検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8206

4269件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 P8206 44 御公用村用日記 嘉永7年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
602 P8206 177 尾州様御伝馬并春夫銭割合帳 嘉永7年3月 下日野村名主吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
603 P8206 3838 差出申預一札之事(喜久蔵儀身持不埒に御法度筋ニ相携り、大借仕り女房を引連れ出奔仕候)★ 嘉永7年7月17日 喜久蔵父 豊三郎(印)ほか 御組頭三郎右衛門殿 御名主吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
604 P8206 1717 異国船一条、夫人賃銀割渡差引帳 嘉永7年7月 名主吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
605 P8206 2441 差出申議定一札之事(下日野村字延木、平助等宝引博奕お糺になり以後しない約定その外) 嘉永7年7月 平助(印)他15名連印 村御役人中様 継1通 小此木千代子家文書
606 P8206 3670 差上申済口一札之事(次右衛門養子声五郎と意見合わず地所分け取極) 嘉永7年7月 願人次右衛門(印)、相手 多五郎(印)、扱人安五郎(印 御名主 吉右衛門殿 御組頭 三郎右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
607 P8206 3719 為取替済口証文之事(太七嫁儀、喜平治一条に付嫁親元吉と差縺れるに付) 嘉永7年閏7月 願人太七(印)、相手元吉(印)、扱人弥十郎(印)ほか 御名主吉右衛門殿 御組頭 三郎右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
608 P8206 2425 養子祝儀扣之帳(〆金3分と5貫600文明細) 嘉永7年8月1日 小此木甚三郎 1綴 小此木千代子家文書
609 P8206 186 道普請入用控帳 嘉永7年8月 下日野村名主吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
610 P8206 291-5 丑之御年貢皆済目録 嘉永7年8月 臼田弥六郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 1冊 小此木千代子家文書
611 P8206 321-5 上州下日野村寅之御物成割付之事 嘉永7年10月 小林外記(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
612 P8206 3703 差出申済口一札之事(永次郎女房しかと不縁候処、しか儀私宅江罷越差し縺付)★ 嘉永7年11月 上日野村 願人永次郎(印)、下日野村 相手しか(爪印)ほか 小林久太夫様 御名主吉右衛門殿 組頭徳次郎殿 継1通 小此木千代子家文書
613 P8206 3708 差出申済口議定一札之事(中倉鷲の宮祭礼用幟太鼓など質入村中差縺候に付) 嘉永7年11月 願人惣代米蔵(印)、相手惣代長四郎(印)、地主 重右衛門(印)ほか 御名主 吉右衛門殿 御組頭 熊次郎殿 継1通 小此木千代子家文書
614 P8206 3796 差出申引取一札之事(徳兵衛女房まさ引取に付向後日野坊方江再縁世話等一切致間敷候) 嘉永7年11月 吉井西組□屋 政五郎 御名主吉右衛門殿 切1通 小此木千代子家文書
615 P8206 3810 差出申議定一札之事(妻不埒ニ付再縁等存寄毛頭無之御座候)★ 嘉永7年11月 当人日野坊 組合茂太郎(印) 御名主吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
616 P8206 3659 差出申議定一札之事(組下徳兵衛借家中に借金不始末に付)/〔奥書差出一札〕★ 嘉永7年12月 吉井宿詫人猪吉(印)/組頭徳次郎(印)、徳左衛門組合 長五郎(印)、証人 留五郎(印)ほか 御組頭 金四郎殿 御名主吉右衛門/ 継1通 小此木千代子家文書
617 P8206 2152 差上(出)申詫議定一札之事(七蔵他3名にて宝引ばくち現場を差押えられその歎願所)*柱書ママ 嘉永7年5月 七蔵親類富松(印)徳三郎組合金八(印)*奥印として矢田村取扱人小林久大夫(印)、同示張院(印) 村役人中様 継1通 小此木千代子家文書
618 P8206 1192 (万代)古状揃大成 1巻 嘉永年刊 1冊 小此木千代子家文書
619 P8206 45 御公用村用日記 安政2年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
620 P8206 3658 差出申御詫一札之事(金井村下日野村若者衆儀手踊企て付)*下書 安政2年正月 金井村磯五郎忰金八、弥右衛門忰豊吉ほか 金井村下日野村 両村御役人中様 継1通 小此木千代子家文書
621 P8206 265-2 覚(下日野村石高、家数、人数、里程他書上)*村方控 安政2年3月 名主吉右衛門 状1通 小此木千代子家文書
622 P8206 3619 畑質物相渡申証文之事(一金六両也)*包紙有 安政2年4月 金井村重太郎(印)、証人仙四郎(印)ほか 藤兵衛殿 継1通 小此木千代子家文書
623 P8206 3663 差出申済口一札之事(酒酔の上他人の女房に不埒筋申掛候に付) 安政2年7月 願人助次郎(印)、扱人平吉(印)ほか 御名主 吉右衛門殿 御組頭 熊次郎殿 継1通 小此木千代子家文書
624 P8206 291-6 寅之御年貢皆済目録 安政2年8月 臼田弥六郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
