検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1402

6396件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 P1402 3096 御伝馬平均之帳 原市村(7月2日 馬15疋・定役馬4疋、同4日 人足17人 同 定役1人 馬11疋、同5日 人足15人 馬8疋など、〆人足290人5分と馬220疋、馬として365疋2分5厘、外に馬51疋3分4厘 宿方勤めの分、二口〆馬416疋5分9厘、高100石につき馬45疋7分3厘、村掛かり379疋1分、100石につき丁銭5貫440文掛かり、46貫974文 金として7両と774文、受取) 慶応元年10月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
602 P1402 3183 御収納米庭場改帳(11月19日取立、米1俵 杉名 角五郎、米1俵 中 喜十 、米1俵 中 与四郎 磯貝へ入れ、他) *虫損有 慶応元年11月19日 横長1冊 櫻井保広家文書
603 P1402 3413-89 覚(子12月3日 200文 菓子 使 安五郎、同8日 200文 菓子 使 同人、丑閏5月14日 300文 菓子 使 佐吉、丑霜月24日 200文 菓子 使 清水 安五郎、〆1貫500文) (慶応元年)丑霜月24日 清水屋 丹蔵 切1通 櫻井保広家文書
604 P1402 11 原市村当丑歳金穀諸納物請取通 慶応元年12月 乗本杢次郎 原市村 名主・組頭中 横半1冊 櫻井保広家文書
605 P1402 3097 御伝馬平均之帳 原市村(10月1日 人足15人 馬15疋、同2日 人足12人 馬14疋、12月10日 人足25人など、〆人足260人・馬155疋、馬として285疋、100石につき丁銭3貫81文掛かり 金4両2分1朱と5文 出府入用・平均入用・雇い替え指し引き・残り出金、受取) 慶応元年12月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
606 P1402 3413-48 覚(5月24日 生酒2升 700文 使 新蔵殿、閏5月 生酒2升 700文 使 市五郎殿、など〆1朱と1貫400文) (慶応元年)丑12月 杉名 角中 役所 切1通 櫻井保広家文書
607 P1402 1062 御触書之写(物価の義については、前々度々御世話もこれ有候えども、段々引き上げ、〆売り・〆買い致すまじく、他) (慶応元年カ) 竪1冊 櫻井保広家文書
608 P1402 1295 借用申金子之事(金25両、要用につき請け取り借用、返済は貴殿御入用の節何時成りとも1割2分利分添え、寅4月27日相済み、利金1両渡し、元利相済み、他) *抹消符有 慶応2年正月 八右衛門 栄十郎 竪1通 櫻井保広家文書
609 P1402 2718 慶応二寅畑方御年貢取帳(長五郎 2月8日 200文取、3月10日 200文取、4月9日 200文取、など〆1貫800文、1貫760文 御年貢、差引〆36文過、15日皆済、他) *虫損有 慶応2年2月8日 横長1冊 櫻井保広家文書
610 P1402 2944 覚(五具足 1面、にうはち 1具、打金 1つ、かね火鉢 1つ、五丈・七丈けさ、椀20人前 但し箱入、吸い物椀 10人前 但し箱入、仏具1組 この分取り交ぜ、什物帳その外諸帳面入れ 封印付1つなど、改め田嶋弥兵衛殿預かり置き) 慶応2年3月晦日 立会 弥兵衛・左五郎・直太郎・惣左衛門・繁太郎・八右衛門・孫兵衛・茂兵衛・嘉藤次 立会 自性寺 折1通 櫻井保広家文書
611 P1402 1230 質地証文之事(新下田1歩、年貢等に指し詰まり金14両受け取り質地に渡し、8か年季、年貢・役諸事懸かり物は其の方にて勤め成られるべく、他) *奥書有 慶応2年3月 畑渡主 久七・兵右衛門 喜兵衛 竪1通 櫻井保広家文書
612 P1402 3089 日光御例幣使賄方扣帳(4月11日 入金覚 金10両 新寺村 茂兵衛殿より・同 5両 原市村 八右衛門より〆15両、同 金7両2分 八十八・彦兵衛・新蔵 両人渡し、入6両 新堀村 八十八殿より、入3両 宿方より、入1両 郷原村より、入5両3分 間仁田村 龍蔵など、入魂方 〆金20両2朱と27貫600文、宿駕籠方賄い 〆金4両2分2朱と3貫624文、2口〆24両3分と31貫224文、入魂宿駕賄い方 立会人 会所詰め連 茂兵衛・彦兵衛・八右衛門・八十八・龍蔵・宿 幸吉・同 直次郎) 慶応2年4月11日 助郷会所 宿 水村友太郎 横長1冊 櫻井保広家文書
613 P1402 3123 日光御例幣使入魂賄方扣帳(700文 御台傘持ち、800文 衛士方、600文 同断、1貫200文 御手廻り2人、200文 御荷物才料、500文 史生御手廻りなど、入魂方 〆金20両2朱と27貫600文、宿駕籠賄い方 金4両3分と3貫623文 二口〆金24両3分と31貫224文) *虫損有 慶応2年4月11日 松井田宿 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
614 P1402 3098 御伝馬平均之帳 原市村(正月22日 馬15疋、2月13日 急触れ 人足25人、急触れ 同15日 人足13人 馬9疋、同 定役 馬2疋5分など、〆人足703人・馬230疋7分5厘、馬として582疋2分5厘、高100石につき永400文懸かり渡し、村懸かり 金3両1分と434文相渡し 平均入用・出府入用・雇い替え金差引残り、渡し) 慶応2年4月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
615 P1402 48 乍恐以書付御届奉願上候(安五郎、上後閑村利三郎より預かり品、不正の廉有るにつき、役人共立会改め、村役場へ預かり置き一件届け下書)*虫損有 慶応2年7月12日 原市村名主廉平・組頭8名 安中役所 継1通 櫻井保広家文書
616 P1402 3099 御伝馬平均之帳 原市村(4月9日 人足25人、同日定役 人足5人、11日 人足40人 馬4疋、12日 急触れ 馬18疋、19日 人足15人 馬8疋、22日 人足11人 馬15疋など、〆人足399人・馬328疋5分、馬として528疋、高100石につき73疋9分6厘懸かり、100石につき丁銭10貫文掛かり、86貫362文・金として13両1朱と140文、出府入用・平均入用、受取) *虫損有 慶応2年7月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
617 P1402 46 乍恐以書付御届奉申上候(百姓農間綿まゆ渡世鶴吉宅、強盗2人押し入り一件御届け下書) 慶応2年8月28日 継1通 櫻井保広家文書
618 P1402 1163 延書一札之事(平三郎借用金の義、当4月中返済の処、御勘弁を以て12月まで御延ばし下され有り難き仕合わせ、写書) 慶応2年8月 親 兵次郎・親類 八右衛門・組合 宇兵衛・立合人 喜兵衛 中嶋喜兵衛 竪1通 櫻井保広家文書
619 P1402 2832 萬福寺垣結割合帳(萬福寺垣結い、東 日野屋境より打ち初め、寅年51間 1番17軒 中組 但し家別1軒につき3間ずつの事、同 54間 2番 杉名18軒 右同断の事、同36間 3番 簗瀬12軒 右同断の事、卯年満福寺垣結 日野屋境より打ち初め、他) 慶応2年8月 世話人 横長1冊 櫻井保広家文書
620 P1402 3100 御伝馬平均之帳 原市村(7月6日 人足19人 馬14疋、7日急触れ 人足19人 馬15疋、同日 定役 人足7人、同日 急触れ 人足20人、8日 人足55人 馬18疋など、〆人足881人・馬294疋5分、馬として735疋、高100石につき68疋9分、高100石につき長銭3貫171文掛け、請取) 慶応2年10月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
