検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P08807

1887件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 P08807 166 未御年貢皆済目録*後欠カ 天保7年正月 羽 外記 新田郡武蔵嶋村 継1通 宮下八郎家文書
602 P08807 89 人別増減書上帳 扣(高255石8升) 天保7年3月 新田郡武蔵島村名主庄左衛門、与頭与市、百姓代新左衛門 羽倉外記様御役処 竪1冊 宮下八郎家文書
603 P08807 1580 勧化帳(金毘羅大権現御宮大破に付再建) 天保7年弥生 亀岡村裏地せわ人丈助外2名、名主助左衛門、組頭3名、百姓代 竪1冊 宮下八郎家文書
604 P08807 340 御触書小前請印帳(無宿共狼藉取締り小前連印請書) 天保7年6月 武蔵島村名主庄左衛門・藤左衛門外 羽倉外記様御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
605 P08807 120 申御年貢可納割付之事(検見取) 天保7年10月 羽倉外記 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
606 P08807 167 申御年貢皆済目録 天保8年正月 羽 外記 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・百姓代 継1通 宮下八郎家文書
607 P08807 168 酉御年貢皆済目録*破損大 天保9年正月 羽 外記 新田郡武蔵嶋村 継1通 宮下八郎家文書
608 P08807 346 運上一件并仕法書・規定書扣(上野・下野両国機稼ぎ冥加永上納方に付外) 天保9年正月 羽倉外記支配所二ツ小屋村名主助之丞・足利町百姓文二郎外 竪1冊 宮下八郎家文書
609 P08807 525 質地ニ相渡畑証文之事(畑合6畝22歩、金1両3分、7年季) 天保9年極月日 阿久津村畑質入主平左衛門、証人利兵衛 武蔵嶋村甚助殿 竪1通 宮下八郎家文書
610 P08807 169 戌御年貢皆済目録 天保10年正月 羽 外記 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・百姓代 継1通 宮下八郎家文書
611 P08807 121 亥御年貢可納割附之事(検見取) 天保10年10月 羽倉外記 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
612 P08807 170 亥御年貢皆済目録*破損有 天保11年正月 羽 外記 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・百姓代 継1通 宮下八郎家文書
613 P08807 1154 正康略記(正康略歴並び家督反別外) 天保11年2月~ 竪1冊 宮下八郎家文書
614 P08807 122 子御年貢可納割附之事(検見取) 天保11年10月 伊奈友之助 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
615 P08807 123 丑御年貢可納割附之事(検見取) 天保12年10月 森親之助 新田郡武蔵嶋村名主・与頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
616 P08807 171 子皆済目録 天保12年10月 伊 友之助 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・百姓代 継1通 宮下八郎家文書
617 P08807 172 丑御年貢皆済目録 天保13年正月 森親之助 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・百姓代 継1通 宮下八郎家文書
618 P08807 875 第壱目 秘法伝□(書法伝書) 天保13年正月吉祥日 新田庄宮下貞之輔 横半1冊 宮下八郎家文書
619 P08807 1662 村明細帳(足尾銅山役郷並び前島河岸にて廻米御用の村方) 天保13年2月 武蔵嶋村名主定治郎・同源三郎、組頭、百姓代 森親之助様御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
620 P08807 124 寅御年貢可納割附之事(検見取) 天保13年10月 北條雄之助 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
621 P08807 173-1 寅御年貢皆済目録 天保14年正月 北 雄之助 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・百姓代 継1通 宮下八郎家文書
622 P08807 388 萬覚帳(前嶋河岸・御用材川下げ諸願書写外) 天保14年正月吉祥日 上野国武蔵住宮下喜一 横半1冊 宮下八郎家文書
623 P08807 471 天神宮修覆金拝借質地証文之事(畑合3反5畝22歩、金17両2分、16年季)*名主奥書有 天保14年9月 武蔵嶋村拝借人庄左衛門、堀口村引受人直右衛門外 天神宮修覆金惣世話人中 竪1通 宮下八郎家文書