625 P8206 3712 差出申詫書一札之事(七蔵等御咎一条ニ付永助不埒なる儀を申掛に付) 安政2年8月 印地永助組合惣代文治郎(印)、詫人示春院(印) 御名主吉右衛門殿、御組頭 徳次郎殿 同 三郎右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
626 P8206 322-1 上州下日野村卯之御物成割付之事 安政2年10月 小林外記(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
627 P8206 2399 〔乍恐以書付〕奉願上候下書(六郎兵衛妹よの奉公中懐妊その縺れ外) 安政2年11月 吉右衛門厄介六郎兵衛、代人名主吉右衛門 臨時取締附小林藤之助様御役所 継1冊 小此木千代子家文書
628 P8206 3624 〔証文包紙〕*上書に「畑証文弐通」と有り 安政2年11月 1通 小此木千代子家文書
629 P8206 3634 畑質物相渡申証文之事(一金七両受取) 安政2年11月 質入人岩吉(印)、組合証人太七(印)、名主吉右衛門(印)ほか 金太郎殿 継1通 小此木千代子家文書
630 P8206 2431 文政度以来退職人並永高御改帳 安政2年12月 下日野村 1綴 小此木千代子家文書
631 P8206 46 御公用村用日記 安政3年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
632 P8206 3633 林質物証文之事(一金三分弐朱請取) 安政3年正月 借用人繁蔵(印)、証人角太郎(印)他 佐源次郎殿 竪1通 小此木千代子家文書
633 P8206 2406 乍恐以書付奉申上候(百姓菊蔵忰金平身持不埒に付、人別相除その外) 安政3年4月 金平元組合源七、組頭重左衛門 関東取締出役関家四郎様 継1通 小此木千代子家文書
634 P8206 3666 差出シ申一札之事(私儀、年寄と子供の暮ら方に差支付借家願) 安政3年4月 当人次介(印)、世話人安五郎(印)ほか 御名主 吉右衛門様 切1通 小此木千代子家文書
635 P8206 3836 乍恐以書付御慈悲奉願上候(初五郎他4名博奕筋携り露見に付) 安政3年4月 下日野村 願人示春院 ほか 御領主様 御役所 継1通 小此木千代子家文書
636 P8206 3689 添書証文之事(質林相渡候に付一金壱分流地代請取) 安政3年7月12日 下日野村 林渡人与三郎(印)、日野金井村 証人兵吉(印) 同所 川向 源右衛門江 切1通 小此木千代子家文書
637 P8206 3672 差出申議定一札之事(定次郎姪かつ利兵衛馴合候儀、差縺に付) 安政3年7月19日 百姓当人利兵衛(印)、組合引受人文治郎(印)ほか 下日野村 御名主吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
638 P8206 3698 差出申議定一札之事(高井戸住居山崩候儀、無拠金井江仮宅仕に付) 安政3年7月 下日野村当人多七(印)、多比良村取扱人儀兵衛(印)ほか 組頭三郎右衛門殿 御名主吉右衛門殿 竪1通 小此木千代子家文書
639 P8206 3685 差出申一札之事(文右衛門椚山から駒留村へ出掛け口論候儀、詫入申候に付) 安政3年8月6日 椚山村当人文右衛門、扱人下日野村茂右衛門 三波川村 御組頭清兵衛殿 御名主与市郎殿 継1通 小此木千代子家文書
640 P8206 291-7 卯之御年貢皆済目録 安政3年8月 臼田弥六郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
641 P8206 3817 引取一札之事(其御村方にて清之助と口論に及び候儀、内済ニ付) 安政3年8月 三波川村年寄清兵衛(印) 下日野村御役人中 継1通 小此木千代子家文書
642 P8206 3660 差出申議定一札之事(岩吉酒の上で父親に悪口放言に付) 安政3年9月23日 当人岩吉(印)、組合 卯吉(印)ほか 下日野村 小此木吉右衛門殿 竪1通 小此木千代子家文書
643 P8206 3842 御請書之事(博奕踊狂言等御改めに付) 安政3年9月23日 御領分下日野村 名主吉右衛門 御出役 岸田半造殿 同 岸田半蔵殿 切1通 小此木千代子家文書
644 P8206 3657 差出し申詫書一札之事(猪五郎儀、仁之助女房とり渡候書状、仁之助に被見付候に付) 安政3年9月 当人猪五郎(爪印)ほか 御名主 吉右衛門殿、御組頭 徳次郎殿 継1通 小此木千代子家文書
645 P8206 3808 差出申御詫書一札之事(槇五郎身持ち不埒候ニ付、女房とう不縁の儀詫請候)★ 安政3年9月 当人仁之助(印)ほか 御名主吉右衛門殿 御組頭 徳次郎殿 継1通 小此木千代子家文書
646 P8206 322-2 上州下日野村辰之御物成割付之事*虫損 安政3年10月 小林外記(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
647 P8206 2171 議定一札之事(上日野村字宇良山名主引受に付、公用の種々取極めたる状)/〔同請書〕 安政3年12月 金井組惣代小多蔵(印)他10名連印/堀平惣代吉蔵(印)他1名 /村役人中様 継1通 小此木千代子家文書
648 P8206 9 御公用村用日記 安政4年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
649 P8206 252 御触書之写(百姓潰株、小児養育手当質素倹約、博奕諸勝負他)*剥離付箋有 安政4年2月 臼田弥六郎 橳島丹大夫 御領分村々名主中/御名主小此木吉右衛門、組頭中 竪1冊 小此木千代子家文書
650 P8206 254 御窺書之写(御趣意筋熟得し、一同心得方愚案仕るに付、一同連印) 安政4年2月 御領分肝煎名主 小此木吉右衛門 萩原七郎次 秋山三右衛門 御役所 竪1冊 小此木千代子家文書