621 P1402 47 乍恐以書付御届奉申上候(彦兵衛店清太、脇差1本発見、安中役所へ脇差し納め一件につき届書控え)*抹消符有 慶応2年11月21日 原市村 組頭 甚右衛門・平蔵・與四郎・冨右衛門・八右衛門・仁井喜右衛門・繁太郎・元右衛門、名主 廉平 安中役所 継1通 櫻井保広家文書
622 P1402 12 原市村当寅年金穀諸納物請取通 慶応2年11月 倉林愛之助 原市村 名主・組頭中 横半1冊 櫻井保広家文書
623 P1402 1038 寅年免定之事(年貢割付状、高829石6斗8升9合 上州碓氷郡原市村、この田畑108町1反9畝歩、上田の取り米4石3斗8升5合、反に1石8升取り、下畑取り永39貫257文9分・反に70文取り、取り米〆64石7升、取り永〆74貫570文、米合わせ73石8斗4升9合・永合わせ95貫166文9分・内3貫835文9分 口永、他) 慶応2年11月 小野盛太郎・村上作十郎・福長十兵衛・猪狩幾右衛門・小林達三郎 原市村 名主・組頭・惣百姓 継1通 櫻井保広家文書
624 P1402 3185 御収納米庭場改帳(表紙のみ) 慶応2年11月 折1枚 櫻井保広家文書
625 P1402 3261 原市村当寅検見引帳(検見引き 中田7歩 久兵衛、中田28歩 同人、上田25歩 同人など、上田〆6反28歩  当寅検見引き、中田〆1町4反5畝18歩、合わせ1町6反4畝28歩 当寅検見引き、検見引きの通り、名主・組頭・惣百姓立ち会い高下無く割賦せしむべき) *№3261~3264まで一縛 慶応2年11月 石川郡平・乗本杢次郎・倉林愛之助・久保庭谷五郎 原市村 名主・組頭・惣百姓 横長1冊 櫻井保広家文書
626 P1402 1147 借用申金子之事(金6両、拠んどころなく要用につき借用、来る卯2月2日より辰2月2日まで、半年分の処給金6両に定め奉公勤め申すべく、他)*包紙有 慶応2年12月 金借用主 助四郎・証人 佐十郎 八右衛門 竪1通 櫻井保広家文書
627 P1402 1195 借用申添書一札之事(金5両借用、返済は来る卯6月限り元利共に皆済仕るべく、他) 慶応2年12月 借用人 壮助・組合加判 藤次郎 有坂道碩 竪1通 櫻井保広家文書
628 P1402 1198 借用申添書一札之事(金4両借用、返済は来る卯6月20日限り元利共皆済仕るべく、他)*抹消符有 慶応2年寅12月 借用人 宗助・組合加判人 茂次郎 真下利七 竪1通 櫻井保広家文書
629 P1402 3101 御伝馬平均之帳 原市村(10月2日 人足33人 3疋、同3日 人足36人 3疋、同4日 人足36人 3疋、5日 人足45人 3疋、留定役 人足10人など、〆人足255人・馬69疋5分、馬として197疋、高100石につき長銭7貫960文掛かり、68貫736文、金として10両1分2朱と260文、出府入用・平均入用、請取) 慶応2年極月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
630 P1402 2719 慶応三卯畑方御年貢取立帳(覚 卯2月 銭相場六六、3月12日より六七など当2月より暮迄平均八二相場を以て畑方皆済勘定相立て申すべき事、同勤め中申し談じ、長五郎 200文 2月9日取など〆1貫800文、2貫151文 差引351文未進、12月14日皆済、他) 慶応3年2月9日 横長1冊 櫻井保広家文書
631 P1402 41 乍恐以書付奉申上候(原市村字杉名組頭平蔵宅へ強盗1人押し入り、平蔵・子供2人殺害、土蔵内金銭・衣類奪い取り状況など始末御糺し書)*虫損有、端裏書有、№42・43と関連 慶応3年3月10日 組頭・名主連印 久保庭・倉林両人宛 継1通 櫻井保広家文書
632 P1402 42 差上申御見分書之事(原市村字杉名組頭平蔵宅へ強盗1人押し入り、平蔵・娘まつ・忰文三郎殺害、土蔵内衣類・金銭奪い取り逃げ去り一件、安中藩役人出役、村方役人等立会見分書)*虫損有、№41・43と関連 (慶応3年3月10日) (原市村)変死人平蔵女 よし、親類 惣三郎・同 茂三郎、組合 3名、組頭・名主連印 久保庭谷五郎・倉林愛之助 継1通 櫻井保広家文書
633 P1402 43 乍恐以書付御注進奉申上候(原市村字杉名・組頭平蔵宅へ強盗1人押し入り、平蔵・娘・忰殺害、土蔵内衣類・金銭奪い取り逃げ去り一件、村役人等安中役所宛注進書控え)*虫損有、№41・42と関連 慶応3年3月10日 原市村 組頭 甚右衛門・同 與四郎・同 富右衛門・同 八右衛門・同 仁井喜右衛門・同 繁太郎・同 元右衛門、名主 廉平 安中役所 継1通 櫻井保広家文書
634 P1402 274 天満宮造立諸事扣(金1両1分 下後閑村 石屋渡し 石御宮1社、寄進控え書、上棟祝儀覚え書、他) *鼠損有 慶応3年3月24日 天神宮方世話人 桜井久次郎・半田佐十郎 横長1冊 櫻井保広家文書
635 P1402 1067 安中城主板倉主計頭 御家来江戸安中席順録(新島七五三太=新島襄の名あり、他) *写 慶応3年3月 竪1冊 櫻井保広家文書
636 P1402 1581 板倉主計頭様 御家来江戸安中席順帳(御家老 清水五郎左衛門・横井源右衛門・齋藤衛守・横山銑之助、他1名、他) *虫損大、№1578~1581まで合綴 慶応3年3月 桜井八右衛門 手扣 横長1冊 櫻井保広家文書
637 P1402 4638 〔木札〕(徳川天満宮、慶応三丁卯年三月吉日之れを求む) 慶応3年3月 小林角太郎 1枚 櫻井保広家文書
638 P1402 3120 武者小路少将殿 日光例幣使入魂賄方扣帳(金2両2分 衛士、金3分2朱 史生小頭、金3朱・200文  荷物才料、500文 駄荷才料、200文 両掛け3荷才料、1貫600文 夫生惣共押し24人、400文 手廻り5人前後共など、宿駕籠賄い方 50貫800文 254挺宿駕籠礼、45貫600文 456人礼 但し1人につき100文宛、など〆金1分と106貫文) *ほか1点(覚 御先触れ御証文の写し)合綴 慶応3年4月11日 松井田助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
639 P1402 3102 御伝馬平均之帳 原市村(12月16日 急触れ 人足10人 馬10疋、同22日 人足10人 馬12疋、同25日 人足8人 馬15疋、同 定役増 馬1疋5分など、〆人足282人5分・馬213疋5分、馬として354疋7分5厘、100石につき36疋2厘掛かり、村掛かり 馬298疋6分1厘、高100石につき丁銭4貫500文掛かり、38貫857文、金として5両2分2朱と45文、出府入用・平均雑用・雇い替え金より指し引き残り、受取) 慶応3年4月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
640 P1402 79-1 差上申容躰書之事(村方長五郎手疵致し、右の大指切り落とし、疵ところ合わせて7か所、治療仕り、発熱続き一命計り難しなど容体書) 慶応3年6月21日 原市村 医者 有坂意碩・下野尻 医者 原田元仲 竪1通 櫻井保広家文書
641 P1402 3103 御伝馬平均之帳 原市村(4月11日 人足30人、同 人足28人、同14日 人足15人 馬10疋、同15日 人足25人 馬10疋、同16日 人足18人 馬10疋、同 定役1人、同18日 人足15人 馬15疋など、〆人足380人・馬189疋5分、馬として379疋5分、100石につき丁銭15貫600文懸かり、銭34貫706文、金として17両1分と154文 出府入用・平均雑用、受取) 慶応3年7月3日 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
