引勘定上納金7両2朱ト660文上納につき)*包紙有、№166~200一縛 文化6年12月19日 西鹿田村名主伝治 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
662 P0201 603 借用申金証文之事(金1両)*包紙有、№588~603一縛 文化6年12月23日 新町組次右衛門、受人翁助 要次郎殿 1通 萩原信之家文書
663 P0201 142-1 覚(新畑年貢・新御林代上納皆済)*№142-1・2包紙有 文化6年12月 台組名主七郎平 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
664 P0201 142-2 覚(畑方・御林代ほか上納皆済)*№142-1・2包紙有 文化6年12月 台組名主七郎平 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
665 P0201 146 巳畑方皆済(畑方・御林代・松畑代・新山代と御仲間給・小物成差引上納皆済)*包紙有 文化6年12月 三室下組名主恒七 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
666 P0201 147-1 覚(幸八分新堀開発御年貢皆済)*№147-1・2包紙有 文化6年12月 平井組名主友右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
667 P0201 147-2 畑方上納目録(畑方・御山下草代・松畑御年貢と御仲間給・小物成大豆共差引上納皆済)*№147-1・2包紙有 文化6年12月 平井組名主友右衛門 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
668 P0201 1280 覚(金1分余御陣屋御蔵葺替手間代残金受取)*包紙有 文化6年12月 小泉組弥五右衛門、屋根屋岩之丞、名主忠蔵 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
669 P0201 2422 〔包紙〕(年賦済証文)*№2413~2422包紙有、№2405~2422包紙有、№2400~2422包紙有 文化6年 本庄宿より小林庄松 小保方村萩原俊蔵 1通 萩原信之家文書
670 P0201 60 巳田畑御勘定帳 文化7年正月 田沼村組頭四郎平、名主吉右衛門 1冊 萩原信之家文書
671 P0201 170 一札之事(西鹿田村百姓幸吉風斗出につき十日切り尋届)*包紙有、№166~200一縛 文化7年3月 西鹿田村百姓幸吉組合政吉・彦平・定八 村役人中 1通 萩原信之家文書
672 P0201 688 差上申口書之事(野州安蘇郡赤見村百姓万蔵忰庄蔵と林蔵妹きん馴合い一件お糺しにつき)*№688・689一縛 (文化7年)4月5日 万蔵忰庄蔵(爪印)、五人組瀬平(爪印)、名主勝右衛門 御陣屋御役所 1通 萩原信之家文書
673 P0201 683-1 差上申口書(幸吉家出にて鹿川村浅二郎・間野谷村弥治右衛門尋ね方ににつき)*№683-1~3包紙有、№679~687一縛 文化7年4月7日 西鹿田村幸吉伯父伊平、幸吉組合定八 御陣屋御役所 継1通 萩原信之家文書
674 P0201 683-2 差上申口書之事(家出人幸吉女房の口書)*№683-1~3包紙有、№679~687一縛 文化7年4月11日 西鹿田村幸吉女房母病気ニ付代兼みよ 御陣屋御役所 継1通 萩原信之家文書
675 P0201 683-3 差上申一札之事(家出人幸吉伯父伊平の口書)*№683-1~3包紙有、№679~687一縛 文化7年4月11日 西鹿田村百姓伊平 御陣屋御役所 継1通 萩原信之家文書
676 P0201 411-2 質地証文之事(田・上畑3筆合2反10歩、金5両、3年季)*名主七郎兵衛奥印有、№403ー1~419一縛 文化7年4月 田畑質入主須磨代印生田新五右衛門、証人運蔵 1通 萩原信之家文書
677 P0201 621 田売渡申証文之事(田1反1畝20歩、金3両、10年季)*名主七郎兵衛奥印有、虫損有、包紙有 文化7年4月 田売主須磨代印生田新五右衛門、証人運蔵 1通 萩原信之家文書
678 P0201 689 差上申済口証文之事(野州安蘇郡赤見村百姓庄蔵同村林蔵妹きん誘引出訴一件につき)*№688・689一縛 文化7年4月 下野赤見村当人林蔵、親類甚七、同村当人庄蔵ほか、上州小保方扱人井上多七・忠蔵、赤見村名主新助、名主勝右衛門ほか 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