651 P8206 205 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村真言宗門御改帳*村方控 安政4年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
652 P8206 222 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村禅宗門御改帳*村方控、付箋有 安政4年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
653 P8206 2393 男女他所江縁付候者御改帳・男女他出之者御改帳・他所江借家罷出者御改帳 下日野村扣 安政4年3月 1綴 小此木千代子家文書
654 P8206 3829 乍恐以書付奉歎願候(文吉弟幸太郎腰縄にて御吟味の儀、御赦免の旨願書) 安政4年3月 中島村 願人組頭弥重郎 肝煎り名主 小此木吉右衛門 〔吉井(塗抹)〕御役所 継1通 小此木千代子家文書
655 P8206 2401 乍恐以書付奉申上候(仙蔵父死後身持不埒に付、遂に家出仕り行衛相知れ申不、除帳の届けその外) 安政4年6月 下日野村役人惣代徳次郎 火附盗賊御改坂井右近様御組 横山清右衛門様 吉田平右衛門様 丸山錠三郎様 継1通 小此木千代子家文書
656 P8206 3671 以書付御下ケ願上候(女房と弥助と立ち話候儀、馴れ合いと心得違付願書) 安政4年7月 願人幸松(印)、扱人国蔵(印)他 肝煎御名主 小此木吉右衛門様 御組頭 徳次郎様 継1通 小此木千代子家文書
657 P8206 3679 差出申議定一札之事(養子猪吉度々大酒呑候儀、家内差縺れ候に付) 安政4年7月 当人猪吉(印)、組合喜太郎(印)他 御名主 小此木吉右衛門殿 御組頭 熊次郎殿 継1通 小此木千代子家文書
658 P8206 3704 為取替済口一札之事(八左衛門先祖開基桃林寺境内の杉売渡しに付) 安政4年7月 上日野村願人八左衛門(印)ほか 下日野村肝煎名主 扱人小此木吉右衛門(印) 継1通 小此木千代子家文書
659 P8206 3802 差上(出)申一札之事(助七儀、不図博奕筋に相携候に付詫状) 安政4年7月 助七組合 友市(印)名主要三郎(印) 下日野村御役人中 継1通 小此木千代子家文書
660 P8206 3814 差上(出)申一札之事(源吉ほか博奕筋に相携候儀、赦免ニ付) 安政4年7月 源吉組合元吉(印)ほか 高山村 奥禅院(印) 下日野村御役人中 継1通 小此木千代子家文書
661 P8206 296-7 辰之御年貢皆済目録 安政4年8月 臼田弥六郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
662 P8206 3786 差出申済口証文之事(峯七儀、太七娘なをと馴合い出生致候小児引取ニ付) 安政4年8月 源七忰峯十(爪印)、太七娘なを(爪印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿、御組頭三郎右衛門 継1通 小此木千代子家文書
663 P8206 3811 差出申議定一札之事(酒狂の上度々大金を遣捨候儀家内差縺付) 安政4年8月 当人定右衛門(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 御組合金四郎殿 竪1通 小此木千代子家文書
664 P8206 244 御伝馬人足并諸入用書上帳*控 安政4年9月 下日野村 竪1冊 小此木千代子家文書
665 P8206 3779 差出申済口一札之事(庄蔵儀久蔵女房たけと馴合候趣を以て酒狂之上久蔵宅江押参候儀済口に付) 安政4年9月 願人久蔵(印)、扱人平蔵(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿、御組頭 熊五郎殿ほか 継1通 小此木千代子家文書
666 P8206 322-3 上州下日野村巳之御物成割付之事*虫損 安政4年10月 小林外記(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
667 P8206 2398-1 御尋に付乍恐以書付奉申上候(坂田村兵蔵聟入に以後身持悪く離婚に相成その外) 安政4年10月 金井村百姓清吉 名主半兵衛 火附盗賊御改坂井右近様御組、横山清右衛門様 吉田平右衛門様 継2通 小此木千代子家文書
668 P8206 2398-2 御尋に付乍恐以書付奉申上候(武州足立郡坂田村庄助こと兵蔵聟入に以後身持悪く離婚に相成その外) ★ 安政4年10月 名主出府ニ付代組頭 重右衛門 火附盗賊御改坂井右近様御組、横山清右衛門様 吉田平右衛門様 継2通 小此木千代子家文書
669 P8206 2402 御尋に付乍恐以書付奉申上候(兵蔵身持不埒に付召捕られ外) 安政4年10月 出訴組頭喜之助 火附盗賊御改坂井右近様御組 横山清右衛門様 吉田平右衛門様 継1通 小此木千代子家文書
670 P8206 3722 差上(出)申一札之事(年寄子供等斗ニ相成候間、酒小売始候得共差押え二付)★★*包紙有 安政4年12月 当人定蔵(印)、隣家源七(印)ほか 下日野村 御役人衆中様 竪1通 小此木千代子家文書
671 P8206 47 御公用村用日記*結び書付1通有 安政5年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
672 P8206 2169 以書付歎願申上候(女房とく口論の上、夫を致打擲候ニ付、親類組合立入の上御詫歎願書) 安政5年2月 妻とく(爪印)・夫亀太郎(印)他組合・寺院5名 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
673 P8206 3723 引取一札之事(磯吉儀松五郎娘と馴合候ニ付)*包紙有 安政5年2月 中島村 組頭 弥十郎(印) 下日野村御組頭 徳次郎殿 御名主 小此木吉右衛門殿 切1通 小此木千代子家文書