642 P1402 1366 為替金手形之事(金400両、野沢屋忠兵衛金為替取組請取、代わり金は此の手形参着引き替え渡し下さるべく、他) 慶応3年8月29日 横浜本町五丁目 石川屋 金右衛門 大伝馬塩町上州屋平助・澤屋又兵衛 1通 櫻井保広家文書
643 P1402 1 御伝馬議定書 松井田宿 定助郷(助郷人馬遅参、または駅人馬多分罷り出で、大費少なからず、以来泊まり触れは夜9つ時限り、暁7つ触れは同6つ時限り、暁6つ触れは朝5つ時限りきっと着致すべし、覚 外国奉行 糟屋筑後守 新潟奉行兼帯仰せ付けられ、宿助郷御救助の儀触書、他) 慶応3年8月 竪1冊 櫻井保広家文書
644 P1402 3104 御伝馬平均之帳 原市村(8月5日 急触れ 人足22人、22日 急触れ 人足12人 馬10疋、同日 急触れ 馬1疋、25日 急触れ 人足15人 馬11疋、同日 定役馬8疋、定役人足14人など、〆人足249人5分・馬120疋5分、馬として245疋2分5厘、高100石につき丁銭8貫710文掛かり、75貫214文、金として8両3分2朱と662文 平均入用・出府雑用・雇い替え金指し引き残り、請取) 慶応3年9月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
645 P1402 1039 卯年免定之事(年貢割付状、高829石6斗8升9合 上州碓氷郡原市村、この田畑108町1反9畝歩、上田の取り米9石1斗9升8合、反に1石8升取り、下畑取り永39貫257文9分・反に70文取り、取り米〆75石5斗8升2合、取り永〆74貫570文、米合わせ84石6斗1升4合・永合わせ95貫166文9分・内3貫835文9分 口永、他) *一縛、縛り紐有 慶応3年11月 佐藤兼次郎・和田三之助・福長十兵衛・猪狩幾右衛門・小林達三郎 原市村 名主・組頭・惣百姓 継1通 櫻井保広家文書
646 P1402 3182 御収納米庭場改帳(初納め 11月17日 米2俵 上ノ 龍蔵 和兵衛へ、米3俵 茂木 谷五郎 孫八郎へ、米5俵 忠次郎 廉平へ、他) *虫損有 慶応3年11月 横長1冊 櫻井保広家文書
647 P1402 3262 原市村当卯検見引帳(検見引き 中田9歩 豊吉、中田1畝歩 同人、上田15歩 同人など、上田〆1反6畝11歩 当卯検見引き、中田〆2反2畝23歩、合わせ4反2畝3分 当卯検見引き、検見引きの通り名主・組頭・惣百姓立ち会い高下無く割賦せしむべき) 慶応3年11月 石川郡平・乗本杢次郎・倉林愛之助・久保庭谷五郎 原市村 名主・組頭・惣百姓 横長1冊 櫻井保広家文書
648 P1402 13 原市村当卯年金穀諸納物請取通 慶応3年12月 久保庭谷五郎 原市村 名主・組頭中 横半1綴 櫻井保広家文書
649 P1402 1047 卯歳御取箇帳 上野尻村組拾弐ヶ村(卯年免定之事、上州碓氷郡 上野尻村、新田、同 原市村、新田、同 原市村の内新田 八本木村、同 簗瀬村、同 郷原村、同 松井田村、同 新堀村、同 五料村、同 横川村、原村、同 入山村、同 坂本村、新田、上野尻村組寄せ 合わせ米551石8斗2升9合、合わせ永669貫978文9分、他) *虫損有 慶応3年12月 竪1冊 櫻井保広家文書
650 P1402 1049 小物成納帳(上野尻村、原市村、簗瀬村、郷原村、松井田村、新堀村、五料村、横川村、原村、入山村、坂本村、上野尻村組寄せ、谷津村、古屋村、嶺村、国衙村、高梨子村、新井村、土塩村、上増田村、下増田村 半兵衛方、下増田村 兵蔵方、谷津村組寄せ、常木村、高別当村、小俣村、下秋間村、中秋間村、下後閑村、中後閑村 勘兵衛方、中後閑村 世左衛門方、上後閑村、小日向村、常木村組寄、下野尻村、中宿村、岩井村、大谷村、鼻高村、行力村、保渡田村、新井村、広馬場村、善地村、宮沢村、下野尻村組寄せ、45か村寄せ、都合 金280両2分、銭416貫374文、他) 慶応3年12月 小林達三郎・猪狩幾右衛門・福長十兵衛・久保庭谷五郎・倉林愛之助・乗本杢次郎・石川郡平 竪1冊 櫻井保広家文書
651 P1402 1194 質地証文之事(字悪途西 下畑8畝26歩、代金6両請け取り渡し、年貢・諸役掛かり物等其の方にて勤め成られるべく、年季5か年、他)*奥書有、抹消符有、№1194~1199まで一縛 慶応3年12月 質入主 壮助・証人 鉄五郎 有坂道碩 竪1通 櫻井保広家文書
652 P1402 1260 借用申金子証文之事(金3両借用、返済は辰の3月までに元利共返済、他)*包紙有 慶応3年極月 借用主 藤吉 桜井八右衛門 竪1通 櫻井保広家文書
653 P1402 3105 御伝馬平均之帳 原市村(10月2日 定役 馬2疋、同9日 急触れ 人足25人、同11日 人足27人 馬12疋、同12日 人足25人 馬4疋、同 定役 馬1疋、同13日 人足15人 馬11疋など、〆人足265人5分・馬178疋5分、11月20日 馬5疋 是は安中宿焼失につき板鼻宿迄附け通し御座候につき役増し3分、馬として316疋2分5厘、高100石につき馬26疋6分2厘、高100石につき長銭11貫懸かり、銭94貫986文、金として11両と386文、平均入用・出府入用・引き揚げ賃銭指し引き残り、請取) 慶応3年12月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
654 P1402 1233 覚(金5両、去る卯年納め刈葉20駄代金御下げ請取書、1駄につき金1分宛、他)*№1227~1233まで一縛 慶応4年正月25日 原市村 組頭 繁太郎・名主 廉平 久保庭谷五郎 竪1通 櫻井保広家文書
655 P1402 913 諸々より至来書之写并ニ見分候分書記し置(城州伏見より来状の写、戊辰戦争情報、大坂7日出、13日酉下刻江戸着状、京三条高札場に御高札相掛かり候写、他) 慶応4年正月 竪1冊 櫻井保広家文書
656 P1402 4660 〔高札〕(五倫の道を正しくすべきなど) *木製、写真閲覧 慶応4年3月 太政官 1点 櫻井保広家文書
657 P1402 4661 〔高札〕(逃散の禁止) *木製、写真閲覧 慶応4年3月 太政官 1点 櫻井保広家文書
658 P1402 4662 〔高札〕(王政御一新) *木製、写真閲覧 (慶応4年)3月 太政官 1点 櫻井保広家文書
659 P1402 3413-92 覚(29人 松井田 人、6人 同 急触れ、3人 同 半夏、1人 松井田・五料・追分迄 御雇い中間 利三郎 2月18日より同21日迄〆4日、1人 三ノ倉行き 同夫人足 4月29日より閏月8日迄〆9日間 幸蔵・元吉、1人 五料迄 夫人 元吉 3月29日より4月2日迄〆4人勤め) *虫損有 (慶応4年)4月2日 利三郎組 切継1通 櫻井保広家文書
660 P1402 3062 慶応四辰畑方御年貢取立帳(藤吉 2月10日 250文 請取、3月11日 250文 請取、4月8日 250文 請取、他)*虫損有、抹消符有、結付文書有 慶応4年4月8日 横長1冊 櫻井保広家文書
661 P1402 3413-64 おぼへ(覚、17人 松井田 人、3人 急触れ、1人 半夏 急触れ、4月20日より26日迄 沼田行き 7人、〆18人)*虫損有 (慶応4年)4月26日 惣三郎 切継1通 櫻井保広家文書
662 P1402 1069 戊辰正月壱ヶ月分 京地御触書留記写 *虫損大 慶応4年4月 櫻井保高 竪1冊 櫻井保広家文書
