検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1706

880件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 P1706 336-3 西丸御間席之図*彩色有、表紙有、縦27.5cm×横38.5cm、№336-1~№336-3同一帯封有(両御丸之図 共三枚、「片氏図書之記」印有) (近世) 絵図1舗 加藤史夫家文書
602 P1706 345 〔雛形〕(鎧大袖グミノ緒止様)*包紙有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
603 P1706 346 〔雛形〕(弓袋形)*「寧倹」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
604 P1706 347 〔雛形〕(草鹿形、的)*「寧倹」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
605 P1706 348 〔雛形〕(神体幣切形)*「寧倹」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
606 P1706 349 〔緒〕(再拝付ノ鐶エ再拝留様・鷹足草留様*包紙有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 2点 加藤史夫家文書
607 P1706 350 〔雛形〕(異派歟 小笠原流軍陳□紐留形 左右一具、的□紐留形 片方)*包紙有(「正縄」ほか印有) (近世) (渡辺正縄) 3点 加藤史夫家文書
608 P1706 351 〔馬の尾〕(頭髪の結び形ヵ)*包紙有、水引有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
609 P1706 352 〔雛形〕(異派伝鴛鴦衾形ほか折形1点)*「源正縄印」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 2点 加藤史夫家文書
610 P1706 353 九字印明大事 (近世カ) 1枚 加藤史夫家文書
611 P1706 354 〔雛形〕(五百八十餅入叺結形・挟箱紐留様形)*袋有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 2点 加藤史夫家文書
612 P1706 355 〔雛形〕(降帯結形、三外一)*包紙有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 4点 加藤史夫家文書
613 P1706 356 〔絵図〕尊円親王御筆遣之図*朱筆有 (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
614 P1706 357 〔雛形〕(幕手縄留様、陰・陽・昼・夜)*袋有(幕手縄留様之形)、包紙有(陰陽之幕留様并昼夜留様)、縛紐有 (近世) (渡辺正縄) 4点 加藤史夫家文書
615 P1706 358 〔雛形〕(貫銭拵様形、山田久右衛門の札)*封筒有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
616 P1706 360 〔雛形〕(うわさしの袋)*彩色有、 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
617 P1706 361 〔雛形〕(弓袋)*「寧倹」印有 (近世) 1点 加藤史夫家文書
618 P1706 362 (祝言式次第)*朱書有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
619 P1706 363 (祝言式次第)*朱書有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
620 P1706 364 〔雛形〕(結形 刀下諸祝言の時、脇指の時祝言ほかに派不知3点)*「寧倹」印有、封筒有(沼田市総務部市史編さん室) (近世) 5点 加藤史夫家文書
621 P1706 365 地理極意之図 共二(縄張図)*彩色有、「経」印有、縦58.0cm×横59.0cm (近世) 片岡安英 絵図1舗 加藤史夫家文書
622 P1706 366 地理極意之図 共二(縄張図)*彩色有、「経」印有、縦58.5cm×横59.0cm (近世) 片岡安英 絵図1舗 加藤史夫家文書
623 P1706 367-2 十二景(漢詩)*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世カ) 駿州村松邑大野龍華寺 1枚 加藤史夫家文書
624 P1706 367-3 三芳野月の御嶽山道中*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世カ) 山上馬場主馬正郷蔵 1枚 加藤史夫家文書
625 P1706 367-4 新改正大日本諸藩石高御武鑑 東 前編*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 1枚 加藤史夫家文書
626 P1706 367-5 新改正大日本諸藩石高御武鑑 西 後編*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 1枚 加藤史夫家文書
627 P1706 367-6 新鐫五畿内一覧 道法附*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 平安岡田春燈(ヵ)斎図鐫 1枚 加藤史夫家文書