674 P8206 206 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村真言宗門御改帳*村方控、付箋有 安政5年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
675 P8206 213 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村天台宗門御改帳*村方控 安政5年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
676 P8206 234 内題「指上申一札之事」*外題:上野国多胡郡下日野村五人組御改帳*村方控 安政5年3月 竪1冊 小此木千代子家文書
677 P8206 3714 以書付歎願仕候(地蔵堂にて軽掛博奕中被見付出候儀御咎に付) 安政5年4月 庄兵衛組合喜与八(印)、庄兵衛女房のぶ(爪印)ほか、願人 興春寺(印) 御名主小此木吉右衛門様、御組頭中 継1通 小此木千代子家文書
678 P8206 3782 差出申一札之事(仲蔵儀、同店奉公の女と馴れ合いに付) 安政5年7月22日 当人仲蔵(爪印)、立入願人春次郎(印)ほか 日野村小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
679 P8206 296-8 巳之御年貢皆済目録 安政5年8月 臼田弥六郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
680 P8206 3721 差出シ申議定一札之事(上下印地若者の差縺れに付) 安政5年8月 下印地 市五郎(印)、上印地 永助(印)ほか 村御役人衆中様 継1通 小此木千代子家文書
681 P8206 322-4 上州下日野村午之御物成割付之事 安政5年10月 小林外記(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
682 P8206 48 御公用村用日記 安政6年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
683 P8206 139 小作取立帳 安政6年正月 小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
684 P8206 207 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村真言宗門御改帳 安政6年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
685 P8206 214 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村天台宗門御改帳 安政6年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
686 P8206 3784 為取替済口証文之事(文吉娘うめ儀親類先にて若者と不埒致候に付) 安政6年4月 家抱惣代文吉(印)、下日野村名主吉右衛門(印)ほか 継1通 小此木千代子家文書
687 P8206 117 畑方水損内見分書上之帳*控 安政6年8月10日 下日野村 横長1冊 小此木千代子家文書
688 P8206 291-8 午之御年貢皆済目録 安政6年8月 臼田弥六郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
689 P8206 3665 差出申一札之事(岩吉と夫婦に相成候所、不和合に付、離婚金三両受取申候)★ 安政6年9月 当人かつ(爪印)、世話人善兵衛(印)同世話人 七兵衛(印) 御名主 小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
690 P8206 3686 差出申済口一札之事(茂三郎夫妻不縁となり忰を夫側引取不縁金差出に付)*挿入文書有 安政6年9月 当人茂三郎(爪印)、当人元女房あさ(爪印)、組合 巳之助(印)ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
691 P8206 3787 差出申一札之事(熊次郎儀、藤岡町江絹売罷出候節博奕筋に相携り居候ニ付詫状) 安政6年10月5日 熊次郎(無印)、親類勝太郎(印)ほか/奥禅院(奥印) 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
692 P8206 322-5 上州下日野村未之御物成割付之事 安政6年10月 小林外記(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
693 P8206 2174 畑譲渡し申證文之事(畑8枚子孫永続の為質物に譲渡) 安政6年11月 畑譲渡人藤兵衛(印)他 金井村善太郎殿 継1通 小此木千代子家文書
694 P8206 49 御公用村用日記 安政7年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
695 P8206 3705 差上申済口証文之事(酒造人市右衛門病死致し金主とも打寄出訴につき内済) 安政7年2月 願人関蔵 差添人七郎右衛門ほか 橳島倭三郎様 継1通 小此木千代子家文書
696 P8206 3697 差出申済口一札之事(相手猪之吉祖父の質入林伐採に付内済) 安政7年閏 字金井願人次左衛門(印)、親類平次郎(印)ほか 御名主 小此木吉右衛門 御組頭 重右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
697 P8206 3706 差出申一札之事(古家に差し置きし高之助母子立ち退き一件付詫書) 安政7年10月 当人丑松(印)、詫人八左衛門(無印)ほか おいま殿 継1通 小此木千代子家文書