624 P08807 524 質地相渡申畑証文之事(畑合3反8畝20歩、金15両、7年季) 天保14年9月 武蔵嶋村畑質入主庄左衛門、証人藤左衛門 同村源右衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
625 P08807 173-2 卯皆済目録 天保15年正月 北 雄之助 新田郡武蔵嶋村名主・与頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
626 P08807 402 徳次郎祝儀萬覚帳(餞・諸入用) 天保15年3月6日 武蔵嶋村宮下庄左衛門 横長1冊 宮下八郎家文書
627 P08807 125 辰御年貢可納割附之事(検見取) 天保15年10月 北條雄之助 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
628 P08807 174 辰御年貢皆済目録 弘化2年正月 北 雄之助 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
629 P08807 126 巳御年貢可納割付之事(検見取) 弘化2年10月 林部善太左衛門 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
630 P08807 175 午御年貢皆済目録 弘化3年12月 林 善太左衛門 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
631 P08807 1625 大久保武蔵鐙(大久保家来由之事外全25巻目録付)*写 弘化4年11月 竪1綴 宮下八郎家文書
632 P08807 176 〔未御年貢皆済目録〕*前欠、下部破損欠 弘化4年12月 林 善太左衛門 新田郡武蔵嶋村 継1通 宮下八郎家文書
633 P08807 629 酉用留(亀岡村へ養子相続に付宗旨頭印の件外)*結び文書有 嘉永2年正月吉日 新田郡正太夫 竪1冊 宮下八郎家文書
634 P08807 361 為取替申一札之事(組合判頭勤め方に付取替せ議定) 嘉永2年2月 武蔵島村正太夫・伝左衛門6名 正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
635 P08807 493 借用申金子証文之事(金15両、上畑2反3畝19歩引当、返済は来巳年迄)*名主奥書有 嘉永3年9月 武蔵嶋村金子借用人正太夫、同証人甚助 嶋村佐太輔殿 竪1通 宮下八郎家文書
636 P08807 579 天神宮修覆金拝借質地証文之事(合3反1畝27歩、金17両2分)*裏書有 嘉永4年6月 武蔵島村借用人正太夫、引受人7名 天神宮修覆金総世話人中 竪1通 宮下八郎家文書
637 P08807 177 〔亥御年貢皆済目録〕*前欠 嘉永4年12月 林 善太左衛門 新田郡武蔵嶋村名主・組頭・惣百姓 継1通 宮下八郎家文書
638 P08807 737 亥御年貢皆済目録*断簡、中欠 嘉永4年 (林部善太左衛門) 武蔵嶋村名主・組頭・百姓代 切1通 宮下八郎家文書
639 P08807 526 質地借用金証文之事(相続金40両、畑合4反3畝4歩引当、10年賦)*名主奥書有 嘉永5年6月 武蔵嶋村借用人庄左衛門、同村証人正太夫 尾嶋村元宿友次郎殿 継1通 宮下八郎家文書
640 P08807 1589 長寿院新盆萬受納帳(御供物受納) 嘉永5年7月 横長1冊 宮下八郎家文書
641 P08807 631 諸用留(年貢割付・皆済目録・中世文書外写) 嘉永6年正月吉日 竪1冊 宮下八郎家文書
642 P08807 403 了歓院拾三回・本覚院七回・長寿院三回萬覚帳(法要諸入用・香典外) 嘉永6年10月12日 横長1冊 宮下八郎家文書
643 P08807 596 小作証文之事(畑小作、金2両2朱) 嘉永7年11月 武蔵嶋村小作人正太夫、同村受人栄太郎 亀岡村常右衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
644 P08807 454 質地ニ相渡し申畑証文之事(合畑3反8畝29歩、金10両、3年季)*奥書欠 嘉永7年12月日 武蔵嶋村畑質入主庄太夫 阿久津村栄左衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
645 P08807 947 〔嘉永8年暦〕(伊勢度会郡山田)*板、表紙欠 嘉永7年 箕曲主膳 折1帖 宮下八郎家文書
646 P08807 894 〔宮下源次郎貸金元利勘定書上〕 (嘉永年間カ) 折1通 宮下八郎家文書
647 P08807 453 畑引当借用申金子証文之事(金5両、中畑1反7歩引当、返済は巳年8月)*名主奥書有 安政3年極月 武蔵嶋村金子借用人正太夫、証人永太郎 村定次郎殿 継1通 宮下八郎家文書
648 P08807 1476 畑書入添書証文之事(金2両借用、返済は来巳8月迄) 安政3年12月 武蔵嶋借用人甚助、証人正太夫 亀岡村清左衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
649 P08807 490 借用金証文之事(金3両、返済は小麦・大豆出来次第) 安政4年4月 武蔵島村借用主甚八外1名 尾島元宿藤八郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