628 P1706 367-7 銅版新鐫 東海道五十三沢道法附早見細見之図*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 玄々堂緑山刀 1枚 加藤史夫家文書
629 P1706 367-9 〔漢詩〕(一幹小崢嶸…)*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世カ) 1通 加藤史夫家文書
630 P1706 368 相州星谷地形図*彩色有、剥離した表紙・裏表紙有、縦78.0cm×横41.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
631 P1706 369 三増峠合戦之図〈題箋〉*彩色有、付箋多数有、「翁」印有、縦74.5cm×横52.0cm (近世) 片安英(片岡安英ヵ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
632 P1706 370 味方ヶ原三里四方(法性院布陣図)*彩色、№461(浜松城、家康公布陣図)と関連ヵ、縦36.0cm×横53.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
633 P1706 371 ミマせ戦場図(三増)*彩色有、縦66.5cm×横53.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
634 P1706 373 甲州脇笠府中武田信玄公屋敷跡之図*彩色有、縦67.5cm×横74.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
635 P1706 374 信州更級郡川中嶋合戦之節長尾謙信妻女山陳城之図*彩色有、縦57.0cm×横79.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
636 P1706 375 信州更級郡川中嶋二龍戦地之図*彩色有、破損有、縦41.5cm×横54.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
637 P1706 376 〔絵図〕(三増合戦陣の絵図)*彩色有、付箋多数有、縦81.0cm×横54.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
638 P1706 385 北山鹿苑寺金閣之図*摺物、印有、縦36.5cm×横48.0cm (近世カ) 梅川東挙画 切1枚 加藤史夫家文書
639 P1706 386 日光御山之絵図*版、縦60.0cm×横90.0cm (近世カ) 御絵図所植山弥平治 切継1枚 加藤史夫家文書
640 P1706 387 敵討略記(崇禅寺馬場の仇討)*摺物 (近世カ) 摂州西成郡北中嶋崇禅寺馬場凌雲山崇禅寺 切1枚 加藤史夫家文書
641 P1706 388 愛宕山略図*摺物、縦36.5cm×横49.0cm (近世カ) (城州葛野郡愛宕山) 切1枚 加藤史夫家文書
642 P1706 389 時雨桜の図*摺物、縦29.5cm×横41.0cm (近世カ) (月輪寺) 切1枚 加藤史夫家文書
643 P1706 390 京都東山大佛殿御図*摺物、縦30.5cm×横45.5cm (近世カ) 花洛有楽斎長秀画図、京書林三条通寺町西へ入丸屋善兵衛板 切1枚 加藤史夫家文書
644 P1706 391 〔木版画〕(愛宕社の図、久能山東照宮ヵ、御門番榊原越中守)*摺物、縦49.0cm×横35.0cm (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
645 P1706 406 武田流惣目録追加〈題箋〉*写本、朱書有、「甲学書記」「[ 卍 ]」印有、挿入文書有(吉離宝法害絶儀) (近世カ) 折1冊 加藤史夫家文書
646 P1706 407 〔雛形〕(極秘日之緒留形)*金具有、包紙有(「安儔」「[ 卍 ]」印有)、袋有(武田流秘事母衣留様雛形)、こよりで包紙に留めてあるので閲覧注意 (近世) (片岡安儔) 1点 加藤史夫家文書
647 P1706 408-1 日光御山入口略図*彩色有、「暁烏」印有、破損有、貼付付箋有、縦20.5cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
648 P1706 408-2 (中)禅寺之図*彩色有、「暁烏」印有、破損有、貼付付箋有、縦22.5cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
649 P1706 408-3 〔外山之図〕*彩色有、「暁烏」印有、破損有、縦20.5cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
650 P1706 408-4 〔般若滝遠望之図〕*彩色有、「暁烏」印有、破損有、縦19.0cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
651 P1706 408-5 〔霧降之滝正図〕*彩色、破損有、縦28.0cm×横31.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
652 P1706 408-6 裏見之滝*彩色有、「暁烏」印有、破損有、縦28.0cm×横20.5cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
653 P1706 409 〔証文伝授之切紙〕(日本書紀神武天皇巻曰…)*包紙有 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