663 P1402 3106 御伝馬平均之帳 原市村(卯12月19日 馬14疋、正月2日 人足14人、3日 人足23人、同 定役 同5人、4日 人足20人 馬5疋、5日 同10人、7日 人足10人、9日 人足10人 馬4疋など、〆人足1484人・馬406疋、馬として1148疋、100石につき130疋4分、100石につき7貫275文懸かり、金として6両と8貫822文、請取) *虫損有 慶応4年4月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
664 P1402 3413-67 〔覚〕(5人 御足軽 源之助、同18日より21日迄 4人 御仲間 同人、3月朔日より5日迄 5人 夫人信州行き 同人、閏4月4日 1人 歩き人 同人、1人 御繰り出し御用人 高崎行き)*前欠 (慶応4年)閏4月4日 切1通 櫻井保広家文書
665 P1402 3413-46 〔覚〕(2月18日より3月5日迄 18人 横川仲間、3月6日より11日迄 6人 安中仲間、閏4月5日より8日 4人 三ノ倉行き仲間、5疋半馬 松井田 馬、1疋 馬 半夏馬、など) *虫損有 (慶応4年)閏4月5日 切継1通 櫻井保広家文書
666 P1402 3413-54 覚(6疋半 松井田 馬、21人 松井田 人、1人 松井田 半夏 急触れ 人、2人 松井田 人 急触れ、2月25日 1人 御雇い仲間、閏4月6日 1人 御仲間1人、3月15日より25日迄 11人 御足軽雇い) (慶応4年)閏4月6日 かぢむら 繁八組 役人衆中 切1通 櫻井保広家文書
667 P1402 3413-69 〔覚〕(19人 松井田 人、8人 同 急触れ、3人 白札半夏 人、閏4月4日より7日迄 歩き人 4人勤め 三ノ倉行き、18人 松井田 才料、1疋 松井田 馬 急触れ) (慶応4年)閏4月7日 下ノ 與兵衛組 切1通 櫻井保広家文書
668 P1402 3413-71 おほへ(覚、7疋 松井田 馬、1疋 同 急触れ 馬、23人 松井田 人、閏4月4日 1人 歩人、閏4月4日夜より7日迄 4人 御中間 三ノ倉行き) (慶応4年)閏4月7日 中 善太組 切継1通 櫻井保広家文書
669 P1402 3413-73 〔覚〕(16人 松井田 人、6人 急触れ人足、7疋 松井田 馬、閏4月4日より7日迄 三ノ倉行き、3月11日より27日迄 17人 安中歩人) (慶応4年)閏4月7日 中ノ 助右衛門組 切1通 櫻井保広家文書
670 P1402 3413-93 覚(1疋 松井田 馬 急触れ、6疋 松井田 馬、14人 松井田 人、辰2月25日より3月5日夜迄 御足軽 〆11人 松井田・五料・追分迄 3か所相勤める、閏4月5日より7日迄 御中間〆3人 三ノ倉 働き、2月25日 御中間1人 御城内働き) *虫損有 (慶応4年)閏4月7日 弁二郎組 切継1通 櫻井保広家文書
671 P1402 3413-70 覚(35人 松井田 人足、4人 急触れ、3人 松井田 半夏 人、閏4月20日より22日迄 御中間1人 7人、他)*虫損有 (慶応4年)閏4月22日 杉名 庄左衛門組 切1通 櫻井保広家文書
672 P1402 3413-62 覚(三国行き 閏4月20日より26日迄 7人、松井田より五料村迄行き 3月25日より3日迄 御足軽9人、4月朔日より5日迄 5人 中間、御城内 3月3日より13日迄 12人、〆30人)*虫損有 (慶応4年)閏4月26日 平蔵 切1通 櫻井保広家文書
673 P1402 3413-72 おほへ(覚、19人 松井田 人、5人 同 急触れ 人、1人 同 半夏 急触れ 人、閏4月20日より26日迄 7人 中間 三国より沼田迄) (慶応4年)閏4月26日 杉名 安五郎組 切1通 櫻井保広家文書
674 P1402 3413-81 〔覚〕(19人 松井田 人、6枚 赤札1つ印付、閏4月24日より26日迄 3人 三国 長井(永井)宿迄 御雇い中間 才料3日勤め、4月9日より16日迄 御雇い中間 4日勤め 御城内詰め) *虫損有 (慶応4年)閏4月26日 由五郎組 切1通 櫻井保広家文書
675 P1402 3413-82 覚(63人半 松井田 人、8人 松井田 人 半夏改め、12人 松井田 人 急触れ 人、閏4月20日より26日迄 御雇い足軽 7人 三国詰め 弁二郎勤め)*虫損有 (慶応4年)閏4月26日 孫八組 切1通 櫻井保広家文書
676 P1402 3413-83 覚(松井田 馬 7疋、松井田 人 32人、2月18日より同21日夜帰る 御買所行き 御中間 4人 藤二郎勤め、閏4月4日より7日夜帰る 夫人 三ノ倉御出張の節 4人 佐与吉勤め)*虫損有 (慶応4年)閏4月27日 五兵衛組 役元 切1通 櫻井保広家文書
677 P1402 3413-65 おぼへ(覚、8疋 松井田 馬、17人 松井田 人、1人 松井田 人 急触れ、2月25日 1人 御雇い仲間、閏4月24日より5月3日迄 9人 御仲間) (慶応4年)5月3日 かぢむら 政右衛門組 役人衆中 切1通 櫻井保広家文書
678 P1402 3413-63 覚(44人 松井田 人、9人 同 急触れ、5人 同 半夏、閏4月24日より5月3日迄 9人 沼田行き御仲間 太蔵、2月14日より17日迄 4人 御足軽 同人勤め)*虫損有 (慶応4年)6月20日 利右衛門組 切継1通 櫻井保広家文書
679 P1402 3413-94 覚(松井田 人 18人、赤札付半夏 1人、松井田 急触れ 1人、半夏 馬 1疋、馬2疋、閏4月20日より26日迄 御雇い足軽 7人 捨五郎 沼田行き) *虫損有 (慶応4年)6月22日 かぢ村 松五郎組 切継1通 櫻井保広家文書
680 P1402 3413-79 覚(2月5日明け六つ時着 御足軽日雇い 1人 御城内詰め、閏4月20日四つ時より27日迄 御中間8人 沼田行き)*虫損有 (慶応4年)6月23日 杉名 定吉組 切1通 櫻井保広家文書
681 P1402 2511 指出申一札之事(真光寺地徳の義、慥かに請け取り、若し万一同寺無住に相なる上は、御頼み申し上げ、証鑑) 慶応4年辰7月 原市村 真光寺 本寺 満福寺 世話人中 竪1通 櫻井保広家文書
682 P1402 3107 御伝馬平均之帳 原市村(4月8日 人足25人 馬8疋、同16日 馬10疋、同18日 人足30人 馬15疋、同19日 人足20人 馬11疋、同20日 人足24人 馬12疋、同22日 人足20人 馬10疋、6月28日 人足 急触れ 馬12疋など、〆人足647人・馬264疋5分、馬として588疋、100石につき57疋7分掛け、100石につき長17貫920文掛け、村掛かり154貫745文、金として15両1分2朱と993文 諸雑用、請取) 慶応4年7月 助郷会所 横長1冊 櫻井保広家文書
683 P1402 3411-82 〔書付〕(松井田会所 7月9日より11日迄 繁太郎・八右衛門、郷原札場 8月28日・29日 原市村、新堀札場 7月25日・26日 原市村) (慶応4年)辰7月 松井田会所 切継1通 櫻井保広家文書
684 P1402 1130-3 入置申一札之事(武吉義、桜井持ち高内に墓所之れ有り、先祖より市五郎代まで墓所を取り置き、近来村内勘五郎の名跡申し受け、以来勘五郎方の墓所用い申したく存じ候、たとえ私の子孫何処に住居相成り候とも、決して疎に致しもうすまじく、他) *包紙有、№1130-1~№1130-3同包 慶応4年8月 当人 武吉、証人 八五郎、同 米吉、同 角次郎 桜井八右衛門 竪1通 櫻井保広家文書
685 P1402 3741-2 松井田宿 助郷懸り自分手扣用書入(袋のみ、中に「徳川慶喜」の記述有)*虫損有 (慶応4年) 原市 保高 1点 櫻井保広家文書
686 P1402 3413-115 覚(2疋 松井田 馬、1疋 急触れ、3人 松井田 人、卯正月1日 1人 餌差 泊まり、藁2束、萱3束、縄2房、納め俵1俵分、寅極月7日 1人 惣代 出役、同11日 1人 同役) *虫損有 (近世)卯正月1日 杉名 幸次郎 切継1通 櫻井保広家文書