650 P08807 458 質地相渡申畑証文之事(上畑1反3畝12歩、金9両、7年季)*奥書有、虫損大 安政5年3月 武蔵嶋村質入畑主正太夫、証人庄左衛門外 村定次郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
651 P08807 489 預り金証文之事(百姓相続人取立て非常手当金15両、返済は御入用次第) 安政7年3月 武蔵嶋村預り主正太夫、証人藤左衛門 尾島元宿藤八郎殿 継1通 宮下八郎家文書
652 P08807 1498 覚(預り金の外金1両2分余請取) 安政7年3月 武蔵嶋村正太夫 尾嶋元宿藤八郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
653 P08807 299 利根川通上州新田郡武蔵嶋村地内堤川除御普請出来形帳*奥書有 安政7年閏3月 荒井清兵衛当分御預所武蔵嶋村名主藤左衛門、百姓代3名 竪1冊 宮下八郎家文書
654 P08807 1307 楠正成金剛山居間壁書 万延元年正月 韮墳忠通 竪1冊 宮下八郎家文書
655 P08807 639 御用留(田畑一筆限取調べ提出方外) 文久2年正月 新田郡武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
656 P08807 1508 差入申一札之事(青白繭2石4斗買請け、代金25両支払い期限約定) 文久2年6月日 ひの屋(尾嶋)善十郎 武蔵島村庄太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
657 P08807 1484 借用申金子証文之事(金5両、書入畑8畝26歩、返済は来8月大豆出来迄) 文久2年10月 武蔵島村借用人栄太郎、証人甚平 村正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
658 P08807 1558 取極議定事(和宮様下向に付継立て人馬・夫食手当外の心得方)*3通一括 (文久2年) 継1通 宮下八郎家文書
659 P08807 632 御用留(堤川除御普請見分に付廻状写外) 文久3年正月 竪1冊 宮下八郎家文書
660 P08807 1541 小作手形之事(亀岡村分萩畑合3反8畝25歩売渡し、小作金5両宛納め) 文久3年11月 武蔵嶋村小作主正太夫、証人栄太郎 亀岡村庄右衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
661 P08807 1435 為取替一札之事(質畑訴訟費用の割合方に付) 慶応元年7月 武蔵嶋村藤左衛門、立合人栄太郎 正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
662 P08807 446 差上申証文之事(質入畑3反8畝25歩、祝金50両にて譲渡証文) 慶応元年8月 武蔵嶋村庄左衛門、親類四郎右衛門外 正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
663 P08807 614 〔百姓相続一件にて養母引取り永続願い〕*前欠 慶応元年9月15日 当御支配所武蔵嶋村正太夫、差添人四郎右衛門外 御代官中山誠一郎様御手付渡辺玄吉外 継1通 宮下八郎家文書
664 P08807 534 為取替申一札之事(阿久津村有反別を本多・神尾様で分割し各年貢上納の件) 慶応元年9月 武蔵島村庄左衛門、証人組合伝左衛門 正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
665 P08807 1534 入置申一札之事(収納廻米津出し請負に付) 慶応元年10月 前島川岸問屋庄左衛門、同親類引受正太夫 小金井村御役人衆中様 竪1通 宮下八郎家文書
666 P08807 539 譲り渡申畑証文之事(畑合8畝22歩)*名主奥書有 慶応元年12月 武蔵嶋村畑譲り人庄左衛門、証人栄太郎外 村正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
667 P08807 730 差出申一札之事(畑譲渡、祝金9両請取)*破損大 慶応元年12月 武蔵島村畑譲人庄左衛門、同村証人栄太郎外 村正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
668 P08807 1161 寅宗門人別改帳(家数48軒、人数237人、馬4疋)*持高記載有、附人別増減帳・寅五人組帳 慶応2年3月 武蔵嶋村名主藤左衛門、百姓代正太夫外 岩鼻御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
669 P08807 479 質地相渡申畑証文之事(畑合3反8畝25歩、金50両、5年季) 慶応2年6月 武蔵嶋村質入畑主正太夫、同村証人四郎右衛門 阿久津村栄左衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
670 P08807 1364 質地相渡申畑証文之事(上畑8畝26歩、金22両、5年季) 慶応2年9月 武蔵島村質入主庄太夫、同村証人栄太郎 亀岡村庄右衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