654 P1706 410 〔口演〕(一 向後人に可伝と申師となれとは不申事…)*包紙有(平人江免状渡直ニ申達候口演書則免状之要ニ御坐候) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
655 P1706 411 〔目録〕(甲学の目録ヵ、一之目録・二之目録・別段平人江相渡候口演書、□伝受之歌兵器之巻之内)*包紙有(御控) (近世カ) 切2通 加藤史夫家文書
656 P1706 412 門人取立可致免許次第五段*包紙有(平人江免状相渡以後門人取立免許之期五段之次第) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
657 P1706 413 〔雛形〕(陣羽織)*包紙有(陣羽織雛形、書簡、御奉書拝見、鈴木彦六重□→) (近世) 1点 加藤史夫家文書
658 P1706 414 〔軍格一種書〕(一種 文道、一種 町間并算術ほか)*包紙有(軍格一種書、平人江免状渡候節口上申達此書附相渡申候事ニ御座候) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
659 P1706 415 〔印状目録〕(印状第一目録 四箇條、印状第二目録 七箇條、印状第三目録 九箇條)*それぞれの目録に付箋有、包紙有(印状目録箇条書) (近世カ) 折3通 加藤史夫家文書
660 P1706 424 〔城絵図〕(十城)*彩色有、縦25.5cm×横351.5cm、11枚継、№423と関係ヵ (近世カ) 継1巻 加藤史夫家文書
661 P1706 427 王相死囚老図説*彩色有、縦19.5cm×横167.0cm、6枚継 (近世カ) 継1巻 加藤史夫家文書
662 P1706 429 〔城絵図〕(籠城、7城)*彩色有、縦27.8cm×横271.6cm、7枚継 (近世) 片岡安儔謹試 継1巻 加藤史夫家文書
663 P1706 430 御口上手扣(近々日光表への御暇被仰出候は、御二男為三郎様当分養子願)*控、包紙有 (近世) 諏訪因幡守様御使者千野修弼 切1通 加藤史夫家文書
664 P1706 431-1 方円八行陣図*彩色有、縦41.0cm×横28.0cm、ほか付属の札25枚ラベル保留、包紙有(№431-1~№431-3同封) (近世) (片岡先生曰、松濤館写之、田永房述之) 絵図1枚 加藤史夫家文書
665 P1706 431-2 御本陣之図*縦17.0cm×横16.5cm、包紙有(№431-1~№431-3同封) (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
666 P1706 431-3 大将御本陣之図*彩色有、縦42.0cm×横30.0cm、包紙有(№431-1~№431-3同封) (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
667 P1706 433 〔礼法〕(銚子包様之事ほか)*写、前欠、朱書有、縦19.4cm×横172.5cm (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢総左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央 継1巻 加藤史夫家文書
668 P1706 434 〔城絵図〕(籠城 羅帯之用舎随守兵之多寡也)*彩色有、縦28.0cm×横39.0cm (近世) 門人中村尚重謹図 絵図1舗 加藤史夫家文書
669 P1706 447 〔城絵図〕(防戦堅固)*彩色有、下部欠ヵ、裏表紙有(1枚剥離)、縦58.0cm×横41.0cm、縛紐有 (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
670 P1706 448 〔城絵図〕(籠城堅固)*彩色有、縦73.0cm×横42.0cm、縛紐有 (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
671 P1706 449 〔城絵図〕(籠城堅固)*彩色有、縦56.0cm×横42.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
672 P1706 450 〔城絵図〕(守城堅固)*彩色有、縦60.0cm×横42.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
673 P1706 451 地理極意之図 共二(縄張図)*彩色有、№366と同様の図、縦62.5cm×横60.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
674 P1706 452 〔城絵図〕(守城堅固)*彩色有、表紙有(裏表紙欠)、縦72.0cm×横41.0cm、縛紐有 (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
675 P1706 453 〔城絵図〕(地理極意之図ヵ)*彩色有、上部欠、№365と同様の図ヵ、縦25.5cm×横69.0cm、縛紐有(三城伝地理極意のこより有) (近世) 片岡英安謹書 絵図1舗 加藤史夫家文書
676 P1706 454 〔十八箇條之内 真之丸馬出図〕*彩色有、縦42.0cm×横68.5cm、袋有(「甲学書記」印有、内側に二十八箇条の目録) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
677 P1706 455 〔城絵図〕(地理極意之図ヵ)*彩色有、№366と同様の図、縦72.0cm×横69.0cm (近世) 片岡英安謹書 絵図1舗 加藤史夫家文書
678 P1706 456 〔袋〕(味方原合戦之図・三増合戦之図・川中嶋合戦之図・甲州脇笠御屋敷構之図、相州星之谷名城地之図)*袋のみ(内側に軍船(丸に上の旗印)の絵有、彩色有) (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