687 P1402 3414-38 覚(12貫5文 2反2畝21歩 内 10貫文 請取) (近世)正月2日 (上州原市)柏屋宇平次 浅五郎 切継1通 櫻井保広家文書
688 P1402 3414-60 覚(1貫72文 杉4分尺 3枚、杉 小割物 尺1寸) (近世)寅正月2日 (上州原市)木屋 木兵衛 櫻井八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
689 P1402 3916 覚(1貫200文 新3本入 3箱、3匁 上扇子3本、など〆6匁6分・9貫194文、金として1両1分と672文) (近世)正月3日 和泉屋伝右衛門 原市村役所 1通 櫻井保広家文書
690 P1402 3414-79 覚(12月28日 450文 小物、など〆金2朱と13貫272文 この金1両1分2朱と772文 受取) (近世)正月5日 網屋嘉吉 下ノ 木屋八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
691 P1402 2490-1 預ヶ物覚(大花立、ろうそく立、ごま釜、吸い物椀、大皿、合羽籠など、他) (近世)午正月6日 満福寺 世話人 田嶋弥兵衛 1通 櫻井保広家文書
692 P1402 3932-1 〔書付〕(辰正月13日 岩鼻御役所) (近世)正月13日 岩鼻 御役所 1点 櫻井保広家文書
693 P1402 3414-18 覚(1両1分の内 金2分2朱 竹両人訳け、600文 杉4本の代、など〆内金1分 正月12日受取、引きて〆1両2朱と600文 正月13日慥かに受取、正月17日相済み) *水損有 (近世)正月17日 満福寺 世話方 孫兵衛 切1通 櫻井保広家文書
694 P1402 3414-33 覚(金1両3分3朱 反物2反分代 受取) (近世)辰正月18日 (上州原市 伊勢屋)藤吉 上ノ 櫻井八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
695 P1402 560 口上(兼ねて延ばし置き候勘定振る舞い、来る22日に仕り候様役元よりも申し談じ御座候間、貴君様御出勤先へも其の旨申し上げ候、他) (近世)正月19日 (原市)仁井喜右衛門 (松井田助郷会所)桜井八右衛門 1通 櫻井保広家文書
696 P1402 155 覚(悪途久保にて 下畑5畝3歩 内25歩 永欠け引き 改め4畝8歩 代金1両也売り渡し、他) (近世)卯正月 網屋利七 下宿 竹重 切1通 櫻井保広家文書
697 P1402 156 覚(〆4畝3歩 中ノ早太郎分畑売渡) (近世)卯正月 網屋利七 下宿 竹十郎 切継1通 櫻井保広家文書
698 P1402 941 〔八本木小前家絵図〕(廊下2間、杉垣5間、裏行17間、など) *縦445㎜×横295㎜ (近世)巳正月 原市村 名主 源四郎 絵図1舗 櫻井保広家文書
699 P1402 3414-19 覚(300文 熊次郎、300文 藤兵衛、172文 亀三郎、200文 万之助分、100文 民吉分、600文 太兵衛分、200文 定吉、〆1貫872文) *虫損有 (近世)辰2月8日 切1通 櫻井保広家文書
700 P1402 3413-12 覚(金1円と8銭 受取) (近世)2月10日 (上州高崎)福田屋三十郎 櫻井屋 切1通 櫻井保広家文書
701 P1402 3188 〔送り・引取書付〕(辰2月 御料分下増田村名主亀太郎娘はつ、私忰銀蔵妻縁組引取申したく願い上げ奉り候、願いの通り仰せ付けられ下し置かれ候はば、有り難き仕合わせに存じ奉り候、願人下 惣助、御領分郷原村権平孫熊五郎・私忰勘之丞、聟養子に縁組引取申したく 杉名 八之助、他) *№3188~3193まで一縛 (近世)辰2月12日 横長1冊 櫻井保広家文書
702 P1402 3412-27 覚(正月26日 2分・310文 白米1俵 4斗入り、2月15日 910文 白米1斗 夫 喜三郎殿、など〆金4両・銭11貫322文)*破損有 (近世)2月15日 切継1通 櫻井保広家文書
703 P1402 3412-19 覚(正月20日 250文 炭1俵 夫 新七、正月29日 250文 炭1俵 夫 喜兵衛、2月10日 250文 炭1俵 夫 同人、など〆1貫336文) (近世)2月16日 (上州原市)中屋政右衛門 役所 切継1通 櫻井保広家文書
704 P1402 3412-20 覚(正月26日 750文 夫 金太夫 生酒3升代、624文 夜き6間、184文 ふとん3間、〆1貫560文) (近世)2月16日 山た(山田)利七 役所 切継1通 櫻井保広家文書
705 P1402 3412-21 覚(正月26日 いも3升 夫 亀吉殿、2月10日 いも5升 夫 善吉殿、〆8升、この代〆638文) (近世)子2月16日 山たや(山田屋)和吉 役所 切継1通 櫻井保広家文書
706 P1402 3412-24 覚(正月26日 150文 数の子2升 夫 三五郎殿、2月11日 64文 牛蒡1把 夫 喜平二殿、同日 724文 塩引き1本、など〆2貫236文) (近世)子2月16日 中じまや(中嶋屋)武兵衛 役所 切継1通 櫻井保広家文書
707 P1402 3412-35 覚(正月20日 夜着2数かし、同日 蒲団2数かし、正月23日 皆受取、損料〆132文かし、正月26日 夜着・蒲団6組かし、同28日 夜着・蒲団皆受取、損料〆500文、など損料惣〆2貫716文) (近世)2月16日 下 繁太郎 村用 切1通 櫻井保広家文書
708 P1402 3412-53 覚(正月24日 236文 上樫炭1俵 夫 喜平二、同26日 464文 樫炭2俵 夫 助四郎殿、同26日 232文 樫炭1俵 夫 喜平二、など〆3貫646文) (近世)子2月16日 木屋 木兵衛 村用 切継1通 櫻井保広家文書
709 P1402 3412-58 覚(子正月21日 味噌400文 夫 才助殿・捨五郎殿、同日 味噌400文 夫 定吉殿、同日 150文 是れは銭足し 夫 三蔵殿へ渡す、など〆金1両2朱と3貫350文) (近世)子2月16日 藤兵衛 村用 役所 切継1通 櫻井保広家文書
710 P1402 3412-63 おほへ(覚、2月10日 1貫548文、同11日 1貫848文、など改め〆24貫516文) (近世)子2月16日 山田屋卯兵衛 役所 切継1通 櫻井保広家文書
711 P1402 3413-113 覚(松井田 馬 2疋、松井田 人 2人半、松井田 人 急触れ人 2人、御雇い中間1人 大部屋、納め萱附け馬 1疋 但し1くり附け、納め萱 2束、納め縄 3房、刈り葉 1束、藁2束、2月4日 芋1升 半兵衛 夫 時蔵、同24日 芋1升 半兵衛 夫 佐吉) *虫損有 (近世)2月24日 吉右衛門組 切継1通 櫻井保広家文書
712 P1402 3413-5 覚(6疋半 松井田 馬、18人 松井田 人、3人 松井田 急触れ、2月25日・29日迄) *後欠 (近世)2月29日 中 源之助組 切1通 櫻井保広家文書
713 P1402 168 覚(惣〆 3分2朱と217文不足也、他) (近世)2月 繁太郎 武右衛門 切1通 櫻井保広家文書
714 P1402 3411-29 覚(質物代金3両3分、去る卯年質入れ候品物) (近世)辰3月2日 池田村 宇之助 質屋 利左衛門様 切1通 櫻井保広家文書
715 P1402 3413-55 覚(17人 松井田 人、2人 松井田 半夏急触れ 人、1人 同 急触れ 人、2月25日より3月3日迄 9人 御仲間、2月14日より23日迄 10人 御足軽 兵吉勤め) (近世)3月3日 芝原 勇八組 切1通 櫻井保広家文書