679 P0201 879 差上申一札之事(畑方6月上納辻81貫388文上納につき)*高325貫563文の2分5厘、包紙有、№874~882一縛 文化7年6月15日 西鹿田村名主織右衛門 御陣屋御元萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
680 P0201 876-1 午畑方(畑方33貫402文取立上納につき)*包紙有、№874~882一縛 文化7年6月16日 台組名主七郎兵衛 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
681 P0201 878 午畑方御上納覚(小保方小泉組御年貢6月上納分28貫870文余取立上納につき)*高115貫490文の2分5厘、包紙有、№874~882一縛 文化7年6月16日 小泉組名主丈右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
682 P0201 877 午畑方御上納覚(畑方6月納16貫450文取立上納につき)*包紙有、№874~882一縛 文化7年6月17日 三室上組名主作右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
683 P0201 875 御上納目録(畑方銭11貫584文取立上納につき)*包紙有、№874~882一縛 文化7年6月19日 平井組名主友右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
684 P0201 2702 〔訴状断簡〕*裏貼文書、断簡 文化7年6月29日 西鹿田村当人幸吉、親類伊平、組合政吉・彦平・定八、名主伝次・平右衛門・織右衛門・高橋忠蔵 御陣屋御役所 1通 萩原信之家文書
685 P0201 874 覚(畑方7貫375文当月分取立上納につき)*包紙有、№874~882一縛 文化7年6月 八寸組名主市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
686 P0201 876-2 覚(畑方33貫401文取立上納につき)*高133貫604文の2分5厘、包紙有、№874~882一縛 文化7年6月 下野組名主要助 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
687 P0201 880 午畑方上納覚(12貫554文上納につき)*包紙有、№874~882一縛 文化7年6月 三室下組名主伝平 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
688 P0201 881 差上申一札之事(当田方植仕付6月10日迄に植切につき)*包紙有、№874~882一縛 文化7年6月 木嶋村名主与市、与頭常右衛門、百姓代辰右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
689 P0201 735 質地畑売渡申証文之事(上中下反別合1町3反16歩、代金73両2分、年季は儲け次第)*名主喜太右衛門奥印有、№734・735包紙有、№728~735一縛 文化7年7月 畑売主萩原俊蔵、受人下境佐吉 大間々町高草木与四右衛門殿 継1通 萩原信之家文書
690 P0201 714 乍恐書付を以奉御願上候(買取り酒造道具引渡さざる一件吟味願い)*№714・715一縛 文化7年8月 訴詔人勘平、組頭金右衛門、名主作右衛門 御陣屋御元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
691 P0201 734 質地売渡申畑証文之事(上中下反別合3町1反4畝26歩、代金135両、年季は儲け次第)*名主七郎平奥印有、№734・735包紙有、№728~735一縛 文化7年8月 小保方村畑売主萩原俊蔵、受人下境佐吉 継1通 萩原信之家文書
692 P0201 593 小作証文之事(畑7畝14歩、年貢は入上金にて上納につき)*№588~603一縛 文化7年9月 小泉組扣主嘉平、証人重郎右衛門 萩原要次郎様 1通 萩原信之家文書
693 P0201 594-2 小作扣証文之事(下畑8畝7歩、年貢は入上金にて上納につき)*№594-1~5包紙有一縛、№588~603一縛 文化7年9月 畑扣人新町組佐太郎、請人孫市 萩原要次殿 1通 萩原信之家文書
694 P0201 166 差上申一札之事(印形損失にて新判印形に改めるにつき)*包紙有、№166~200一縛 文化7年11月29日 西鹿田村新判願人名主伝次・与頭平右衛門 御陣屋御元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