698 P8206 3884 済口議[  ]*断簡 安政7年 切1通 小此木千代子家文書
699 P8206 3594 御内々御尋ニ付名面奉書上候(無相違ニ付届出) 万延元年閏3月 名主小此木吉右衛門 御役所 継1通 小此木千代子家文書
700 P8206 3803 差出申一札之事(甚兵衛儀兎角身持不宜、農間煙草切手伝ニ女房まつと疑念致候に付) 万延元年閏3月 当人甚兵衛(爪印)、同女房まつ(印)組合友市(印)ほか 小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
701 P8206 3661 以書付奉願上候(林之助博奕に携わり手鎖腰縄被仰付候儀、御赦免願) 万延元年4月 林之助組合新蔵(印) ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 御組頭 重左衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
702 P8206 3788 乍恐以書付歎願奉申上候(湯上村日輪寺住職儀留守中の節、御法度の筋相催したるに付赦免願)★ 万延元年7月 山子田村組頭鯛助、下日野村名主小此木吉右衛門ほか 御領主様御役所 継1通 小此木千代子家文書
703 P8206 3781 差出申済口一札之事(甚兵衛儀村小太蔵娘かんと馴合いに付) 万延元年8月4日 当人甚兵衛(爪印)、相手 かん (爪印) 扱人喜太郎(無印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
704 P8206 157 御殿様より御酒代頂戴仕候節請書筆墨料并諸入用帳 万延元年8月 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
705 P8206 296-9 未之御年貢皆済目録 万延元年8月 橳嶋倭三郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
706 P8206 2156 差上申一札之事(猪田村文吉他7名にて博奕開催に付嘆願書) 万延元年8月 宿当人仙太郎(印)、仙太郎組合靏吉(印)他12名、歎願人3名(印) 御名主小此木吉右衛門殿、御組頭中 継1通 小此木千代子家文書
707 P8206 185 字黒石土橋普請諸入用帳*横帳裏面「文久2年4月25日字金井大道普請諸入用帳」の表題有 万延元年9月1日 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
708 P8206 3794 差出申議定一札之事(倉次郎儀、先月廿八日夜、繭五斗紛失に付御届連印議定)★★ 万延元年9月2日 紋次郎(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
709 P8206 3818 差出申一札之事(亡父貸金之儀御詫の旨届) 万延元年9月13日 中倉組長四郎(印)、組合常吉(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 御名主重右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
710 P8206 3664 差上申一札之事(愛之助博奕に度々携わり借財嵩み候に付) 万延元年9月25日 当人愛之助(印)、百姓代六右衛門(印)、高山村 興禅院(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 御組頭中 継1通 小此木千代子家文書
711 P8206 3795 差上申済口証文之事(亡父貸金延滞に付和融致熟談候ニ付)★★ 万延元年9月 願人八百吉(印)、相手長四郎(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 御組頭 重右衛門殿(印) 継1通 小此木千代子家文書
712 P8206 320-1 上州下日野村申之御物成割付之事 万延元年10月 小林主税(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
713 P8206 3770 差出申御詫書一札之事(きちと申す女子奉公ニ差出候引合にて給金借用申処大病ニ相成付詫書) 万延元年10月 当人亀吉(印)己蔵(印) 富五郎(印)、吉井宿郷宿市右衛門(印) 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
714 P8206 3707 差上申一札之事(とみ疵受の儀徳太郎他2人に御詫び申入られるに付) 万延2年正月21日 日野坊組合藤蔵(印)、詫人徳太郎(印)ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 御組頭 三郎右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
715 P8206 3798 差出申御詫一札之事(徳三郎ほか博奕筋致候風聞あるに付、御呼出候儀、御詫差出申候) 万延2年正月23日 金八・徳三郎親類弁蔵(印) 下上両日野村御役人中 継1通 小此木千代子家文書
716 P8206 40 御公用村用日記 万延2年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
717 P8206 140 小作取立帳 万延2年正月 小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
718 P8206 3699 差出シ申一札之事(堅三郎宅にとみ疵の儀、相催場所へ立入候趣詫書) 万延2年正月 当人源三郎(印)、同断 峯太郎(印)、大沢村 詫人九蔵(印) 御名主 小此木吉右衛門殿 組頭三郎右衛門殿 竪1通 小此木千代子家文書