716 P1402 3411-37 覚(1両2分 1月27日 出火節江原の人足入用) (近世)3月4日 中 世話人 役所 切1通 櫻井保広家文書
717 P1402 3413-45 覚(10疋 馬 松井田 馬、2疋 馬 急触れ 馬、1疋 馬 松井田 半夏 馬、5人 松井田 急触れ 人など、一り山 2月18日・21日迄 4人 御仲間 峠迄、2月25日より3月5日迄 11人 村内より信州迄) *虫損有 (近世)3月5日 切1通 櫻井保広家文書
718 P1402 3413-77 覚(5日持参、12人 松井田 人、1疋 急触れ 松井田 馬、二ノ丸迄出人、2疋 倉賀野川岸より城内迄 米附け馬、1疋 郷原御林より御作事迄 木附け馬、40人半 大堰 人、3月 苅り葉1束、納め俵1つ、古俵 47 谷津堰出し、他) (近世)3月5日 吉五郎組 切継1通 櫻井保広家文書
719 P1402 3703-3-25 記(〆1貫685文、但し842文 受取) (近世)子3月7日 代 忠四郎 御苗 八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
720 P1402 3413-119 覚(4疋 松井田 馬、1疋 急触れ、6人 松井田 人、3人 松井田 急触れ、1疋 二ノ丸 米附け 2くり附け、1人 御検見 国衙村迄御迎え人、2人 谷津堰 1日勤め、3月9日 9人 花の木 喜蔵、藁4束、萱4束、縄4房、納め俵1俵分、明き俵 谷津堰2つ 庄三郎) *虫損有 (近世)3月9日 杉名 茂兵衛 切継1通 櫻井保広家文書
721 P1402 3413-23 〔書付〕(寅12月納め 御用灰1俵 2貫文、卯年納め 納め細縄6房 800文、卯年納め 納め萱4束 1貫600文、当卯暮れ勘定後に出し候につき、来辰勘定の節この書付差し出し申すべく)*虫損有 (近世)卯3月10日 切1通 櫻井保広家文書
722 P1402 61 〔書状〕(久助、昨11日未刻に死去致し、葬式は明13日未刻に野辺の営み、他)*破損・虫損有 (近世)3月12日 神宮忠五郎 桜井彦太郎 竪1通 櫻井保広家文書
723 P1402 3413-11 覚(尺法恵代 4本 1貫200文、箱引きたし代 800文、〆2貫文) (近世)子3月19日 佐重郎 切1通 櫻井保広家文書
724 P1402 3910 覚(御米4俵、内田氏分 代9両1分・468文 代渡し) (近世)辰3月20日 役元 八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
725 P1402 3415-40 〔書簡〕(過日は参上仕り種々御馳走に相成り、浅からず忝く存じ奉り、その節申し上げ候御子息様の気分の薬黄モライ差し上げ申すべきと存じ申し遣わし候処、病人年数相知れ申さず候ては薬調合に相成り申さずと申す事に御座候間、安松様年の数を早々御申し遣わし下さるべく) (近世)3月28日 原市 櫻井八右衛門 上秋間原にて 磯貝岩次郎 切継1通 櫻井保広家文書
726 P1402 3410-44 覚(3月30日 2朱 上たて、9月24日 2朱 同、〆1分) (近世)3月30日 常盤屋伊三郎 役所 切1通 櫻井保広家文書
727 P1402 3414-72 覚(1分3朱 塩半俵、3月27日 5貫320文 塩引き、合わせ〆1分3朱・5貫320文、この金1両3朱と銭368文 受取) (近世)3月30日 (上州原市)續屋益蔵 下町 八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
728 P1402 126 一札之事(今度五人組改めにつき、不身持ゆえ五人組御離シ成りれたく仕り仕り尤もに候、向後相謹み、五人組印形成られ給うべく、他) (近世)卯3月 彦内、立合 六左衛門・同 善治 五人組衆中 竪1通 櫻井保広家文書
729 P1402 2505 直触加帳願(金200疋 願入、同100疋 得者へ同断、青銅2貫500文 玄関出人分 同断、他、控書) (近世)辰3月 根生院 当番 切継1通 櫻井保広家文書
730 P1402 3413-98 おほへ(覚、5人 松井田 人、1人 松井田 急触れ 人、1疋 松井田 急触れ 馬、卯3月 大三ツ目 五間物 4本、納め縄 2房、納め萱 2束、など) *虫損有 (近世)卯3月 八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
731 P1402 422 〔書状〕(先日、桒種御着仕り候処、右代金今日1両2分也差し上げ申し候間、御入手致し、先日1両金・今日共預かり、合わせ金2両2分皆済、他) (近世)4月1日 上ノ尻 須藤保 原市 桜井八右衛門 1通 櫻井保広家文書
732 P1402 3413-80 覚(16人 松井田 人、2人 松井田 人 半夏、4人 松井田 急触れ、8疋 松井田 馬、9人半 松井田 才料、4月3日 金2両3分2朱と2匁5分) (近世)4月3日 元右衛門組 切継1通 櫻井保広家文書
733 P1402 3413-97 覚(松井田 1疋 内 急触れ 1疋、松井田 人足 1人 内 急触れ 2人、4月11日 800文、他) *虫損有 (近世)4月11日 中組 利兵衛組 切1通 櫻井保広家文書
734 P1402 3411-68 記(御手紙拝見、助郷入用金10両、御入用の向き御申し越され候処、今日喜右衛門義他行仕り候えば、如何の義に之れ有り候哉計り難く候えども、貴君様御書面に御座候間、当分見世方有り合わせの分、私より差し上げ申し置き候間、宜敷御承引くださるべく) (近世)4月13日 原一(原市)(仁井)儀四郎 松井田にて 櫻井八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
735 P1402 3413-78 覚(松井田 人 35人、松井田 急触れ 6人、松井田 人 急触れ 半夏 1人、〆42人、4月12日より16日迄 御雇い歩人 〆5人 御城内勤め、など)*虫損有 (近世)4月16日 源右衛門組 役所 切1通 櫻井保広家文書
736 P1402 4552 〔書簡〕(嶺村一条につき、家内相談の上決慮致し候は、前々の通り庄蔵分畑1枚並びに善兵衛分田とも相戻し、後々の義は仲人御引き請け下され候はば、御相談申すべく候、右の趣を以て宜敷御処置希奉り、宜敷御取り計らい願い上げ) *封筒有 (近世)4月18日 (杉名)貞之助改 宮口孫三 桜井八右衛門 1通 櫻井保広家文書
737 P1402 548 〔書状〕(昨日、長野氏より村役所へ廻文参り候につき、只今磯貝にて承り候処、嶺村一件義は兼ねて御案内下され候通り庄蔵畑2枚の処相戻し候事に、26日に返事致し、他) (近世)4月29日 宮口孫兵衛 桜井八右衛門 1通 櫻井保広家文書
738 P1402 3414-10 覚(正月15日 648文 出刃包丁、正月23日 72文 鎌の直し、4月29日 100文 包丁直し、など〆821文、慥かに受取) (近世)4月29日 かちや(鍛冶屋) 八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
739 P1402 3414-14 覚(4月20日 上酒1升、26日 同1升、〆2貫800文 相済み) (近世)卯4月30日 栄屋 仲蔵 八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
740 P1402 59 〔触書ヵ〕(前文の風俗にて徘徊いたし候者、見当たり次第その品取り上げ、支配並びに領主役所へ訴え出るべき旨村役人どもへ申し付け、百姓風俗取締、他)*前欠、写 (近世)午4月 安中役所 継1通 櫻井保広家文書