679 P1706 457 〔陣形〕(第一番から第六番)*2枚一綴、彩色有 (近世カ) 竪1綴 加藤史夫家文書
680 P1706 458 〔城絵図〕*縦80.5cm×横116.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
681 P1706 460 〔上野図〕*彩色有、縦38.5cm×横27.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
682 P1706 461 〔布陣図〕(浜松城、家康公布陣図)*№370(味方ヶ原三里四方、法性院布陣図)と関連ヵ、彩色有、縦37.0cm×横53.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
683 P1706 465 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
684 P1706 466 〔切紙〕(片岡家可為蜜事者也、免状之後可渡事物ほか) (近世) (片岡) 折1通 加藤史夫家文書
685 P1706 467 〔足軽五段備〕(壹~五)*封筒有 (近世カ) 切5枚 加藤史夫家文書
686 P1706 470 〔包紙〕(日之四季書付) (近世カ) 片岡 1点 加藤史夫家文書
687 P1706 472 惣目録追加之内 司天左泉之図*「甲学書記」印有 (近世カ) 折1冊 加藤史夫家文書
688 P1706 473 印状伝之内秘解(旗本魚鱗之陣取ほか)*8枚一綴 (近世カ) 切1綴 加藤史夫家文書
689 P1706 474 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…)*「安儔」ほか印有 (近世) 折1通 加藤史夫家文書
690 P1706 475 〔雛形〕(松岡伝婚礼七種土産鼻紙包、折形) (近世) 1点 加藤史夫家文書
691 P1706 476 〔御宮御勤番 御用人勤〕(増円寺御神主御焼香御拝) (近世) 切1枚 加藤史夫家文書
692 P1706 477 〔帯封〕(五街道中細見記、駅々御休息所御泊り定宿名前附)*版 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
693 P1706 478 阿川派大星秘記(甲州流大星極秘記註解)*写本 (近世カ) (阿川真任謹書) 横半1綴 加藤史夫家文書
694 P1706 479 〔袋〕(全解二之巻之内 御本陣之図)*「甲学書記」印有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
695 P1706 480 築城人数積(十八箇條之内)*朱書有、袋有(「甲学書記」印有) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
696 P1706 481 司天在泉操様*「甲学書記」印有 (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
697 P1706 482 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
698 P1706 483 信玄流惣目録追加(71箇条) (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
699 P1706 484 〔城絵図〕(景虎公惣縄之図)*縦28.0cm×横39.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
700 P1706 487 〔絵図〕(五拾騎備之図)*朱書有、袋有、縦39.0cm×横53.0cm (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
701 P1706 489 王相死因老図説*写本、4枚一綴 (近世カ) 竪1綴 加藤史夫家文書
702 P1706 490 〔証文伝授之切紙〕(日本書紀神武天皇巻曰…)*包紙有 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
703 P1706 492 〔雛形〕(装束之緒留様、鎧)*袋有(「甲学書記」印有) (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
704 P1706 493 惣目録之内 備押行列之図*朱書有、縦15.2cm×横230.8cm (近世カ) 切継1巻 加藤史夫家文書
705 P1706 494-1 〔祈祷札〕(旅中安全、武運長久など)*№494-1・№494-2同一帯封有(初二代旭鶴斎居士追善小会、催主旭鶴斎→戸神村小林満五郎、色刷) (近世) 不動院法主、勝善寺 加藤金六郎 9点 加藤史夫家文書
706 P1706 495 〔証文伝授の切紙説明文〕 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
707 P1706 497 具足着初式法・出陣作法・帰陣作法入用之品覚*写本 (近世カ) 横半1綴 加藤史夫家文書
708 P1706 499 〔模形〕(一三四五の札、駒ヵ)*包紙有(五段形) (近世カ) 26点 加藤史夫家文書
709 P1706 500 五音相生之図*朱書有、ほか1枚(五気之図)五音相生之図、包紙有(五音書附、「甲学書記印有) (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
710 P1706 502 〔模形〕(騎馬の札)*包紙有(伍法) (近世カ) 6点 加藤史夫家文書