671 P08807 1509 質地并家質証文之事(上畑4畝歩、添家1軒、金23両)*名主奥書有 慶応2年12月 武蔵嶋村質入主栄太郎、証人四郎右衛門 村正太輔殿 竪1通 宮下八郎家文書
672 P08807 627 諸用留(小金井村御収納米津出しに付前島河岸問屋株一件願い外) 慶応3年正月 宮下正太夫 竪1冊 宮下八郎家文書
673 P08807 1660 村明細帳(足尾銅山役郷並び前島河岸にて廻米御用の村方)*付箋有 慶応3年5月 岩鼻附御料所武蔵嶋村名主見習九一郎、組頭、百姓代、名主後見藤左衛門 岩鼻御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
674 P08807 455 質地相渡申畑証文之事(下々畑1反12歩、金25両、3年季)*奥書有 慶応3年6月 武蔵島村質入畑主庄左衛門外 村藤左衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
675 P08807 483 質地相渡申畑証文之事(屋敷・畑合4畝4歩、金33両、5年季)*奥書有 慶応3年6月 武蔵島村質入畑主庄左衛門、同村証人源次郎 村正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
676 P08807 845 正成壁書(処世教訓書)*反古紙 慶応4年2月 竪1冊 宮下八郎家文書
677 P08807 1365 質地証文之事(下畑14歩、金2両、7年季)*名主裏書有 慶応4年4月 武蔵島村質入畑主与惣八、証人庄五郎・九右衛門 二ツ小屋村又左衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
678 P08807 1507 取替申一札之事(出稼中持畑を親類宮下円平へ譲渡に付)*下書 慶応4年4月 宮下又三郎・同正太平、立合人同四郎・同勝蔵 竪1通 宮下八郎家文書
679 P08807 480 預り金一札之事(金20両、返済は御入用次第) 慶応4年9月6日 前嶋村金子預り人源次郎、武蔵島村証人正太夫 武蔵嶋村九市郎様 竪1通 宮下八郎家文書
680 P08807 363 乍恐以書付奉願上候(五人組・宗門帳への百姓調印拒否一件猶予願い) 慶応4年9月 武蔵嶋村役人惣代正太夫 宗門御奉行所 継1通 宮下八郎家文書
681 P08807 1426 質地相渡申畑証文之事(中畑4畝18歩、金35両、5年季) 慶応4年9月 正太夫・四郎右衛門 前島村源次郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
682 P08807 1506 差入申一札之事(祝儀金差支え金15両借用、返済は来8月迄) 明治元年霜月24日 武蔵嶋村金子借用人正太夫 島村佐太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
683 P08807 199 御年貢・諸夫銭請取帳(明治元年から同12年まで年々請取)*結び文書有 明治元年12月 阿久津村・亀岡村名主 武蔵嶋村正太夫外 横半1冊 宮下八郎家文書
684 P08807 404 萬覚帳(金銭貸借・諸入用勘定) 明治2年正月吉日 横長1冊 宮下八郎家文書
685 P08807 90 宗門人別御改帳 三冊之内壱・弐*合冊 明治2年3月 新田郡南通武蔵嶋村名主九一郎、与頭茂左衛門外1名、百姓代 多加谷三郎兵衛・多加谷丹助殿 竪1冊 宮下八郎家文書
686 P08807 580 差入置一札之事(持畑一部を墓の方へ歩分けに付) 明治2年3月 本家藤左衛門、立合四郎右衛門 分家正太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
687 P08807 1481 覚(貸金元利勘定書上) 明治2年3月 四郎右衛門 武蔵嶋村永太郎殿 折1通 宮下八郎家文書
688 P08807 690 定(持主門兵衛所持の畑反別書抜) 明治2年6月 武蔵嶋村名主久一郎 竪1冊 宮下八郎家文書
689 P08807 1578 借用金証文事(墓参路用金7両、帰府の上返金) 明治2年9月日 東京府猿若町和泉屋富五郎厄介とみ、証人つや外 新田郡武蔵島村庄太夫様 継1通 宮下八郎家文書
690 P08807 537 頼一札之事(拙寺地所を一村持ち一件異議申立て依頼) 明治2年11月 岩松村青蓮寺長冏 武蔵嶋村九一郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
691 P08807 1616 乍恐以書付奉願上候(御普請諸色入用金の返納延期願い) 明治2年12月 南通大館村名主儀平、二ツ小屋村名主惣内、武蔵島村役人惣代勝造 民政御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
692 P08807 680 乍恐以書付奉申上候(盗賊忍び入り金銭盗難に付) 明治3年8月 南通り武蔵嶋村当人金平、名主久一郎 聴断御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