695 P0201 139-2 売渡申証文之事(屋根瓦土蔵二階附・板屋根土蔵・長屋門・物置、代金30両)*№139-1・2同包 文化7年12月 萩原俊蔵、親類証人運蔵・口入世話人勇八 1通 萩原信之家文書
696 P0201 414 覚(本庄宿庄松より借用金2081両余勝手向き難渋にて25ヶ年賦にて返済につき)*源左衛門裏書有、№403ー1~419一縛 文化7年12月 久永源左衛門内松井儀右衛門・赤石半蔵・萩原俊蔵 根木村名主・組頭方へ 1通 萩原信之家文書
697 P0201 449 質地売渡申証文之事(下畑山1反5畝歩、金1両2分、年季は儲け次第)*包紙有、№448・449一縛 文化7年12月 売主雲蔵・受人長作 要司殿 1通 萩原信之家文書
698 P0201 535 差上申一札之事(借用金名主引請け金主方へ諸勘定につき)*№532~535一縛 文化7年極月 赤見村名主代与頭治郎右衛門 御役所萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
699 P0201 1129 覚(閏2月分御殿様御雑用金受取)*包紙有、№1124~1132一縛 (文化8年)閏2月2日 根木村名主十右衛門 本庄宿小林庄松様 切1通 萩原信之家文書
700 P0201 1937 請取覚(御薪送り状2通にて千束請取)*№1932~1970一縛 未(文化8年)閏2月15日 久永源左衛門内松井儀右衛門 平塚河岸問屋六左衛門 切1通 萩原信之家文書
701 P0201 1938 請取(御薪千束)*№1932~1970一縛 文化8年閏2月18日 久永源左衛門内松井儀右衛門 問屋六左衛門 切継1通 萩原信之家文書
702 P0201 1128 覚(3月分御殿様御雑用金受取)*包紙有、№1124~1132一縛 文化8年3月2日 根木村名主十右衛門 本庄宿小林庄松様 切1通 萩原信之家文書
703 P0201 139-1 居屋鋪杉竹売渡証文之事(居屋鋪杉竹并苗杉そのほか上木残らず、代金10両)*№139-1・2同包 文化8年3月 立木売主萩原俊蔵、証人運蔵、口入受人茂平 1通 萩原信之家文書
704 P0201 405 畑山下草落葉扣証文之事(売渡し下畑山6畝3歩、年貢・小作金は下草落ち葉代金にて上納につき)№403-1~408一縛、№403ー1~419一縛 文化8年3月 新町扣主文蔵、受人茂平 要次郎殿 1通 萩原信之家文書
705 P0201 1127 覚(4月分御殿様御雑用金受取)*包紙有、№1124~1132一縛 文化8年4月2日 根木村名主十右衛門 本庄宿小林庄松様 切1通 萩原信之家文書
706 P0201 2706 〔差上申済口一札之事〕(西鹿田村新平出奔一件につき)*裏貼文書、断簡、№2705に続く 文化8年4月 御知行所西鹿田村訴詔人百姓伊平、相手同村新平・吉右衛門、当人友蔵、扱人与平・幸右衛門・伝次 1通 萩原信之家文書
707 P0201 2704 〔差上申一札之事〕(風聞宜しからざる者一夜たり共止宿致させ間敷旨請書)*裏貼文書、断簡 文化8年7月8日 三室下組九目右衛門 1通 萩原信之家文書
708 P0201 514 〔現金通帳〕*№513・514合綴 文化8年7月 白木や利兵衛 小保方萩原俊蔵様、下堺佐吉殿、西鹿田村名主伝治殿 横半1冊 萩原信之家文書
709 P0201 743 乍恐書付を以奉願上候(酒小売商い継続願い)*雛形 文化8年7月 小保方村何組酒小売主誰、組頭・名主 御陣屋御役人中様 1通 萩原信之家文書
710 P0201 2712 乍恐書付ヲ以奉願上候(当未年柿渋不作につき)*裏貼文書 文化8年7月 小泉組百姓代文太夫、組頭権右衛門、名主佐伝次 御陣屋元御役人衆中 1通 萩原信之家文書
711 P0201 1132 覚(8月分御殿様御雑用金受取)*№1124~1132一縛 文化8年8月2日 根木村名主十右衛門 本庄宿小林庄松様 切1通 萩原信之家文書
712 P0201 737 田畑屋鋪売渡申証文之事(田畑合2町3反7畝14歩、代金40両2分、年季は儲け次第)*名主佐伝次奥印有、№736・737包紙有 文化8年8月 田畑売主要次、証人親類運蔵 継1通 萩原信之家文書
713 P0201 1130 覚(9月分御殿様御雑用金受取)*包紙有、№1124~1132一縛 文化8年9月2日 根木村名主十右衛門 本庄宿小林庄松様 切1通 萩原信之家文書
714 P0201 616-1 質地証文之事(田直合2反6畝20歩、金7両、年季は儲け次第)*台組名主郡蔵奥印有、№616-1・2包紙有、№613~616-2一縛 文化8年9月 畑質入主すま、親類後見生田新五右衛門、同証人萩原弥三治 1通 萩原信之家文書