711 P1706 503 〔覚書〕(一、山海 一、道具 一、攻 軍学ヵ)* (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
712 P1706 504 〔覚書〕(一、時向也 一、必勝 一、得失 軍学ヵ) (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
713 P1706 506 〔略図〕(行列図ヵ、貝太鼓平兵衛・江戸崎・朝倉など) (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
714 P1706 507 〔雛形〕(軍陣一具□之緒真草留、真之留蜻蛉羽双・草之留蜻蛉羽一)*包紙有 (近世カ) 2点 加藤史夫家文書
715 P1706 509 〔十八箇条之内 日之四季書附〕*朱書有、袋有(「甲学書記」印有) (近世カ) 切1通 加藤史夫家文書
716 P1706 510 信玄流惣目録(二十八箇条) (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
717 P1706 513 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
718 P1706 514 伝達之節手控証文伝授(日本書紀神武天皇巻曰…)*朱書有 (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
719 P1706 515 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…)*「朗雲」「暁烏」ほか印有 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
720 P1706 517 〔包紙〕(九段備并間積附遊軍石之徳) (近世カ) 中江義居 1枚 加藤史夫家文書
721 P1706 518 〔略図〕(惣目録追加之内 九之備間定之図)*朱書有、袋有(「甲学書記印有) (近世カ) 切1舗 加藤史夫家文書
722 P1706 583-1 〔絵図〕(日光奥院十六善神木像)*縦53.0cm×横93.0cm、№583-1~№583-3同一帯封有(日光奥院十六善神之図・本田忠勝公兜槍之図、「片氏図書之記」印有) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
723 P1706 583-2 〔絵図〕(本田忠勝公兜の図)*朱書有、縦75.0cm×横63.0cm、№583-1~№583-3同一帯封有(日光奥院十六善神之図・本田忠勝公兜槍之図、「片氏図書之記」印有) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
724 P1706 583-3 〔絵図〕(本田忠勝公槍の図)*縦31.0cm×横109.0cm、№583-1~№583-3同一帯封有(日光奥院十六善神之図・本田忠勝公兜槍之図、「片氏図書之記」印有) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
725 P1706 587 類題和歌集 公事〈題箋〉*版本 (近世カ) (後水尾天皇勅撰ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
726 P1706 589 甲冑製作弁 抜書〈題箋〉(中古甲冑製作弁)*写本、「片氏図書之記」印有 (近世カ) (香山榊原一学長俊輯) 竪1冊 加藤史夫家文書
727 P1706 590 北海随筆 完〈題箋〉*写本、「片氏図書之記」印有 (近世カ) (坂倉源次郎ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
728 P1706 594 大和流弓道 天之巻 秘解〈題箋〉(大和流弓道一段天之元巻第一目録~第六目録)*写本、「片氏図書之記」印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
729 P1706 745 小笠原流見聞集(弓礼)*「寧倹」印有 (近世) 正縄(渡辺正縄ヵ) 横半1冊 加藤史夫家文書
730 P1706 762 破魔的之書・六面的之書〈題箋〉*写本、朱書有、彩色絵入、「寧倹」ほか印有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、小池甚之丞貞成、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢総左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
731 P1706 763 当流弓術左伝集 乾坤〈題箋〉*写本、朱書有、「寧倹」ほか印有 (近世) 小笠原刑部大輔信綱、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
732 P1706 783 鷹方古実集・鷹礼法〈題箋〉*写本、抜書、「寧倹」印有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、小池甚之丞貞成、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢惣左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
733 P1706 788 軍礼天獄之法・軍術智覚集〈題箋〉(当流獄木之図、当家懐中書)*写本、「寧倹」印有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、小池甚之丞貞成、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢惣左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