693 P08807 653 乍恐以書付奉願上候(質地請戻し訴訟) 明治3年10月 南通り武蔵嶋村又三郎親類正太平、保平 前橋御藩御取締白石宗内様 継1通 宮下八郎家文書
694 P08807 654 追訴奉申上候(質畑を年季中に売渡し請戻し一件) 明治3年10月 南通武蔵島村又三郎代親類正太平、保平 御取締白石宗内様 継1通 宮下八郎家文書
695 P08807 1743 〔大風雨で利根川満水に付川欠反歩取調べ届〕 明治3年10月 武蔵島村名主久一郎、正平・四郎 民政御役所 竪1通 宮下八郎家文書
696 P08807 1469 入置申一札之事(質畑請戻し一件返書) 明治3年閏10月 武蔵島村畑渡人久一郎、同四郎、立合人 村方勝造・正太平殿 竪1通 宮下八郎家文書
697 P08807 612 為取替議定之事(地方取調べ一件諸入用勘定方) 明治3年12月11日 武蔵嶋村名主九一郎 竪1冊 宮下八郎家文書
698 P08807 610 議定一札(武蔵嶋村地内畑地の小作人改革差縺れ一件取替せ議定) 明治3年12月 武蔵嶋村名主久一郎、組頭正太平、百姓代四郎外 竪1冊 宮下八郎家文書
699 P08807 613 武蔵嶋村済口議定(砂寄せ荒地場所の寮地割合方差縺れ一件) 明治3年12月 武蔵島村訴訟人亡藤左衛門後代名主久一郎外 竪1冊 宮下八郎家文書
700 P08807 1434 〔村内砂寄せ場所割合方に付間数改め図面取替せ書付〕 明治3年12月 武蔵嶋村名主久一郎、組頭正太平、同太三郎外 継1通 宮下八郎家文書
701 P08807 1511 質地相渡申畑証文之事(上畑4畝歩、金6両、年季9カ月)*名主裏書有 明治3年12月 畑質入主栄太郎、証人正平 武蔵嶋村喜一郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
702 P08807 1516 質地相渡申畑証文之事(屋敷・下々畑4畝4歩、金33両、2年季)*名主奥書有 明治3年12月 武蔵嶋村質入畑主正太平、証人四郎 村源次郎殿 継1通 宮下八郎家文書
703 P08807 652 〔地所境論済口議定カ〕*破損大、閲覧注意 明治4年2月 組頭正太平、同太三郎、百姓代四郎 竪1通 宮下八郎家文書
704 P08807 23 上(利根川満水にて川欠畑反歩取調べ報告) 明治4年4月 南通武蔵嶋村名主久一郎、与頭正太平、百姓代四郎 民政御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
705 P08807 1615 上(大風雨にて利根川満水に付流失・潰家取調べ報告)*破損有 明治4年4月 当御支配所南通武蔵嶋村四郎・正太平・久一郎 民政御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
706 P08807 611 御尋ニ付以口達書奉申上候(宗門人別帳等への調印不都合一件) 明治4年5月27日 武蔵嶋村百姓代源次郎、組合直十、百姓代由平 御取締役御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
707 P08807 1425 質地相渡申畑証文之事(畑屋敷合3筆、金22両、5年季)*一部破損有 明治4年8月 武蔵嶋村質置人栄太郎、同はま、証人喜一郎外 正太平殿 継1通 宮下八郎家文書
708 P08807 91 戸籍人別帳(名主・組頭2名・百姓代2名分の家族・氏神・檀那寺) 明治4年9月 竪1冊 宮下八郎家文書
709 P08807 702 乍恐以書付奉申上候(大工伊兵衛潰跡養子太中の行方調べに付)*下書 明治4年9月 武蔵嶋村組頭宮下正太平 岩鼻県御出役杉本少属様 竪1冊 宮下八郎家文書
710 P08807 1159-2 御用留(前橋県庁より諸回達外)*№1159-1と合綴 明治4年9月 前嶋村 竪1冊 宮下八郎家文書
711 P08807 1479 為取替申一札之事(庄左衛門遺言に付養子縁組にて跡式相続の件) 明治4年11月19日 宮下庄左衛門妻とせ 宮下正太夫・島田伝左衛門殿 竪1通 宮下八郎家文書
712 P08807 567 為取替申一札之事(亡庄左衛門の跡式相続のため養子縁組) 明治4年霜月 当人宮下正太夫、組合島田伝右衛門 宮下正左衛門妻とせ殿 竪1通 宮下八郎家文書
713 P08807 24 荒地反別取調帳(反歩・永小前書上) 明治4年12月 武蔵嶋村 横長1冊 宮下八郎家文書
714 P08807 1547 質地相渡申畑証文之事(上畑6畝歩、金48両2分3朱、10年季)*名主奥書有 明治4年極月 武蔵嶋村畑質入主永太郎、証人四郎・源次郎外 村方正太平殿 竪1通 宮下八郎家文書
715 P08807 1548 差戻申畑証文之事(譲請け中畑荒1畝15歩差戻し、祝金3両) 明治4年12月 武蔵嶋村畑渡人永太郎、立合人四郎外 村方正太平殿 竪1通 宮下八郎家文書
716 P08807 1577 借用申金子証文之事(金5両、返済は来申年極月迄) 明治4年12月 武蔵嶋村借用人永太郎、証人四郎・源次郎外 村方正太平殿 竪1通 宮下八郎家文書
717 P08807 22 〔嘉永5年より明治4年までの本畑・新畑永書上〕 (明治4年カ) 竪1冊 宮下八郎家文書
718 P08807 50 水災御取調書上帳(明治元年の利根川通り被害状況) (明治4年カ) 栃木県管轄所新田郡武蔵嶋村 竪1冊 宮下八郎家文書
