検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8909

13183件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 P8909 509 覚(重兵衛女房ろく拘り一件口上書、願書、申口など書状預り通数書上) (宝暦4年)8~9月 折1通 中島徳造家文書
602 P8909 533 乍恐以書付奉願上候(自分持ち薪山6畝歩程伐木払願)*組頭2名、名主2名奥印有 宝暦4年8月 五料村願人宇右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
603 P8909 534 乍恐以書付奉願上候(運上薮の竹200本伐払願)*名主2名、組頭2名奥印有 宝暦4年8月 五料村願人団六 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
604 P8909 536 乍恐以書付奉願上候(薪山5畝歩程伐木払願)*組頭2名、名主2名奥印有 宝暦4年8月 五料村願人兵左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
605 P8909 553 乍恐以書付奉願上候(竹150本程伐払願)*組頭2名・名主2名奥印有 宝暦4年8月 五料村願人三左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
606 P8909 583 御請証文之事(定反取上納請証文)*№582~599まで同包・一縛 宝暦4年8月 五料村百姓代宇右衛門・久左衛門・加右衛門・仁左衛門・伝兵衛・弥五兵衛・甚助、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、名主平兵衛・金左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
607 P8909 584 乍恐書付を以奉願上候(田方上納方定反取願)*№582~599まで同包・一縛 宝暦4年8月 五料村百姓代宇右衛門・久左衛門・加右衛門・仁左衛門・伝兵衛・弥五兵衛・甚助、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、名主平兵衛・金左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
608 P8909 593 乍恐以書付奉願上候(家作につき杉・栗・松伐木願)*名主・組頭各2名奥印有、№582~599まで同包・一縛 宝暦4年8月 五料村願人兵左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
609 P8909 594 乍恐以書付奉願上候(家作につき杉・栗・松伐木願)*名主・組頭各2名奥印有、№582~599まで同包・一縛 宝暦4年8月 五料村願人小左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
610 P8909 4251 口上覚(従弟富八隠置一件)*№4250~4252まで一縛 宝暦4年8月 重兵衛 村役人中 継1通 中島徳造家文書
611 P8909 4252 口上覚(甥富八隠置一件)*№4250~4252まで一縛 宝暦4年8月 与惣兵衛 村役人中 継1通 中島徳造家文書
612 P8909 4265 一札之事(金20両にてご内済下され忝きにつき)*福泉院ほか奥書有、№4264・4265は一縛 宝暦4年8月 五料村当人重兵衛 富八 継1通 中島徳造家文書
613 P8909 4386 〔伊奈半左衛門様御家来よりお尋ねにつき返答書写〕(坂本宿助郷31ヶ村の内、下丹生村勤方減免願いにて、残り30ヶ村の内5ヶ村勤方お尋につき) 宝暦4年8月 五料村名主金左衛門・平兵衛、組頭六左衛門・猪左衛門、横川村名主文左衛門、組頭茂兵衛・忠五郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
614 P8909 4254 〔福泉院申口〕(冨八一件につき与惣兵衛弟福泉院口上書)*№4254・4255こよは一縛、№4253~4255まで一縛 宝暦4年9月13日 竪1通 中島徳造家文書
615 P8909 4255 口上之覚(冨八留置のお尋ねにつき返答書)*№4254・4255は一縛、№4253~4255まで一縛 宝暦4年9月13日 当村六之助 村役人中 竪1通 中島徳造家文書
616 P8909 501 一札之事(当山修験役納改めにつき安中御用の節報告方依頼)*包紙有、№499~508まで一縛 宝暦4年9月15日 仲木邑福泉院 五料邑両名主中并ニ組頭中 切1通 中島徳造家文書