741 P1402 3411-73 覚(増 4人 金2分 八右衛門、泊まり 2人 345文、並 15人 金1両2分 元右衛門、など〆金2両2分と1貫38文) (近世)4月 助郷 会所 原市村 八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
742 P1402 3793 〔漢方書〕(中毒門、婦人科雑病、産前、産後、他) *前後欠、虫損有 (近世)4月 1冊 櫻井保広家文書
743 P1402 3413-3 〔覚〕(1月21日 2間25分 ほふ4本 代2貫800文) (近世)5月12日 木挽 音吉 切1通 櫻井保広家文書
744 P1402 3410-3 覚(閏4月28日昼 人足20人 才料 喜市、他) (近世)5月13日 切1通 櫻井保広家文書
745 P1402 127 一札之事(金蔵忰又七、千蔵の竹藪へ参り不届きの儀詫び状) *虫損有 (近世)巳5月 五人組 金蔵・又七 千蔵 竪1通 櫻井保広家文書
746 P1402 3414-7 覚(1貫505文 辰盆前分、1貫690文 辰盆後分、〆3貫195文) *虫損有 (近世)辰5月 スミや 浅吉 切1通 櫻井保広家文書
747 P1402 3414-36 仕切書(580文 地大5寸1把、銅針金 250円 針金、当時極端値段引き上げ、1貫目銀170匁) (近世)6月5日 今出屋(上毛原市 御薬種 網屋利七) 櫻井 切1通 櫻井保広家文書
748 P1402 3414-2 覚(956文 請取) (近世)6月6日 今出屋(上毛原市 御薬種 網屋利七) 切1通 櫻井保広家文書
749 P1402 3414-9 覚(金13両、人足代金の内、慥かに受取) (近世)6月6日 (上州原市)○七 櫻井 切1通 櫻井保広家文書
750 P1402 3414-87 覚(米下々1俵 4斗入り この金3両2分と1貫361文) (近世)6月7日 (上州原市 穀屋)仁ゐ さくらゐ(櫻井) 切1通 櫻井保広家文書
751 P1402 3414-37 覚(子3月11日 144文 中しくぢ1つ、5月 100文 鍋蓋1枚、など〆448文 受取) (近世)6月14日 角枡 直太郎 下町 八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
752 P1402 3410-28 覚(6貫文 役割渡し、2貫100文 同人渡し 但し金札、1貫500文 同人渡し 正銭渡し、他) *虫損有 (近世)6月15日 切1通 櫻井保広家文書
753 P1402 3410-93 覚(6月10日 5貫200文 高田様飯野殿人足4人雇い、11日 4貫800文 飯山様早追い4人雇い、12日 2貫400文 駅逓司 中嶋武雄様 人足2人雇い、など〆19貫544文、他) (近世)6月19日 継1通 櫻井保広家文書
754 P1402 3410-102 出金覚(入用帳分 〆6貫900文 預かり、煙草入一件分 1貫600文 預かり、6月19日 入 11貫文 いせやより借用、6月20日 出 851文 元右衛門殿へ遣わし、他) *虫損有 (近世)6月20日 切継1通 櫻井保広家文書
755 P1402 3410-4 覚(15人 松井田 人、1人 赤紙付 急触れ、1人 半夏急触れ、など〆人足19人・馬12疋) (近世)6月21日 宮口孫兵衛 切1通 櫻井保広家文書
756 P1402 3413-88 覚(36人 松井田 人、8人 同 急触れ、3人 同 半夏、15疋 松井田 馬、3疋 同 急触れ 半夏札3枚有、他) (近世)6月21日 藤兵衛組 切継1通 櫻井保広家文書
757 P1402 3410-1 覚(4疋 松井田 馬、5人 松井田 人、白札1つ印 1枚、白札2つ印 1枚) *№3410-1~№3410-103まで一縛 (近世)6月22日 切1通 櫻井保広家文書
758 P1402 3410-21 覚(松井田 馬 9疋、同 半夏 1疋、松井田 人 10人、同 半夏 1人、同 急触れ 1人) *虫損有 (近世)卯6月22日 五兵衛組 代 道碩 役元 切継1通 櫻井保広家文書
759 P1402 3410-57 覚(卯年 12疋 松井田 馬、1疋 同 半夏、1疋 急触れ、11人 松井田 人、4人 半夏、1人 急触れ) *虫損有 (近世)卯6月22日 半十郎 切1通 櫻井保広家文書
760 P1402 3410-80 覚(出方 6月19日 12貫800文 加州様早追い人足8人 雇い揚げ分、同 3貫200文 富山様人足2人 雇い揚げ分、同 1貫200文 徳山様人足1人 雇い揚げ分、など出入り差引〆金3両と1貫118文 不足、右請取分の差引 5貫837文) (近世)6月22日 継1通 櫻井保広家文書
761 P1402 3410-97 覚(5疋 松井田 馬、6人 松井田 人足、1人 松井田 半夏人) *虫損有 (近世)6月22日 助十郎組 切1通 櫻井保広家文書
762 P1402 3410-10 覚(5疋 松井田 馬、13人 同 人足、2枚 赤札1つ印、3枚 白札1つ印) *虫損有 (近世)卯6月23日 杉名 茂兵衛 切1通 櫻井保広家文書
763 P1402 3410-12 覚(3疋 松井田 馬、1疋 半夏 馬、6人 松井田 人、1人 半夏人、〆馬4疋・人足7人) *虫損有 (近世)6月23日 勇八組 切1通 櫻井保広家文書
764 P1402 3410-59 覚(2人 松井田 人、2人 同 半夏 人、1疋 松井田 馬、1疋 同 半夏 馬)*虫損有 (近世)6月23日 與四郎組 切1通 櫻井保広家文書
765 P1402 3410-60 覚(6疋 松井田 馬、1疋 同 急触れ 馬、1疋 同 半夏 馬、8人 松井田 人、3人 同 半夏 人、1人 同 半夏 急触れ 人) *虫損有 (近世)6月23日 上ノ 甚右衛門組 切1通 櫻井保広家文書
766 P1402 3410-94 覚(出の方 6月19日 12貫800文 加州様早追い 人足8人雇いなど〆3両と20貫650文、入の方 6月19日 11貫文 伊勢屋にて借用 夫 茂左衛門殿など〆19貫535文、出入り差引 金3両と1貫116文 不足、右引き〆129文 八右衛門より藤右衛門殿へ渡す) (近世)6月23日 継1通 櫻井保広家文書
767 P1402 3414-5 覚(9匁 受取) *虫損有 (近世)丑6月26日 山城屋 代吉 切1通 櫻井保広家文書
768 P1402 65 〔触書〕(安永4年、江戸表・関八州にて石灰売り捌き、武州八王子並びに野州村々に限り焼き立て、竃元並びに会所の焼き印無く江戸表で石灰売買致すまじき触れあり、向後は関八州その外諸国とも願い出れば吟味の上焼き出し方申し付け、稼ぎ方届け候者どもは勘定奉行勝手方月番へ願い出るべく、他)*写 (近世)未6月 竪1通 櫻井保広家文書
769 P1402 3410-5 覚(5人 松井田 人、1人 同半夏急触れ 人、4疋 松井田 馬、2疋 同 半夏 馬) (近世)卯6月 繁太郎組 切1通 櫻井保広家文書
770 P1402 3410-6 覚(松井田 馬 3疋、松井田 人 5人、松井田 急触れ 1人、松井田 半夏 1人) (近世)卯6月 京四郎 切1通 櫻井保広家文書
771 P1402 3410-7 覚(14人 松井田 人、3人 同 半夏、2人 同 急触れ、7疋 松井田 馬、2疋 同 半夏) *虫損有 (近世)卯6月 藤兵衛組 切1通 櫻井保広家文書
772 P1402 3410-43 覚(5人 松井田 人、2人 松井田 半夏 人、4疋 松井田 馬、〆7人・4疋) *虫損有 (近世)卯6月 伯太郎組 切1通 櫻井保広家文書