719 P08807 569 為取替申一札之事(亡庄左衛門の跡式相続のため養子縁組)*下書 (明治4年) 竪1通 宮下八郎家文書
720 P08807 1535 金子借用申証文之事(金10両、屋敷2畝28歩引当て) 明治5年2月 武蔵嶋村金子借用人正太平、証人四郎 村新吾殿 竪1通 宮下八郎家文書
721 P08807 1159-1 御用留(元前橋県より栃木県へ管轄替えに付諸回達外)*結び文書2通有、№1159-2と合綴 明治5年3月 竪1冊 宮下八郎家文書
722 P08807 640 御用留(栃木県支配請書、達書、鉄砲取締規則、文部省博物館外) 明治5年4月吉祥 竪1冊 宮下八郎家文書
723 P08807 1177 〔栃木県諸回達写留〕(区画改正に付) 明治5年5月13日 竪1冊 宮下八郎家文書
724 P08807 1569 〔戸籍法則心得方外に付太政官申渡廻達〕*写 (明治5年)壬申6月 栃木県 竪1冊 宮下八郎家文書
725 P08807 1352 乍恐以書付奉願上候(二柱神社屋鋪・畑上知に付金3両余にて宮下四郎へ払下げ願い) 明治5年7月 宮下四郎・増田由平・宮下正太平外2名 栃木県御役所 綴1通 宮下八郎家文書
726 P08807 1596 先触(社寺領上知にて境内外区別見分並び地所払下げのため巡回に付)*附雛形 (明治5年)壬申7月 栃木県 六十区より六十三区迄戸長 竪1冊 宮下八郎家文書
727 P08807 1761 〔除地反歩・間数書上〕*破損有 明治5年7月 武蔵嶋村戸長宮下久一郎、副戸長正太平、宮下四郎 竪1通 宮下八郎家文書
728 P08807 197 嘉永五子年以来正租取調帳(嘉永5年から明治4年まで年々取永書上) 明治5年8月 六拾二区新田郡武蔵嶋村副長宮下正太平、戸長同久一郎 栃木県御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
729 P08807 198 弐拾ケ年正租取調書上帳(嘉永5年から明治4年まで本田・新田年々取永書上) 明治5年8月 第六拾弐区新田郡武蔵島村戸長宮下久一郎、副戸長宮下正太平 栃木県御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
730 P08807 1409 金子借用申証文之事(金4円、返済は11月30日迄) 明治5年9月3日 亀岡村飯塚亀右衛門 武蔵嶋村宮下庄太夫殿 竪1通 宮下八郎家文書
731 P08807 1410 借用申証文之事(金3両、居宅1軒引当、返済は来酉8月迄) 明治5年11月3日 借用人宮下栄太郎、証人同四郎 村宮下正太平殿 竪1通 宮下八郎家文書
732 P08807 25 荒地・川欠畑位書抜帳(上中下・柳畑他の位別小前書上) 明治5年11月 新田郡武蔵島村 横長1冊 宮下八郎家文書
733 P08807 43 新下畑・柳畑川欠持主連名帳(名面書) 明治5年11月 新田郡武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
734 P08807 362 入置申一札之事(質流地所へ家作取立て家名相続に付)*破損有 明治5年11月 又三郎親類組合兼宮下正太平外 村宮下勝造殿 竪1通 宮下八郎家文書
735 P08807 485 譲渡申畑証文之事(畑合5畝21歩、親類の間柄にて)*戸長奥書有 明治5年11月 武蔵嶋村譲り人宮下勝造、親類総代・孫八外 同宮下又三郎、親類組合3名 継1通 宮下八郎家文書
736 P08807 692 畑売渡申証文之事(畑合3反9畝26歩質入れ、金214円) 明治5年12月 武蔵嶋村売渡人宮下又三郎妻宮下とせ外 同村宮下円平 罫1冊 宮下八郎家文書
737 P08807 1463 畑売渡申証文之事(合3反9畝26歩、金212両)*下書、2通一括 明治5年12月 武蔵嶋村売渡人宮下又三郎妻とせ、証人宮下四郎 宮下円平殿 継1通 宮下八郎家文書
738 P08807 35 村扣(武蔵嶋村1筆毎の反歩・高・地代金・持主書上)*後欠カ (明治5年カ) 竪1冊 宮下八郎家文書
739 P08807 36 〔武蔵嶋村反歩・高・地代金・持主書上〕 (明治5年カ) 竪1冊 宮下八郎家文書
740 P08807 1641 上(二柱神社大破修復に付社寺領上知分払下げ願い) 明治5年 武蔵嶋村戸長宮下久一郎、副戸長宮下正太平 栃木県御役所 竪1冊 宮下八郎家文書
741 P08807 1361 差出申頼一札之事(越後国木挽職人縁組に付身元引受け) 明治6年3月 木崎宿地借西沢和三郎、同居寄留佐藤吉五郎 堀口村柿沼四郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
742 P08807 1666 〔開拓使・太政官通達並び栃木県達留〕(培養洋草木販布の件外)*板 明治6年3月 竪1冊 宮下八郎家文書
743 P08807 1228 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治6年5月 竪1冊 宮下八郎家文書
744 P08807 999 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治6年6月~ 竪1冊 宮下八郎家文書
745 P08807 1640 地押番号帳一村限一区惣計(武蔵嶋村分土地反歩・地代金・貢米・筆数外)*雛形 明治6年7月2日 栃木県令鍋島幹 竪1冊 宮下八郎家文書