734 P1706 789 五礼極秘聞書〈題箋〉(弓礼免許目録之口伝、軍礼免許伝授目録覚書、馬法礼免許目録之口伝、下馬之事、草露之伝の事、鴛鴦之衾、胸之守ほか)*写本、朱書有、「寧倹」印有 (近世) 小倉久永蔵書写焉渡辺正縄 横半1冊 加藤史夫家文書
735 P1706 793 甲陽軍合戦伝記 四〈題箋〉*写本、彩色絵入、「片氏図書之記」「甲学書記」「安承之印」印有 (近世) (本多侯臣三浦新左衛門撰) 竪1冊 加藤史夫家文書
736 P1706 794 〔絵図〕(陣図)*彩色有、縦42.0cm×横30.0cm、№431-1(方円八行之陣図)と同様ヵ (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
737 P1706 803 亀遊百人一首*題箋欠、版本、破損有、取込丁有(20丁)、裏表紙に「松永権太郎」の墨書有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
738 P1706 183 袖珍 藩銘録 全〈題箋〉*版本、裏表紙に「片岡」 明治3年初春 荒木氏編輯、御用御書物師東京日本橋須原屋茂兵衛、東京芝和泉屋市兵衛 横半小1冊 加藤史夫家文書
739 P1706 226 和歌会式種々(竹内家和歌会式、寛政十年和歌会式、冷泉家和歌会席之図、和歌会作法家隆卿真跡写)*写本 明治8年4月 益田道静 竪1冊 加藤史夫家文書
740 P1706 252 十符の菅薦 一〈題箋〉(従駕日記)*版本 明治9年12月刻 近藤芳樹編集、宮内省蔵版、議官兼二等侍講福羽美静・一等修撰川田剛序 竪1冊 加藤史夫家文書
741 P1706 253 十符の菅薦 二〈題箋〉(従駕日記)*版本 (明治9年12月) 近藤芳樹、(宮内省蔵版) 竪1冊 加藤史夫家文書
742 P1706 254 十符の菅薦 三〈題箋〉(従駕日記)*版本 (明治9年12月) 近藤芳樹、(宮内省蔵版) 竪1冊 加藤史夫家文書
743 P1706 255 十符の菅薦 四〈題箋〉(従駕日記)*版本、「宮内省蔵版」ほか印有 明治9年12月 宮内省蔵版、近藤芳樹編、免許専売人松村春輔、彫刻人松島政吉 竪1冊 加藤史夫家文書
744 P1706 526 〔卒業証書〕(下等小学校第四級卒業候事)*「岡谷学校」印有 明治10年3月21日 岡谷小学校 第十九大区一小区戸神村小林密五郎 1通 加藤史夫家文書
745 P1706 257 七十二番歌合(雨中鶯、山家梅、寄草述懐)*写本 明治11年4月7日 豊穎(判者近藤芳樹・本居豊穎、作者三条西槐・藤波乗忠ほか) 竪1冊 加藤史夫家文書
746 P1706 400 臥龍松之図(備前和気郡大内村)*摺物、改刻、縦27.5cm×横74.0cm 明治11年6月 香門篤識、松翁五世之孫一井惟明改刻 切1枚 加藤史夫家文書
747 P1706 333 開化新題歌集 全*版本、朱書有 明治11年11月10日 編輯出版人大久保忠保蔵版、星野千之序、東京売弘雁金屋清吉、金花堂、金幸堂 竪1冊 加藤史夫家文書
748 P1706 538 〔褒状〕(倉内学校へ金2円60銭寄附候段)*「群馬県」印有 明治12年5月25日 群馬県 上野国利根郡沼田町加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
749 P1706 330 類題明治和歌集 上巻*版本、乱丁有(30丁、31丁) (明治13年3月8日) 朝比奈泰吉輯、萬笈閣梓、(発兌書肆田中治兵衛、江島喜兵衛ほか6名) 竪1冊 加藤史夫家文書
750 P1706 331 類題明治和歌集 下巻*版本、改題御届 明治13年3月8日 (朝比奈泰吉輯、萬笈閣梓)、発兌書肆田中治兵衛、江島喜兵衛ほか6名 竪1冊 加藤史夫家文書
751 P1706 585 類題芳風集 下巻*版本、作者姓名録有(上野加藤邑信、土岐頼之朝臣ほか) 明治13年4月 上野高崎住谷明宜輯、上野前橋尾高高雅撰 1冊 加藤史夫家文書
752 P1706 92 新刻 書用部分字引(普通明治用文章)*版本、「小林」ほか印有、「戸神村小林満五郎」墨書有、巻頭(大日本道中全図)欠ヵ 明治13年11月1日 編輯人山本幸吉、出版人安田虎男、東京書林日本橋須原屋茂兵衛、通丸屋善七ほか10名 竪1冊 加藤史夫家文書
753 P1706 810 小学修身訓*活版本、「小林満印」有 明治14年8月 文部省編輯局印行、西村茂樹選録、出版人大野尭運、発兌所報告社、売捌所報告社支店ほか4店 竪1冊 加藤史夫家文書
754 P1706 539 〔諦認状〕(沼田町衛生委員当撰につき)*「群馬県」印有 明治15年8月16日 群馬県 加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
755 P1706 540 〔委任状〕(利根・北勢多第廿五学区学務委員申付候事)*「群馬県」印有 明治15年8月26日 群馬県 加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
756 P1706 528 〔卒業証書〕(小学初等科第一年後期卒業候事)*「沼田学校」ほか印有 明治15年11月23日 群馬県上野国利根郡沼田学校、利根・北勢多郡吏員勝野修方、沼田学校訓導正木時措 上野国利根郡沼田町本県士族加藤邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
757 P1706 529 〔卒業証書〕(小学初等科第一年前期卒業候事)*「沼田学校」ほか印有 明治15年11月23日 群馬県上野国利根郡沼田町沼田学校、利根・北勢多郡吏員勝野修方、沼田学校訓導正木時措 上野国利根郡沼田町本県士族加藤邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