715 P0201 2707 差上申一札之事(新田郡権右衛門当村立ち寄りの節岩鼻役人に召捕一件につき)*裏貼文書、断簡 文化8年9月 当人甚蔵・五人組 1通 萩原信之家文書
716 P0201 615 屋鋪売渡証文之事(間口18間奥行50間の居屋敷、代金11両)*雛形、名主誰奥印、№613~616-2一縛 文化8年11月25日 何村居屋鋪売主名印、証人名印 何村誰殿 1通 萩原信之家文書
717 P0201 610-1 質地売渡畑証文之事(畑2筆合1反8畝14歩、代金3両、年季は儲け次第)*名主初右衛門奥印有、№610-1・2包紙有、№605~612-2一縛 文化8年11月 畑売主利助、受人孫市 台組要次郎殿 1通 萩原信之家文書
718 P0201 610-2 小作扣証文之事(畑2筆合1反8畝14歩、直小作、年貢は入上金にて上納につき)*№610-1・2包紙有、№605~612-2一縛 文化8年11月 新町組畑扣主利助、受人孫市 萩原要次郎殿 1通 萩原信之家文書
719 P0201 736 田畑売渡申質地証文之事(田畑合2町7反4畝8歩ほか、代金26両2分、年季は儲け次第)*名主庄右衛門奥印有、№736・737包紙有 文化8年11月 田畑売主要次、証人親類運蔵 継1通 萩原信之家文書
720 P0201 2676 覚(小保方八ヶ組用立金10両請取)*№2675・2676包紙有一縛り、№2646~2688一縛 文化8年11月 三室組中嶋勘次 台組萩原俊蔵 切1通 萩原信之家文書
721 P0201 618 質地売渡証文之事(上畑・田直り2口合3反5畝15歩、代金1両2分2朱、年季は儲け次第)*名主誰奥印、雛形 文化8年12月14日 何村畑売主名印、請人名印 何村誰殿 1通 萩原信之家文書
722 P0201 141 質地田畑売渡申証文之事(田畑合1町7反3畝24歩、代金35両、年季は儲け次第)*台組名主郡蔵・新町組名主初右衛門奥印有、包紙有 文化8年12月 小保方村台組住萩原俊蔵、受人運蔵、世話人田部井村円明院 波志江村矢内新蔵殿 継1通 萩原信之家文書
723 P0201 448 売渡申畑山証文之事(2筆〆2反9畝歩上ハ木共、金3両3分)*台組名主郡蔵・新町組名主初右衛門奥書有、包紙有、№448・449一縛 文化8年12月 売主すま、後見生田新右衛門、受人萩原弥三治 萩原要右衛門殿 1通 萩原信之家文書
724 P0201 1912 〔書状〕(この節お企ての無尽、拙者加入容赦願い、ほか)*下書、№1908~1913一縛 文化9年正月27日 切継1通 萩原信之家文書
725 P0201 85 中山卿殿中ニおゐて御掛合実録*写、№81~90一縛 文化9年2月 萩原要次写之 1冊 萩原信之家文書
726 P0201 403-2 添証文之事(上畑8畝14歩の内4畝7歩直小作のところ年貢金差支え都合金1両2分2朱にて質地売渡しにつき)*№403-1・2包紙(破損)有、№403-1~408一縛、№403ー1~419一縛 文化9年2月 畑売主林蔵、親類・証人文蔵、口入受人孫市 要次郎殿 1通 萩原信之家文書
727 P0201 404 小作扣証文之事(上畑8畝14歩の内4畝7歩直小作、年貢・小作金は入上金にて上納につき)*№403-1~408一縛、№403ー1~419一縛 文化9年2月 畑扣主文蔵、親類証人林蔵、証人口入孫市 要次郎殿 1通 萩原信之家文書
728 P0201 406-4 添証文之事(上畑・上田直り合2ヶ所直小作のところ年貢金滞り都合金3両3分2朱にて質地売渡しにつき)*№406-1~4包紙有、№406・407包紙有、№403-1~408一縛、№403ー1~419一縛 文化9年2月 新町組林蔵、親類証人文蔵、立合受人孫市 要次郎殿 1通 萩原信之家文書
729 P0201 407-3 添証文之事(上畑1反6畝歩直小作のところ年貢不納金に差支え都合金7両2朱銀1匁5分にて売渡しにつき)*№407-1~6包紙有、№406・407包紙有、№403-1~408一縛、№403ー1~419一縛 文化9年2月 畑売主林蔵、親類証人文蔵、口入受人孫市 要次郎殿 1通 萩原信之家文書
730 P0201 271-1 差上申御請書之事(社木お払い残金来る15日までには皆済につき)*下野組・新町組・台組引請人奥書印有、№256~276一縛 文化9年5月10日 伊与久村山師音八・八百八・善八・源太郎 御陣屋御役所 継1通 萩原信之家文書
731 P0201 271-2 差上ヶ申御請書之事(社木お払い残金上納につき15日まで日延べ願)*三室組名主定右衛門奥書有、№256~276一縛 文化9年5月10日 三室組山師丹蔵 御陣屋御役所 1通 萩原信之家文書