746 P08807 634 四番 御用留(税納付期限の廻状外) 明治6年7月24日 武蔵嶋邑 竪1冊 宮下八郎家文書
747 P08807 664 奥印帳(質地証文写) 明治6年8月 新田郡武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
748 P08807 965 〔太政官布告・栃木県布達留〕(新貨令中銅幤之義外)*板 明治6年8月~ 竪1冊 宮下八郎家文書
749 P08807 1172 〔廻状等写留〕(極印なき船に付栃木県回達)*前欠 明治6年9月1日 竪1冊 宮下八郎家文書
750 P08807 1499 預金証券之事(相続内金50円預り証)*下書 明治6年9月11日 武蔵島村金子預り人宮下正太平、証人同九一郎・同孫八 村方宮下四郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
751 P08807 667 達書(戸長外職務心得・給料・旅費定則並び公用文改訂に付) 明治6年9月14日 栃木県令鍋島幹 竪1冊 宮下八郎家文書
752 P08807 1284 栃木県官員録(県令鍋島幹外)*板 明治6年9月18日 竪1冊 宮下八郎家文書
753 P08807 1634 学校寄附金書上帳(学校創立に付合金400円)*破損大 明治6年9月19日 武蔵島村用掛宮下正太平・同孫八 竪1冊 宮下八郎家文書
754 P08807 1597 大小神社明細取調書上(村社二柱神社) 明治6年9月 武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
755 P08807 991 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治6年10月~ 竪1冊 宮下八郎家文書
756 P08807 1223 栃木県管内戸長副姓名簿(栃木県布達)*板 明治6年10月改 竪1冊 宮下八郎家文書
757 P08807 1503 質地之証(畑1反1畝19歩、金28円、3年季)*下書 明治6年10月 増田太三郎・同次郎平・宮下孫八 宮下四郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
758 P08807 698 〔通達〕(徴兵・国民軍取纏め届出の件並び徴兵連名簿書式) 明治6年11月12日 栃木県令鍋島幹 世良田村・女塚村・高岡村外10か村 竪1冊 宮下八郎家文書
759 P08807 712 〔書簡〕(とせの人別取扱いに付) 明治6年11月16日 東京京橋区紺屋町小林熊治郎 上州武蔵嶋村宮下正太平様 罫1通 宮下八郎家文書
760 P08807 44 川欠地券取調帳(畑屋敷反歩・持主書上) 明治6年11月 新田郡武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
761 P08807 1412 差出申返書一札之事(畑3筆を金36円にて預り、6年季) 明治6年11月 武蔵嶋村宮下光三郎、証人宮下九[ ] 村宮下栄太郎様 竪1通 宮下八郎家文書
762 P08807 1531 〔書簡〕*包紙のみ (明治6年11月 京橋紺屋町伏見屋小林熊治郎 上州武蔵島村宮下正太平様 1枚 宮下八郎家文書
763 P08807 642 〔廻状留〕(川役金徴収、国旗掲揚外) 明治6年12月20日 栃木県令鍋島幹 副戸長橋本稀カ 四郎出県 付代印源次 竪1綴 宮下八郎家文書
764 P08807 45 新下畑川欠取調帳(川欠畑反歩・高・持主書上) 明治6年12月 新田郡武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
765 P08807 536 入置申小作証文之事(上畑6畝29歩、入辻金4円50銭、年2回納め) 明治6年12月 武蔵島村畑小作人宮下庄太平、証人宮下四郎 阿久津村白石栄三郎殿 竪1通 宮下八郎家文書
766 P08807 990 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治6年12月~ 竪1冊 宮下八郎家文書
767 P08807 1257 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治6年12月 竪1冊 宮下八郎家文書
768 P08807 1549 入置申添書証文之事(上畑6畝29歩、質代金20円)*後欠、印紙1枚貼付有 明治6年12月 武蔵島村畑質入主宮下庄太平 竪1通 宮下八郎家文書
769 P08807 1594 二柱免上地官有地取調御届ケ書付(畑屋敷合1反6畝歩) 明治6年12月 第拾弐大区八小区武蔵嶋村用掛宮下正太平 竪1冊 宮下八郎家文書
770 P08807 1763 送籍落着扣*表紙のみ、№1757の表紙カ 明治6年12月 1枚 宮下八郎家文書
771 P08807 1227 大小区画制置簿(栃木県布達)*板 明治6年 竪1冊 宮下八郎家文書
772 P08807 1286 明治六年太陽暦(紀元2533年)*板 明治6年 竪1冊 宮下八郎家文書
773 P08807 1565 〔戸数・社堂・年齢別人口等取調べ書上〕*一部破損有 (明治6年カ) 第拾弐大区八小区武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