758 P1706 530 〔賞状〕(優等之賞下付候事、洋製小本壱冊)*木版、「利根北勢多郡役所」印有 明治16年5月10日 利根・北勢多郡役所 沼田学校小学初等科第二年前期生徒本県士族邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
759 P1706 531 〔卒業証書〕(小学初等科第二年前期卒業候事)*「沼田学校」ほか印有 明治16年5月10日 群馬県上野国利根郡沼田町沼田学校、利根・北勢多郡吏員藤井林太郎、沼田校七等訓導広瀬秀臣 上野国利根郡沼田町本県士族加藤邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
760 P1706 532 〔卒業証書〕(小学初等科第二年後期卒業候事)*「沼田学校」ほか印有 明治16年12月21日 群馬県上野国利根郡沼田町公立沼田学校、利根・北勢多郡吏員藤井林太郎、沼田学校長兼訓導高井直 上野国利根郡沼田町本県士族加藤邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
761 P1706 533 〔卒業証書〕(小学初等科第三年後期卒業候事)*「沼田学校」ほか印有 明治17年5月8日 群馬県上野国利根郡沼田町公立沼田学校、利根・北勢多郡吏員藤井林太郎、沼田七等訓導竹内新六 上野国利根郡沼田町本県士族加藤邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
762 P1706 541 〔諦認状〕(利根郡沼田町衛生委員当撰につき)*「群馬県」印有 明治17年8月16日 群馬県 加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
763 P1706 534 〔卒業証書〕(小学初等科卒業候事)*「沼田学校」ほか印有 明治17年11月7日 群馬県上野国利根郡沼田小学校、群馬県利根・北勢多郡書記藤井林太郎、群馬県小学五等訓導桑原作次郎、公立沼田小学校長兼四等訓導高井直、小学六等訓導新井朋貞 群馬県士族邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
764 P1706 535 〔褒状〕(小学初等科卒業試験優等) 明治17年11月7日 群馬県 沼田小学校生徒上野国利根郡沼田町本県士族邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
765 P1706 542 〔委任状〕(当分雇申付候事、日給金20銭)*「群馬県利根郡北勢多郡役所」 明治18年2月6日 利根・北勢多郡役所 加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
766 P1706 543 〔辞令〕(二分掌専勤申付候事)*「群馬県利根郡北勢多郡役所」 明治18年2月6日 利根・北勢多郡役所 加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
767 P1706 544 〔辞令〕(利根郡下川田村蚕業集談会開設につき出張申付候事)*「群馬県利根北勢多郡役所」印有 明治18年5月2日 利根・北勢多郡役所 当分雇加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
768 P1706 545 〔辞令〕(営業雑種税調査につき利根郡沼田町へ出張申付候事)*「群馬県利根北勢多郡役所」印有 明治18年5月2日 利根・北勢多郡役所 当分雇加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
769 P1706 546 〔辞令〕(利根郡高平村ほか雹害視察出張申付候事)*「群馬県利根北勢多郡役所」印有 明治18年5月25日 利根・北勢多郡役所 当分雇加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
770 P1706 536 〔卒業証書〕(小学中等科第四年前期卒業候事)*「利根第壱小学校」ほか印有 明治18年5月29日 群馬県上野国利根郡利根第一小学校、群馬県利根・北勢多郡書記藤井林太郎、群馬県小学五等訓導田中季橘、群馬県小学教員橳島福七郎、小学六等訓導西井信男 群馬県士族邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
771 P1706 104 小学唱歌集 初編〈題箋〉*小学校師範学校中学校教科書用、三板、文部省蔵版、文部省編集局印行之証貼付、「文部省編輯印」「加藤可祢」印有 明治18年5月 文部省音楽取調掛編纂 横半1冊 加藤史夫家文書
772 P1706 90 須賀神社 奉額発句集*書込有、朱筆有、帯封有 明治18年6月 天心庵朝楽先生評、催主満山(加藤満山) 竪1冊 加藤史夫家文書
773 P1706 547 〔辞令〕(依願雇差免候事)*「群馬県利根北勢多郡役所」印有 明治18年7月15日 利根・北勢多郡役所 当分雇加藤邑信 1通 加藤史夫家文書
774 P1706 537 〔卒業証書〕(小学中等科第四年后期卒業候事)*「利根第壱小学校」ほか印有 明治18年11月8日 群馬県上野国利根郡利根第一小学校、群馬県利根・北勢多郡書記鈴木錬吉、群馬県第百四十三学区公立小学校長兼五等訓導桑原伯次郎、第百廿三学区公立小学校長兼小学三等訓導橳島福七郎、小学六等訓導新井朋貞 群馬県士族邑信長女加藤かね 1通 加藤史夫家文書
775 P1706 319 日用百科国民之宝 四〈題箋〉*活版本 明治20年1月 沢田誠武編輯、版権所有嵩山堂出版、編輯人樋口文次郎、出版人赤志忠七 竪1冊 加藤史夫家文書