732 P0201 2406 〔書状〕(昌栄筆かけ物三幅対1箱ほか請取、帰府次第上納につき)*№2405~2422包紙有、№2400~2422包紙有 文化9年7月 松井儀右衛門・萩原弥三次 萩原氏おやよ 1通 萩原信之家文書
733 P0201 2703 〔乍恐以書付奉願上候〕(売掛滞出入)*裏貼文書、断簡、№2701に続く 文化9年10月 酒井大学頭領分上州山田郡大間々村百姓仙右衛門店半七煩に付代親類願人又右衛門 久永源左衛門様御役人中 1通 萩原信之家文書
734 P0201 597-2 売渡申畑証文之事(8筆〆4反6畝27歩ほか、金7両2分、10年季)*名主台組郡蔵奥印有、№597-1・2包紙(文化10年売渡畑証文、畑売主萩原俊蔵、宛□□村西福寺)有、№588~603一縛 文化9年12月 畑売主すま、後見生田新五右衛門、証人萩原弥三治、受人清吉 宇之助殿・長吉殿 1通 萩原信之家文書
735 P0201 296 乍恐書付ヲ以奉申上候(台組忠右衛門跡式につき)*破損有 文化10年5月 当人忠太郎、願人親類忠治郎ほか4名、親類2名 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
736 P0201 609 証文之事(まゆ仕入金50両借用)*包紙有、№605~612-2一縛 文化10年6月13日 斉藤多仲 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
737 P0201 179 差上申一札之事(西鹿田村百姓八右衛門風斗出届)*包紙有、№166~200一縛 文化10年8月2日 西鹿田村百姓八右衛門組合九平・文蔵・藤右衛門・五右衛門、八右衛門親類清平・政吉、名主織右衛門 御陣屋御役所 1通 萩原信之家文書
738 P0201 215 乍恐書付以奉願上候(藤右衛門・女房きよ・忰音次郎13ヶ年以前出奔につき帳外願)*包紙有 文化10年9月 小保方村小泉組願人冨次郎、親類伝之丞、近所喜太右衛門・十次郎・嘉平、組合弥平次・與□・次平、組頭庄右衛門、名主忠蔵 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
739 P0201 2141 覚(元屋敷買取り本金を、松苗植付代金として受取) 文化10年10月8日 長吉 萩原俊蔵 切継1通 萩原信之家文書
740 P0201 319 差上申済口証文之事(出訴時の宿払い・諸入用割合出金滞り一件和融納得の上内済につき)*包紙有 文化10年10月 根木村願人林蔵代兼与七、同断林蔵、養母せん、五人組和助ほか2名、小保方村扱人辰之助 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
741 P0201 616-2 添証文之事(田畑質地合7筆譲渡、御年貢・諸役名伝(小作)につき)*名主郡蔵奥印有、№616-1・2包紙有、№613~616-2一縛 文化10年10月 すま、後見生田新五右衛門、証人萩原弥惣治 萩原要司殿 1通 萩原信之家文書
742 P0201 135 覚(文化5年辰年小保方村百姓滞り金済し方仰せ付け願)*№114~138一縛 酉(文化10年)閏11月 平岩七之助知行所佐位郡田部井村百姓弥次右衛門煩ニ付代忰重次郎 継1通 萩原信之家文書
743 P0201 307 乍恐以書付御訴詔奉申上候(小間物並びに酒小売り商い売掛代金滞り一件) 文化10年閏11月 平岩七之助知行所佐位郡田部井村百姓弥次右衛門煩に付忰重次郎 久永源左衛門御役人中様 継1通 萩原信之家文書
744 P0201 2599 〔書状〕(当暮御入用金差送り、根木村分調達間に合わず、戌年分月並金百石につき10両宛押付け申渡し、ほか)*№2598~2603一縛 文化10年12月23日 島屋文之丞 切継1通 萩原信之家文書
745 P0201 394 証文之事(諸役取極め証文)*名主定右衛門奥印有、包紙有一縛 文化10年12月 売主三右衛門、五人組藤助、証人清[ ] 萩原要司殿 1通 萩原信之家文書
746 P0201 468 野晒抄*随斉成美序、桃瀧跋、木版 文化10年 随斉成美 1冊 萩原信之家文書
747 P0201 597-1 売渡申畑山証文之事(上中下畑〆10筆合4反6畝26歩、代金3両3分、3ヶ年季)*名主郡蔵奥印有、№597-1・2包紙(文化10年売渡畑証文、畑売主萩原俊蔵、宛□□村西福寺)有、№588~603一縛 文化10年 売主すま、親類後見生田新五右衛門、同証人萩原弥惣次 萩原要司殿 1通 萩原信之家文書