773 P1402 3413-28 覚(松井田 人 3人・白札付 1人・松井田 人 16人 〆20人、並札付 松井田 馬 1疋・松井田 馬 4疋 〆5疋) *後欠、虫損有 (近世)辰6月 京四郎組 切1通 櫻井保広家文書
774 P1402 3414-102 覚(3月11日 金5両・2貫344文 元利、銭として40貫844文、内 124文 自分夫銭より入、3月29日 金1両466文 元利、銭として8貫166文 自分夫銭へ入) (近世)卯6月 木屋八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
775 P1402 3415-39 覚(2月12日 56文 中五 40本、同13日 50文 3寸薪、同日 50文 同薪、など〆684文 7月4日〆相済み) *虫損有 (近世)申7月4日 藤屋近蔵 櫻井八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
776 P1402 3414-29 書出し(3月2日 60文 ぬい糸12匁、同日 54文 88匁 浅黄、7月6日 1貫416文 木綿糸170匁 8割、同日 362文 木綿糸70匁、同日 360文 ぬい糸58匁、〆2貫260文(2貫252文の誤りか) 慥かに相済み) (近世)丑7月6日 中 こん屋(紺屋) 木屋 八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
777 P1402 3744-46 覚(金2分2朱 内400文 手付け請取) (近世)7月7日 柳澤 原市 武右衛門様 1通 櫻井保広家文書
778 P1402 2510 御除地阿弥陀免(屋敷4畝13歩 無量寺、など〆除地5反2畝25歩、庄郷の儀は、相知り申さず候につき、其の訳書上候て相済み申し候) *端裏書有 (近世)亥7月8日 嶺村 名主 五左衛門 原市村 満福寺法丈 継1通 櫻井保広家文書
779 P1402 3410-50 覚(36貫500文、また7貫文 宿にて借り、〆433貫500文、7月10日 35疋 賃銭、他) (近世)7月10日 切継1通 櫻井保広家文書
780 P1402 3414-104 覚(〆酒8升 4貫130文 相済み) (近世)7月10日 栄屋 仲蔵 木屋(八右衛門) 切継1通 櫻井保広家文書
781 P1402 3414-11 覚(5月11日 上酒1升、6月10日 同5合、15日 300文、〆2貫472文 相済み) (近世)卯7月12日 栄屋 仲蔵 下町 木屋 切継1通 櫻井保広家文書
782 P1402 3414-44 覚(12月〆分 708文 慥かに受取) (近世)丑7月12日 藤屋近蔵 木や 喜代松 切1通 櫻井保広家文書
783 P1402 3414-74 覚(正月19日 100文 砂糖、2月2日 108文 たばこ、3月13日 50文 たばこ、300文 針金、〆556文 受取) (近世)丑7月12日 藤屋近蔵 櫻井八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
784 P1402 3414-109 覚(5月2日 500文 すキかへし3 つけキ、950文 引き付け、など〆2貫32文 請取) (近世)巳7月12日 網屋嘉吉 下ノ 木屋八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
785 P1402 3414-1 覚(正月4日 300文 あいかぎ(合鍵) 受取) *№3413-1~№3414-114一縛り・№3414-1~№3414-114一縛り (近世)寅7月13日 かぢや 八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
786 P1402 3414-3 覚(正月9日 1分3朱 4月 内 竹3本) (近世)丑7月13日 穀屋 吉右衛門 木屋 八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
787 P1402 3414-23 覚(36貫536文 当辰秋夫銭 受取) (近世)辰7月13日 役元 八右衛門 御使番中 切継1通 櫻井保広家文書
788 P1402 3414-27 覚(丑7月13日 2斗割 1両と1貫185文、惣代〆2斗3升6合) *破損有 (近世)丑7月13日 下ノ 大坂屋 切1通 櫻井保広家文書
789 P1402 3414-76 覚(正月15日 650文 紺屋袋、3月5日 800文 浅黄3丈 しつけ金、など〆2朱と1貫450文 請取) (近世)7月13日 麻屋利三郎 切1通 櫻井保広家文書
790 P1402 3414-90 覚(午正月11日 324文 小物、6月24日 100文 つけキ5、など〆2貫156文 請取) (近世)7月13日 原市 網屋嘉吉 下ノ 木屋八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
791 P1402 3414-93 覚(正月 小麦1斗 248文、2月14日 小麦2斗 500文、同日 大麦5斗入り2俵 456文、7月11日 小麦2斗 500文、など〆3貫716文) *虫損有 (近世)午7月13日 車ノ熊五郎 八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
792 P1402 3414-106 覚(3月9日 50文 たばこ、7月13日 44文 つけキ、など〆2貫972文 この金2分と324文 請取) (近世)7月13日 網屋嘉吉 木屋八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
793 P1402 3414-111 覚(正月21日 小麦2斗 420文、2月22日 ぞば粉1斗 315文、同日 大麦5斗入り4俵 800文、など〆4貫681文) *破損有 (近世)巳7月13日 車屋 熊二郎 櫻井八右衛門 切継1通 櫻井保広家文書
794 P1402 3414-62 〔覚〕(中町車 熊二郎 丑7月払い分、小麦〆1石9斗・1貫900文、蕎麦〆2斗2升・220文、あら粉〆3斗・250文、米4俵・332文、糯米2斗9升・46文、大麦2石4斗4升・488文、〆3貫232文、7月14日済み) (近世)7月14日 切1通 櫻井保広家文書
795 P1402 3414-71 覚(2朱と100文 大黒1俵、1貫50文 皆川10枚、三輪そうめん32把、など〆2朱・2貫300文 請取) (近世)寅7月14日 網屋嘉吉 木や(木屋)八右衛門 切1通 櫻井保広家文書
796 P1402 3739-1 〔衾裏貼り文書〕(惣〆473貫272文、内 202貫250文 当8月割引、差引271貫24文、4点の文書など貼り合わせ) *虫損有 (近世)丑7月15日 1点 櫻井保広家文書
797 P1402 3413-74 覚(7月16日 金1分3朱と312文 城内 大久保展平より 夫人一件預かり、同日 内金2朱 人別筆墨料 増し金 櫻井品吉渡し、など差引 1貫386文預かり、ほか)*虫損有 (近世)7月16日 切継1通 櫻井保広家文書
798 P1402 3917 覚(渋柿2斗7升8合 請取) (近世)亥7月20日 勘定所 大塚悦次 原市村名主中 切1通 櫻井保広家文書
799 P1402 3414-65 〔書付〕(牧野内膳正領分 信州佐久郡桐濱村 百姓 粂次郎忰 廣助、同村 名主 傳兵衛、与頭 重次兵衛、善太郎馬紛失一件) (近世)子7月22日 切1通 櫻井保広家文書
800 P1402 3706-4 記(金1両と400文 箱代) *虫損有 (近世)7月26日 中町 佐重郎 切1通 櫻井保広家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。