617 P8909 882 扱証文之事(高崎紺屋町弥兵衛、十兵衛へ出入申掛け一件取扱い証文)*包紙有 宝暦4年9月17日 伊香保扱人友右衛門・同主水 福泉院丈、六之助、五人組中 竪1通 中島徳造家文書
618 P8909 4253 扱証文之事(高崎町人紺屋町弥兵衛こと富八出入一件につき)*№4253~4255まで一縛 宝暦4年9月17日 伊香保扱人友右衛門・主水 福泉院丈、六之助、五人組中 竪1通 中島徳造家文書
619 P8909 452 未年川欠■打石砂入書上帳 平兵衛方五料村 宝暦4年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門ほか組頭7名 安中役所 横長1冊 中島徳造家文書
620 P8909 506 乍恐書付以御届ヶ申上候御事(高崎町弥兵衛、おろくへ金子預け置一件偽りにつき届)*№499~508まで一縛 宝暦4年9月 五料村名主金左衛門・平兵衛、組頭甚兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
621 P8909 4245 口上之覚(従弟富八一件にて安中役所へ訴訟につき)*№4245・4246は一縛 宝暦4年9月 重兵衛 村役人中 継1通 中島徳造家文書
622 P8909 4246 口上之覚(甥富八一件にて安中役所へ訴訟につき)*№4245・4246は一縛 宝暦4年9月 与惣兵衛 村役人中 継1通 中島徳造家文書
623 P8909 4247 〔高崎町富八一件につき村役人口上書〕 (宝暦4年9月カ) 継1通 中島徳造家文書
624 P8909 4248 一札之事(浪人・帳外一夜たりとも宿貸し留置き申すまじきにつき)*五人組、一家六之助、福泉院奥書印有 宝暦4年9月 親与惣兵衛、忰重兵衛 村役人中 継1通 中島徳造家文書
625 P8909 4256 乍恐以書付御届ケ奉申上候(高崎町弥兵衛こと冨八一件につき村役人口上書) (宝暦4年)9月 竪1通 中島徳造家文書
626 P8909 4259 一札之事(弥兵衛・与惣兵衛出入一件内済につき)*№4259・4260は一縛 宝暦4年9月 当村福泉院、六之助 村役人中 継1通 中島徳造家文書
627 P8909 4260 一札之事(弥兵衛、与惣兵衛一件内済につき)*№4259・4260は一縛 宝暦4年9月 福泉院、六之助、ほか5名 村役人中 継1通 中島徳造家文書
628 P8909 4261 口上之覚(隠居面譲状偽りにつき)*№4261~4263まで一縛 宝暦4年9月 与惣兵衛 村役所 竪1通 中島徳造家文書
629 P8909 4262 口上之覚(金子200両預かり申さずにつき)*№4261~4263まで一縛 宝暦4年9月 重兵衛 村役所 竪1通 中島徳造家文書
630 P8909 4263 口上之覚(金子200両預かり申さずにつき)*小兵衛奥書印有、№4261~4263まで一縛 宝暦4年9月 小兵衛妹ろく 村役所 継1通 中島徳造家文書
631 P8909 530 売渡シ申畑手形之事(下畑6畝、諏訪御供料、文金2両1分、10年季)*虫損有 宝暦4年10月 売り主助蔵、証人五兵衛・伝兵衛、組頭惣左衛門 別当平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
632 P8909 535 乍恐以書付奉願上候(薪山6畝歩程伐木払願)*金左衛門他2名奥印有 宝暦4年10月 五料村願人名主平兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
633 P8909 538 乍恐以書附奉願上候(薪山伐木払願)*惣左衛門他4名奥印有 宝暦4年10月 五料村願人組頭八之丞、願人長四郎・竹松 安中役所 継1通 中島徳造家文書
634 P8909 550 乍恐以書付奉願上候(伊勢参宮暇願下書)*名主2名、組頭7名奥印有、虫損、抹消符有 宝暦4年10月 五料村願人半六、竹松、孫四郎、半右衛門ほか2名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
635 P8909 555 〔伊勢参宮願覚書〕 宝暦4年10月 五料村竹松、孫四郎、半右衛門 切1通 中島徳造家文書
636 P8909 4792 戌年免定之事(上州碓氷郡五料村、高643石3斗9升、田畑83町1反2畝14歩、新田畑高58町1反7畝14歩、米合112石9斗6升5合、永合129貫399文3分、年貢割付状)*虫損、包紙有 宝暦4年10月 猪狩幾右衛門・清水五郎右衛門・山本弐右衛門・津田判兵衛・後藤十左衛門 五料村庄屋・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