748 P0201 236 済口一札之事(西鹿田村政吉貸金訴訟一件村請にて内済につき)*包紙有 文化11年2月 御知行所西鹿田村吉右衛門 御陣屋御元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
749 P0201 277 差上申一札之事(御雑用金都合50両仰せにつき請書) 文化11年2月 惣百姓代加右衛門、与頭治郎右衛門・金蔵、名主与市右衛門 萩原俊蔵様・萩原要司様・下境佐吉様 1通 萩原信之家文書
750 P0201 606 証文之事(金2両)*包紙有、№605~612-2一縛 文化11年2月 生田新五右衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
751 P0201 897 戌田方植切覚(田方4町9反2畝28歩当月17日より植始め28日迄に植仕舞につき)*包紙有、、№891~897一縛 文化11年5月28日 三室下組組頭太吉、名主嘉七 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
752 P0201 895 差上申一札之事(当田方植仕付当月25日限り植仕舞につき)*包紙有、№891~897一縛 文化11年5月29日 八寸組組頭甚蔵、名主八郎右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
753 P0201 317 乍恐以書付御訴詔奉申上候(三室上組へ村方鎮守若一王子大権現御手洗口のおた不埒に手入れなど致さぬようお聞き済み願)*包紙有 文化11年5月 八寸組小前惣代園右衛門、組頭甚蔵、名主斧右衛門 御地頭所御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
754 P0201 682-2 差上申一札之事(御蔵米55俵・先納金10両遣込みの弁金日延べ願)*№682-1・2包紙有、№679~687一縛 文化11年6月26日 西鹿田村名主織右衛門代印忠平 御陣屋御元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
755 P0201 617 質地売渡申田畑証文之事(田畑合4筆、金4両、年季は儲け次第)*小保方台組名主七右衛門奥印有(抹消符) 文化11年6月 田畑売主萩原弥惣次、受人弥五郎 小島幸八殿 継1通 萩原信之家文書
756 P0201 891 差上申一札之事(当田方5月16日より6月11日までに植仕付につき)*包紙有、№891~897一縛 文化11年6月 小泉組名主佐伝次 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
757 P0201 892 差上申一札之事(当田方植仕付6月3日までに残らず植切につき)*包紙有、№891~897一縛 文化11年6月 木島組名主与市 萩原要司様 切1通 萩原信之家文書
758 P0201 893 植切一札之事(田方不作分引残り9町3反7畝27歩6月10日までに植仕付につき)*包紙有、№891~897一縛 文化11年6月 台組名主七右衛門 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
759 P0201 894 戌ノ田方植付一札之事(当田方残らず植切につき)*包紙有、№891~897一縛 文化11年6月 三室上組名主作右衛門 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
760 P0201 896 一札之事(当田方不作分引残り2町1反5畝15歩6月10日までに植仕付につき)*包紙有、№891~897一縛 文化11年6月 平井組名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
761 P0201 682-1 差上申一札之事(名主織右衛門御蔵米並びに先納金遣込み一件弁金につき)*№682-1・2包紙有、№679~687一縛 文化11年7月5日 名主織右衛門親類利右衛門ほか6名 御陣屋御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
762 P0201 398 添証文之事(質地売渡上畑6畝5歩諸役銭に差詰まり流池、諸役掛り金2両3分にて請戻しにつき)*包紙有一縛 文化11年8月 売主弥右衛門忰弥藤次、証人親類名主七右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