719 P8206 3593 非常御用人足割合帳 万延2年2月10日 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
720 P8206 3609 差出申御請書之事(御領主様より御用の節一昼夜御用相勤める旨) 万延2年2月10日 東組西組 菊次郎(印)ほか トチヤ組 常七(印)ほか 猪組 六右衛門(印)中倉組 冨五郎(印)ほか 金井組 友市(印)ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 御組頭中 継1通 小此木千代子家文書
721 P8206 3773 〔文書類包紙〕(非常御用諸書付入袋 役場) 万延2年2月10日 下日野村役場 竪1通 小此木千代子家文書
722 P8206 3600 覚(鉄砲預主書上) 万延2年2月16日 名主小此木吉右衛門 御領主様 御役所 継1通 小此木千代子家文書
723 P8206 3601 覚(番屋補理昼夜弐人宛堅ク番仕候御届) 万延2年2月 名主小此木吉右衛門 御領主様 御役所 継1通 小此木千代子家文書
724 P8206 3610 覚(鉄砲持直蔵等五名御用向堅相勤可申上候旨差上) 万延2年3月7日 名主小此木吉右衛門 御役所 継1通 小此木千代子家文書
725 P8206 3608 差出申議定一札之事(諸品高値ニ相成り世間人気不宜徒党ケ間鋪儀相催候得共、決而立入間鋪旨一同承知仕候) 万延2年3月 百姓代六右衛門(印)ほか42名 御役人中 継1通 小此木千代子家文書
726 P8206 149 和宮様御伝馬入用帳 文久元年2月16日 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
727 P8206 148 和宮様御下向御伝馬人足賃銭渡方帳 文久元年2月26日 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
728 P8206 3612 奉差上一札之事(鉄砲持浅次郎・人足米七ほか今四ツ時より来月二日四ツ時迄御用向相勤め可申上候) 文久元年3月22日 名主小此木吉右衛門 御役所 継1通 小此木千代子家文書
729 P8206 3852 差出し申一札之事(日雇茂兵衛儀五郎兵衛娘と相掛り差縺れに付詫書) 文久元年3月25日 金井村当人 音五郎(印) ほか 御名主小此木吉右衛門殿 御組頭三郎右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
730 P8206 215 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村天台宗門御改帳 文久元年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
731 P8206 223 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村禅宗門御改帳*付箋有 文久元年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
732 P8206 3599 奉差上夫人日数改一札之事(非常御用ニ付夫人相勤候人数差上) 文久元年4月 名主小此木吉右衛門(印) 御役所 継1通 小此木千代子家文書
733 P8206 3602 奉差上夫人日数改一札之事 文久元年4月 名主小此木吉右衛門 御領主様 御役所 継1通 小此木千代子家文書
734 P8206 2415 差上申一札之事御請書(非常御締候詰人足之儀、四季打鉄炮所持之者今般御手当被下置候)*冊子外題には「請書」と記す 文久元年6月 下日野村 名主小此木吉右衛門(印)他 御領主様 御役所 1綴 小此木千代子家文書
735 P8206 3702 差出申済口証文之事(福次郎忰才三郎と民吉酒狂の上口論致候に付) 文久元年7月 願人福次郎(印)、扱人富五郎(印) ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
736 P8206 296-10 申之御年貢皆済目録 文久元年8月 橳嶋倭三郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
737 P8206 3674 差出申済口証文之事(栄助儀屋敷江水流込候儀、示談内済に付) 文久元年8月 願人源吉代兼栄助(印)、扱人国蔵(印)ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 御組頭 徳次郎殿 継1通 小此木千代子家文書
738 P8206 3676 差出申議定一札之事(女房に対し取り止めも無き言葉により差縺れ候に付、女房きせより不縁金壱両差出候はば離状可差出申候) 文久元年8月 当人徳次郎(無印)、同人女房きせ(爪印)ほか 小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
739 P8206 320-2 上州下日野村酉之御物成割付之事 文久元年10月 小林主税(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
740 P8206 2161 御触書之写(和宮様御降下に付、3日程道筋旅人等通行禁止の御触その外)/〔同請書〕 文久元年10月 〔代官〕/名主小此木吉右衛門(印)他連印 右村々名主中/ 継1通 小此木千代子家文書
741 P8206 3678 差出申御詫書一札之事(博奕筋に相携り諸方借用当惑の余り出奔に付、矢田坊様江入寺仕り御務を以て御詫申上候) 文久元年10月 字高井戸 当人敬次郎(印)、組合仙蔵(印)、矢田坊(印)ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 御組頭 三郎右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