637 P8909 9630 覚(畑小作金など受取)*№9611~9631まで風呂敷有 宝暦4年10月 折1通 中島徳造家文書
638 P8909 542 一札之事(仁左衛門居屋敷竹薮差障り一件済口証文) 宝暦4年11月25日 当人喜平次、半三郎、定右衛門ほか2名 村役所 竪1通 中島徳造家文書
639 P8909 543 一札之事(居屋敷竹藪差障り一件喜平次願出一件済口証文) 宝暦4年11月25日 当人仁左衛門、半三郎、定右衛門ほか2名 村役所 竪1通 中島徳造家文書
640 P8909 544 一札之事(丈右衛門夫婦一代切りにて畑地屋敷替願)*忠次郎、組頭惣左衛門奥印有 宝暦4年11月28日 願人丈右衛門 平兵衛・金左衛門 竪1通 中島徳造家文書
641 P8909 590 乍恐以書付奉願上候(印形紛失につき新印願)*組頭6名、名主2名奥印有、№582~599まで同包・一縛 宝暦4年12月8日 五料村願人組頭八之丞 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
642 P8909 447 戌之年役銭過不足差引帳 五料村平兵衛*ほか2点合綴 宝暦4年12月12日 五料村組頭惣左衛門ほか6名 横長1冊 中島徳造家文書
643 P8909 600 一札之事(年貢皆済・村入用銭割出し人馬役銭割合皆済など) 宝暦4年12月 (組頭)八之丞他6名、小前市之助ほか234名連印 平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
644 P8909 164 乍恐以書付奉願上候(寛保2年砂入、宝暦元年川欠開発地桑下年季願)*後欠、虫損、剥離付箋3枚有 宝暦4年 五料村百姓代喜右衛門ほか 継1通 中島徳造家文書
645 P8909 549 一札之事(烏留村伝左衛門次男清右衛門、五料村与太郎婿養子につき)*虫損有 宝暦4年 安中領五料村名主平兵衛 鳥留村名主八郎兵衛 竪1通 中島徳造家文書
646 P8909 589 乍恐以書付奉願上候(破損普請につき杉5本伐取願)*名主2名、組頭2名奥印有、№582~599まで同包・一縛 宝暦4年 五料村願人三左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
647 P8909 591 乍恐以書附奉願上候(木挽役御免願)*虫損、組頭7名、名主2名奥印有、№582~599まで同包・一縛 宝暦4年 五料村願人七平 安中役所 継1通 中島徳造家文書
648 P8909 597 乍恐以書付奉願上候(破損普請につき伐木願)*名主・組頭2名奥印有、№582~599まで同包・一縛 宝暦4年 五料村願人甚右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
649 P8909 601 乍恐以書附奉願上候(田方不熟につき再検見願)*奥書有 宝暦5年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代嘉兵衛・安右衛門・藤左衛門・弥五兵衛・猪右衛門・八郎兵衛・嘉右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
650 P8909 603 売渡シ申畑手形之事(中畑7畝27歩畑添山共、7両1分2朱、10年季) 宝暦5年10月 畑売主平右衛門、証人六左衛門・惣左衛門 嘉右衛門・平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
651 P8909 604 売渡申畑手形之事(中畑7畝22歩、金8両、10年季)*虫損、奥書有 宝暦5年10月 畑売主六兵衛 別当平兵衛 継1通 中島徳造家文書
652 P8909 814 売渡申畑手形之事(中畑7畝22歩、8両、10年季、直小作)*奥書有 宝暦5年10月 畑主六兵衛、証人甚右衛門、半之丞 別当平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
653 P8909 5064 乍恐以口上書ヲ御訴奉申上候(養女夫婦出奔一件につき)*№5060~5066まで一縛 宝暦5年11月 五料村願人名主平兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
654 P8909 453 亥之年役銭過不足差引帳 五料村金左衛門*ほか1冊合綴 宝暦5年12月(12日) 五料村組頭八之丞ほか6名 横長1冊 中島徳造家文書
655 P8909 743 借用申金子之事(金子1両2分諏訪講金内より借用)*№742・743一縛 宝暦5年12月21日 五料村金かり主宇右衛門、同村請人甚兵衛 五料村平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