763 P0201 628 米前金借用証文之事(金15両)*久永源左衛門内清水三郎次・萩原俊蔵奥印有、包紙有 文化11年8月 西鹿田村御蔵米売主名主伊平・同高橋忠蔵 竹沢村忠兵衛殿 1通 萩原信之家文書
764 P0201 605 売渡シ申証文之事(上畑4畝15歩、金子2両2分、5年季)*名主初右衛門奥印有、包紙有、№605~612-2一縛 文化11年9月 売主金弥、受人幸吉 辰之助殿 1通 萩原信之家文書
765 P0201 591-1 質地証文之事(下畑4畝24歩、金2分、年季は儲け次第)*小泉組名主佐伝治奥印有、№591-1・2包紙有、№588~603一縛 文化11年10月 売主嘉平、証人善平 萩原要司様 1通 萩原信之家文書
766 P0201 591-2 小作証文之事(下畑4畝24歩、直小作、年貢は入上金にて上納につき)*№591-1・2包紙有、№588~603一縛 文化11年10月 小泉組扣主嘉平、証人善平 萩原要司様 1通 萩原信之家文書
767 P0201 658-2-5 覚(亥正月分金2両2分2朱先納金受取)*№658-2-1~2-6一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化11年12月23日 御陣屋元役人 台組名主七右衛門殿 切1通 萩原信之家文書
768 P0201 630 蔵米売渡前金請取申証文之事(金30両)*久 源左裏書有、包紙有 文化11年12月 久永源左衛門内萩原要司・萩原俊蔵ほか3名 赤堀村中島文左衛門殿 1通 萩原信之家文書
769 P0201 631 蔵米前金請取申証文之事(金20両)*久 源左裏書有、包紙有 文化11年12月 久永源左衛門内萩原要司・萩原俊蔵ほか3名 大間々町与四右衛門殿 1通 萩原信之家文書
770 P0201 637 借用申金子証文之事(金30両、地頭所勝手向要用につき、引当有)*久永源左衛門内萩原俊蔵ほか奥印有、久 源左裏書印有 文化11年12月 西鹿田村借用人組頭伊平、名主平右衛門 竹沢村忠兵衛殿 1通 萩原信之家文書
771 P0201 675-1 借用申金子証文之事(金30両地頭所勝手向要用につき、引当有)*久永源左衛門内萩原俊蔵ほか3名奥書有、抹消符有 文化11年12月 西鹿田村借用人組頭伊平、名主平右衛門 1通 萩原信之家文書
772 P0201 658-2-2 覚(当2月御屋敷御賄金の内金2分2朱余請取)*№658-2-1~2-6一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化12年2月13日 萩原要司 台組名主七右衛門殿 切1通 萩原信之家文書
773 P0201 670 覚(2月御賄金2両1分2朱余先納受取) 文化12年2月 萩原俊蔵 下野組名主友右衛門殿 切1通 萩原信之家文書
774 P0201 673-2 覚(亥2月分先納金受取) 文化12年2月 萩原要司 台組名主七右衛門殿 切1通 萩原信之家文書
775 P0201 1367-25 覚(山田常右衛門様御差紙飛脚代請取) 文化12年2月 三室上組名主金右衛門 御陣屋元御役人衆中様 切1通 萩原信之家文書
776 P0201 658-2-1 覚(亥3月分金1両1分2朱御賄金先納金受取)*№658-2-1~2-6一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化12年3月13日 萩原要司 台組名主七右衛門殿 切1通 萩原信之家文書
777 P0201 648-1 覚(3月分御屋敷御賄金先納金の内受取) 文化12年3月 萩原要司 下野組名主義平殿 切1通 萩原信之家文書
778 P0201 648-2 覚(亥3月分御賄金先納金の内受取) 文化12年3月 萩原要司 下野組名主義平殿 切1通 萩原信之家文書
779 P0201 648-4 覚(3月分先納金受取) 文化12年3月 萩原要司 下ノ組名主義平殿 切1通 萩原信之家文書
780 P0201 658-2-3 覚(亥3月分金1両2朱御賄金先納金皆済受取)*№658-2-1~2-6一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化12年3月 萩原要司 台組名主七右衛門殿 切1通 萩原信之家文書
781 P0201 627 米前金借用証文之事(金30両)*久永源左衛門内萩原俊蔵ほか2名奥印有、久 源左衛門裏印有 文化12年4月 西鹿田村借用人名主伊平・高橋忠蔵 竹沢村忠兵衛殿 1通 萩原信之家文書
782 P0201 648-3 先納請取之覚(金4両、当亥御蔵米先納金請取) 文化12年8月12日 萩原要司 下野組名主義平殿 切1通 萩原信之家文書