742 P8206 173 和宮様御伝馬人馬改之帳 文久元年11月16日 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
743 P8206 3849 差出申御詫書一札之事(伝馬賃受領不足差縺れに付) 文久元年11月28日 金井組願人友市(印)相手文次郎(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
744 P8206 2426 和宮様御伝馬人馬高割付帳 文久元年11月 下日野村 1綴 小此木千代子家文書
745 P8206 3738 林質物相渡申証文之事(一金九両也)*包紙有 文久元年11月 林質入人金平(印)、組合引受人 藤蔵(印)、名主 小此木吉右衛門(印) 次右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
746 P8206 246 御伝馬人足并賃銭書上帳*控 文久元年12月 下日野村 竪1綴 小此木千代子家文書
747 P8206 2394 甚三郎病気見舞扣帳 堀平 小此木 文久元年12月 横長1冊 小此木千代子家文書
748 P8206 3759 差出申済口一札之事(与三郎家内及び養父と差縺れるに付内済) 文久元年12月 当人与三郎(印)、同人養夫喜太郎(爪印) 組合弁蔵(印)ほか 御名主 小此木吉右衛門殿 御組頭 重左衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
749 P8206 50 御公用村用日記 文久2年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
750 P8206 3799 差出申済口証文之事(政七女房たつ連子たか助七と馴合い候儀、和談ニ付) 文久2年2月29日 藤岡町政七女房たつ(印)、親類差添 冨五郎(印)相手 助七(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
751 P8206 2409 乍恐以書付奉申上候(養子幾三郎身持悪き為) 文久2年4月 弁蔵 火附盗賊御改 都筑駿河守様御組 横山清右衛門様 磯田寿郎様 継1通 小此木千代子家文書
752 P8206 3765 差出申議定一札之事(金次郎女房さよとのと長兵衛戯事に付)★ 文久2年5月12日 能州白井郷白井村 当人長兵衛(爪印) 下日野村 御名主小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
753 P8206 147 和宮様御下向御伝馬諸入用割合帳 文久2年7月 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
754 P8206 296-11 酉之御年貢皆済目録 文久2年8月 橳嶋倭三郎(印)ほか 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
755 P8206 3834 以書付ヲ奉願上候(忰助七儀、身持不埒により大借仕り返済難渋に付) 文久2年閏8月 金井組宇右衛門後家きん(印)、親類源七(印)ほか 御名主小此木吉右衛門殿 御組頭中 竪1通 小此木千代子家文書
756 P8206 167 一橋様御上京并諸家様方御帰国御伝人足控帳 文久2年9月29日 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
757 P8206 247 一橋様上京ニ付諸家様方御通行御伝馬諸書物袋*受取2通有 文久2年9月 下日野村役場 竪1袋 小此木千代子家文書
758 P8206 320-3 上州下日野村戌之御物成割付之事 文久2年10月 小林主税(印) 右之村 名主 惣百姓 状1通 小此木千代子家文書
759 P8206 294-2 覚(御荷鉾山入用割合受取) 文久2年12月 金井村 半左衛門(印) 下日野村 名主 小此木吉右衛門殿 状1通 小此木千代子家文書
760 P8206 51 御公用村用日記 文久3年正月 下日野村役場 横長1冊 小此木千代子家文書
761 P8206 141 小作取立帳*こよりにて補修 文久3年正月 小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
762 P8206 178 御上洛ニ付尾州様并諸家様方御通行 御伝馬諸入用帳 文久3年2月3日 下日野村名主小此木吉右衛門 横長1冊 小此木千代子家文書
763 P8206 3682 以書付歎願奉願上候(御伝馬触当に対し相勤めざる儀に付ご勘弁の旨願書) 文久3年2月晦日 猪田組願人興春寺(印)、民吉組合文吉(印)ほか 小此木吉右衛門殿 継1通 小此木千代子家文書
764 P8206 281-1 覚(2月8日より4月14日迄伝馬勤人数書上、袋上書、御上京ニ付尾州様并諸家様方御通行御伝馬諸書物袋、下日野村役場) 文久3亥年2月 下日野村吉右衛門他 状1通 小此木千代子家文書
765 P8206 216 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村天台宗門御改帳 文久3年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
766 P8206 224 内題「差上申宗門御改帳之事」*外題:上野国多胡郡下日野村禅宗門御改帳*付箋有、こよりにて補修 文久3年3月 名主小此木吉右衛門(印)ほか 竪1冊 小此木千代子家文書
767 P8206 265-1 一札之事(道中御奉行所様より御触書到来之儀、請書) 文久3年3月 定助郷三十五ケ村役人惣代 小串村 名主源兵衛 ほか名主吉右衛門 中山道新町宿 御役人中 状1通 小此木千代子家文書
768 P8206 281-2-1 覚(人足三拾人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿還右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