776 P1706 105 幼稚園唱歌集 全〈題箋〉*東京音楽学校蔵版、東京音楽学校印行之証貼付、「加藤可祢」ほか印有 明治20年12月 文部省音楽取調掛編纂 横半1冊 加藤史夫家文書
777 P1706 227 大日本帝国憲法(官報全誌号外)*活版本、書込有、後欠 明治22年2月13日 東京報全堂 1冊 加藤史夫家文書
778 P1706 262 正続詠史句集〈題箋〉(詠史百人一句集、続詠史句集)*写本、朱書有、「満山」ほか印有、挿入文書2点有 明治23年春、明治24年10月 森田彫松序述并刻、城光同跋、松井三船蔵版、養志軒桑古識 竪1冊 加藤史夫家文書
779 P1706 107 珠算*朱筆有、表紙に明治30年斉藤らくの修業証書使用、池田北尋常小学校印有 明治25年以降 加藤 竪1冊 加藤史夫家文書
780 P1706 308 [  ](梔ヵ)園詠草拾遺 完〈題箋〉*題箋破損有、活版本、丁付一部不順、挿入文書有(精算報告書、製本料ほか、発起人→) 明治31年8月5日 編輯者桜園豪尊、発行者尾高安次郎 1冊 加藤史夫家文書
781 P1706 106 三二(初) 珠算科教案(第三学年、第四学年)*朱筆有、表紙に明治32年利根郡桃野村立小倉尋常小学校修業証書使用 明治32年以降 加藤 罫1冊 加藤史夫家文書
782 P1706 582 返らぬ水(和歌、漿緒十三回忌に寄せ)*活版本、挿入文書有(送り状)、帯封有、2銭切手貼付 明治33年12月5日 編輯兼発行者船津長喜(埼玉県入間郡仙波村大字岸)、穂積重嶺序、中島協和跋 (上州利根郡沼田町加藤邑信) 1冊 加藤史夫家文書
783 P1706 109 国語読本 尋常小学校用 巻六*再版 明治33年12月21日 編者合資会社普及舎編輯所、発行兼印刷者合資会社普及舎、代表者山田禎三郎 竪1冊 加藤史夫家文書
784 P1706 557 修業証書(尋常小学校第一学年)*「沼田尋常高等小学校」ほか印有 明治35年3月26日 群馬県利根郡沼田尋常高等小学校訓導月岡幹三 満五郎男加藤省三 1通 加藤史夫家文書
785 P1706 565 賞(日本昔噺一冊、平素品行方正学力優等につき)*「沼田尋常高等小学校」印有 明治35年3月26日 群馬県利根郡沼田尋常高等小学校 尋常科第一学年生加藤省三 1通 加藤史夫家文書
786 P1706 567 賞状(参等、一学年間欠席なく出校につき) 明治35年5月31日 群馬県利根郡役所 利根郡沼田尋常高等小学校尋常科第一学年加藤省三 1通 加藤史夫家文書
787 P1706 568 賞状(壹等、理科一二ヶ月三冊、操行学業超衆につき) 明治35年5月31日 群馬県利根郡役所 利根郡沼田尋常高等小学校尋常科第一学年加藤省三 1通 加藤史夫家文書
788 P1706 558 修業証書(尋常小学校第二学年)*「沼田尋常高等小学校」ほか印有 明治36年3月24日 群馬県利根郡沼田尋常高等小学校長橋本文平 満五郎長男加藤省三 1通 加藤史夫家文書
789 P1706 559 賞(御聖徳菊之巻、平素品行方正学力優等につき)*「沼田尋常高等小学校」印有 明治36年3月24日 群馬県利根郡沼田尋常高等小学校 尋常科第二学年生加藤省三 1通 加藤史夫家文書
790 P1706 108 骨董録(明治三十六年 卯五月壱日ヨリ、白米、炭俵、大豆ほか、売買控) 明治36年5月1日より 加藤 横半1冊 加藤史夫家文書
791 P1706 560 賞状(壹等、操行学業超衆につき) 明治36年5月日 群馬県利根郡役所 利根郡沼田尋常高等小学校尋常科第二学年加藤省三 1通 加藤史夫家文書
792 P1706 561 修業証書(尋常小学校第三学年)*「群馬県利根郡小倉尋常小学校」ほか印有 明治37年3月24日 群馬県利根郡小倉尋常小学校長加藤満五郎 本県士族満五郎長男加藤省三 1通 加藤史夫家文書
793 P1706 562 賞(一等、平素品行方正学力優等につき)*「群馬県利根郡小倉尋常小学校」印有 明治37年3月24日 群馬県利根郡小倉尋常小学校 尋常科第三学年生加藤省三 1通 加藤史夫家文書
794 P1706 563 賞状(算盤壱個、身体健康操行学業超衆につき) 明治37年5月20日 群馬県利根郡役所 利根郡小倉尋常小学校第三学年加藤省三 1通 加藤史夫家文書
795 P1706 548 修業証書(尋常小学校第一学年)*「群馬県利根郡小倉尋常小学校」印有 明治38年3月24日 群馬県利根郡小倉尋常小学校長加藤満五郎 本県士族満五郎二男加藤全二 1通 加藤史夫家文書
796 P1706 549 賞(一等賞、身体強健操行超衆につき)*「群馬県利根郡小倉尋常小学校」「学力優等」印有 明治38年3月24日 群馬県利根郡小倉尋常小学校 尋常科第一学年生加藤全二 1通 加藤史夫家文書
797 P1706 564 賞状(一等賞、身体健康操行学業超衆につき)*「群馬県利根郡小倉尋常小学校」「学力優等」印有 明治38年3月24日 群馬県利根郡小倉尋常小学校 尋常科第四学年生加藤省三 1通 加藤史夫家文書
798 P1706 566 賞状(新撰字林玉篇壹部、身体健康操行学業超衆につき) 明治38年5月30日 群馬県利根郡役所 利根郡小倉尋常小学校第四学年加藤省三 1通 加藤史夫家文書
799 P1706 569 修業証書(高等小学校第一学年)*「群馬県利根郡桃野高等小学校」ほか印有 明治39年3月22日 群馬県利根郡桃野高等小学校河副卓二 満五郎長男加藤省三 1通 加藤史夫家文書
800 P1706 570 賞状(第一等賞、世界めぐり四百余洲、身体壮健にして操行善良学業超衆につき)*「群馬県利根郡桃野高等小学校」印有 明治39年3月22日 群馬県利根郡桃野高等小学校 高等科第一学年加藤省三 1通 加藤史夫家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。