783 P0201 321 差上申一札之事(当亥田方受免米131俵にて、来る11月20日限り急度上納につき)*包紙有 文化12年10月 小保方村新町組名主団右衛門、組頭初右衛門 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
784 P0201 898 差上申御請書之事(当亥年御米68俵上納につき)*包紙有 文化12年10月 小保方村三室下組百姓代善蔵、組頭多吉、名主嘉七 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
785 P0201 381 売渡畑山証文之事(畑1畝5歩、金2分400文、年季3ヶ年季)*名主七右衛門奥印有、包紙有一縛 文化12年12月29日 畑山売主清七、請人茂平 萩原要司殿 竪1通 萩原信之家文書
786 P0201 425 譲渡申証文之事(下畑5口合2反29歩、金9両)*名主七右衛門奥印有、包紙有 文化12年12月 小泉組譲主平吉、証人庄右衛門 萩原要司様 1通 萩原信之家文書
787 P0201 702-2 覚(去亥年日光御法会入用金お返しにて預り置くにつき) 文化13年正月21日 根木村名主十右衛門 御陣屋御元御役人中様 1通 萩原信之家文書
788 P0201 1163 通帳(とうふ・醤油ほか代金書上)*№1163~1210包紙有 文化13年正月 下の村要助 御陣屋内専蔵殿 横半1冊 萩原信之家文書
789 P0201 702-1 覚(御法会国役金3両3分2朱余御下げ金預り書差上げにつき)*№702-1~4包紙有 文化13年2月4日 台上組年番名主助右衛門 萩原要司様 1通 萩原信之家文書
790 P0201 702-3 覚(御法会国役金お返しにて預り置くにつき)*虫損有 文化13年2月7日 (木)嶋村名主与市 萩原要司様 1通 萩原信之家文書
791 P0201 1298 先納上金覚(金3分2朱余当2月納分上納につき)*№1298・1299包紙有 文化13年2月7日 三室上組名主助右衛門 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
792 P0201 1299 先納覚(金3分2朱余当納分上納につき)*№1298・1299包紙有 文化13年4月7日 三室上組名主助右衛門 萩原要司様 切1通 萩原信之家文書
793 P0201 904 田方御上納覚(御米当納辻差引残り52俵余上納皆済につき)*包紙有、№899~907一縛 文化13年10月26日 小保方村三室上組与頭市右衛門、名主助右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
794 P0201 900 覚(御蔵米納高差引残り43俵余取立皆済につき)*包紙有、№899~907一縛 文化13年10月28日 下野組名主政右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
795 P0201 901 子田方御上納覚(小泉組当田方御蔵米引残り48俵取立上納皆済につき)*包紙有、№899~907一縛 文化13年10月晦日 (小泉組)名主忠蔵 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
796 P0201 692 差上申御請書之事(田方引き方願上げ5ヶ年定免につき)*包紙有 文化13年10月 田主千蔵、親類庄次郎、名主与次右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
797 P0201 902 御上米納目録(御米名主給米差引残り29俵半取立上納皆済につき)*包紙有、№899~907一縛 文化13年10月 平井組名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
798 P0201 903 子田方皆済覚(御蔵米上納辻差引残り46俵余上納皆済につき)*包紙有、№899~907一縛 文化13年10月 三室下組組頭太吉、名主嘉平 御陣屋元御蔵方衆中様 1通 萩原信之家文書
799 P0201 899 覚(御米納辻差引残り11俵余取立上納皆済につき)*包紙有、№899~907一縛 文化13年11月2日 新町組組頭庄次郎、名主与次右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
800 P0201 1180 覚(嶋田帯刀御役所飛脚代受取)*№1163~1210包紙有 文化13年11月2日 三室上名主助右衛門 萩原要司様 切1通 萩原信之家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。