769 P8206 281-2-2 覚(人足九人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋広太郎(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
770 P8206 281-2-3 覚(人足弐拾壱、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋見習広太郎(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
771 P8206 281-2-4 覚(人足四拾壱人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
772 P8206 281-2-5 覚(人足四拾壱人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
773 P8206 281-2-6 覚(加八人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
774 P8206 281-2-7 覚(人足拾人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
775 P8206 281-2-8 覚(人足拾八人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
776 P8206 281-2-9 覚(人足廿壱人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
777 P8206 281-2-10 覚(人足拾五人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
778 P8206 281-2-11 覚(人足拾五人、請印) (文久3年)3月~7月 新町宿問屋八右衛門(印) 右村名主中 状1通 小此木千代子家文書
779 P8206 281-3-1 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
780 P8206 281-3-2 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
781 P8206 281-3-3 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
782 P8206 281-3-4 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
783 P8206 281-3-5 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
784 P8206 281-3-6 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
785 P8206 281-3-7 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
786 P8206 281-3-8 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
787 P8206 281-3-9 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
788 P8206 281-3-10 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
789 P8206 281-3-11 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
790 P8206 281-3-12 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
791 P8206 281-3-13 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
792 P8206 281-3-14 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
793 P8206 281-3-15 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
794 P8206 281-3-16 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
795 P8206 281-3-17 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
796 P8206 281-3-18 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
797 P8206 281-3-19 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
798 P8206 281-3-20 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
799 P8206 281-3-21 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
800 P8206 281-3-22 覚(勤人足名書上) (文久3年)3月~8月 状1通 小此木千代子家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。