774 P08807 1590 天満宮氏子改帳(第六拾弐区新田郡安養寺村、附誓文) 明治6年 世良田村戸長小川長十郎、副戸長橋本半弥外 竪1冊 宮下八郎家文書
775 P08807 1757 〔武蔵嶋村用懸〕*断簡、№1763の裏表紙カ (明治6年カ) 第拾弐大区八小区新田郡武蔵島村用懸 1枚 宮下八郎家文書
776 P08807 681 大急廻達(岩倉具視への狼藉事件に付探索方手続書写並び宮内牛馬員数簿・戸籍職分総計の雛形外) (明治)7年1月27日 八小区御用取扱所 安養寺村・武蔵島村外12か村 竪1冊 宮下八郎家文書
777 P08807 26 上中下・新下・柳畑川欠地券帳(畑反歩・高・持主書上) 明治7年1月吉日 第拾弐大区八小区新田郡武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
778 P08807 1564 乍恐以書付御届申上候(不斗出人帰村に付入籍願い)*下書 (明治7)戌1月日 武蔵嶋村川岸竹次郎、親類、用掛り 竪1冊 宮下八郎家文書
779 P08807 656 質稼廃業願(質屋稼人5名)*奥書・聞届け印有 明治7年2月9日 第拾弐大区八小区武蔵嶋村宮下久一郎外4名、差添用掛宮下正太平 栃木県令鍋島幹殿 竪1冊 宮下八郎家文書
780 P08807 27 畑位合反書抜帳(惣反別34町9反4畝27歩) 明治7年2月日 新田郡武蔵島村 竪1冊 宮下八郎家文書
781 P08807 581 質地之証(下々畑3畝歩、金17円、3年季)*下書 明治7年2月 竪1通 宮下八郎家文書
782 P08807 1226 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治7年2月 竪1冊 宮下八郎家文書
783 P08807 1281 小学読本 巻之三*板 明治7年2月 文部省編纂、栃木県蔵梓、武蔵嶋村宮下富之丞 竪1冊 宮下八郎家文書
784 P08807 1571 〔諸口達書類並び県庁諸廻達綴〕*2冊綴 明治7年2月 栃木県令鍋島幹 罫1冊 宮下八郎家文書
785 P08807 1525 記(壬申歳社寺租税金59銭4厘受取) (明治)7年4月3日 八小区御用取扱所 武蔵島村用係御中 罫1通 宮下八郎家文書
786 P08807 1639 地所質入書入奥印帳并割符印雛形簿(地所質入・書入に付伺い書付並び諸証文雛形) 明治7年4月15日 第拾弐大区五小区当直副戸長高林村渋沢一郎治 竪1冊 宮下八郎家文書
787 P08807 1448 証(元社寺領貢租金59銭4厘請取) (明治)7年6月27日 第拾弐大区八小区御用取扱所 武蔵島邨用係御中 竪1通 宮下八郎家文書
788 P08807 375 船譲渡御鑑札御書換願(艀船1艘)*表紙に聞届印有、奥書有 明治7年6月 第拾弐大区八小区武蔵嶋村譲渡人中村友次郎、前嶋村譲請人小沼茂十郎外 栃木県令鍋島幹殿 罫1冊 宮下八郎家文書
789 P08807 379 解船御願(持主白石菊次郎の所働船古き故)*表紙に聞届印有、奥書有 明治7年6月 第拾弐大区八小区武蔵島村解船願人島田又市外 栃木県令鍋島幹殿 罫1冊 宮下八郎家文書
790 P08807 620 戌夏秋区費扣帳(区費取立て書上) 明治7年6月吉日 十二大区八小区武蔵嶋村 横長1冊 宮下八郎家文書
791 P08807 993 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治7年6月~ 竪1冊 宮下八郎家文書
792 P08807 1607 作場渡船御鑑札返上願(武蔵島村作場渡し小船1艘)*副戸長奥書有、表紙に聞届の朱書有 明治7年6月 武蔵島村用係宮下正太平 栃木県令鍋島幹殿 罫1冊 宮下八郎家文書
793 P08807 1768 〔栃木県通達〕(質地分の地券状取扱いに付廻達)*写 明治7年6月 武蔵嶋村用係増田太三郎・宮下孫八・同正太平 折1通 宮下八郎家文書
794 P08807 1355 証(皇太神宮殿造営外の寄付金82銭受取) (明治)7年7月8日 第拾弐大区八小区御用取扱所 区内武蔵島村用係御中 罫1通 宮下八郎家文書
795 P08807 1447 〔地券証印税不納分に付出頭方通知〕 (明治)7年7月12日 八小区御用取扱所 武蔵島村用係御中 罫1通 宮下八郎家文書
796 P08807 699 口達(栃木県土木係より橋梁架橋造年等取調べ、雛形付) 明治7年7月14日 第拾弐大区八小区御用取扱所 出塚村、世良田村、女塚村外11か村 罫1冊 宮下八郎家文書
797 P08807 684 〔為換会社金券引換え並び各種紙幣交換に付達書写〕 明治7年7月 大蔵卿大隈重信 竪1冊 宮下八郎家文書
798 P08807 705 達書(戸長副戸長身分・俸給外) 明治7年7月 栃木県令 竪1冊 宮下八郎家文書
799 P08807 1256 〔太政官布告・栃木県布達留〕*板 明治7年7月 竪1冊 宮下八郎家文書
800 P08807 669 雑税種類取調書上(質屋稼冥加永・工税・船積稼ぎ税外の仕訳書) 明治7年8月 武蔵嶋村用掛増田秀次郎、同宮下正太平 竪1冊 宮下八郎家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。