656 P8909 605 覚(上納萱村方預りにつき)*包紙有 宝暦5年12月 五料村名主平兵衛・金左衛門 作事役所 竪1通 中島徳造家文書
657 P8909 626 差上申証文之事(四季打ち鉄砲5挺預り証文) 宝暦6年2月7日 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・六左衛門・源左衛門・与左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、名主平兵衛・金左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
658 P8909 783 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺拝借) 宝暦6年2月7日 鉄砲預り主彦右衛門・次兵衛・六左衛門・源左衛門・与左衛門、名主平兵衛・金左衛門、組頭7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
659 P8909 459 萬御賄入用帳 五料村賄人(検見役人賄いなど) 宝暦6年2月 当番中嶋平兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
660 P8909 613 売渡シ申田手形之事(下田3畝7歩、代金3分、10年季)*虫損 宝暦6年2月 渡主加右衛門、田主甚太郎、証人権重郎 平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
661 P8909 614 売渡シ申田手形之事(下田3畝7歩、代金3分、10年季) 宝暦6年2月 渡主加右衛門、田主甚太郎、証人権重郎 平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
662 P8909 628 奉願上候(人馬昼ふちの儀、皆済の時の銭相場等12ヶ条要望書)*№628~635まで一縛 宝暦6年2月 惣百姓 役所 継1通 中島徳造家文書
663 P8909 629 奉願上候(人馬昼ふちの儀、皆済の時の銭相場等12ヶ条要望書)*№628~635まで一縛 宝暦6年2月 惣百姓 役所 継1通 中島徳造家文書
664 P8909 630 奉願上候(人馬昼ふちの儀、皆済の時の銭相場等12ヶ条要望書)*№628~635まで一縛 宝暦6年2月 惣百姓 役所 継1通 中島徳造家文書
665 P8909 631 奉願上候(人馬昼ふちの儀、皆済の時の銭相場等12ヶ条要望書)*№628~635まで一縛 宝暦6年2月 惣百姓 役所 継1通 中島徳造家文書
666 P8909 632 奉願上候(人馬昼ふちの儀、皆済の時の銭相場等12ヶ条要望書)*№628~635まで一縛 宝暦6年2月 惣百姓 五料村役所 継1通 中島徳造家文書
667 P8909 633 奉願上候(人馬昼ふちの儀、皆済の時の銭相場等12ヶ条要望書)*虫損、№628~635まで一縛 宝暦6年2月 惣百姓 役所 継1通 中島徳造家文書
668 P8909 634 奉願上候(人馬昼ふちの儀、皆済の時の銭相場等12ヶ条要望書)*№628~635まで一縛 宝暦6年2月 惣百姓 役所 継1通 中島徳造家文書
669 P8909 640 〔安中奉行所達請書〕(盗賊躰のもの留置注進の旨) 宝暦6年2月 市之助ほか144名連印 五料村名主中 継1通 中島徳造家文書
670 P8909 20872 五料村五人組人別改帳(補陀寺・崇徳寺)*弐冊之内壱 宝暦6年3月 平兵衛方 竪1冊 中島徳造家文書
671 P8909 20873 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺)*弐冊之内□ 宝暦6年3月 千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺 松原重右衛門・吉沢勘兵衛 竪1冊 中島徳造家文書
672 P8909 454 子年御拝借金借渡帳*鼠損 宝暦6年4月朔日 (組頭)八之丞ほか6名 (名主)平兵衛・金左衛門 横長1冊 中島徳造家文書
673 P8909 504 一札之事(惣七郎他所者留置一件落着につき聞捨願)*№499~508まで一縛 宝暦6年4月 中木惣七郎五人組弥五兵衛ほか3名、同所一家共五左衛門ほか3名 村役人中 継1通 中島徳造家文書
674 P8909 505 一札之事(他所者留置一件詫証文)*№499~508まで一縛 宝暦6年4月 中木惣七郎惣領惣蔵 村役人中 継1通 中島徳造家文書
675 P8909 644 乍恐以書付奉願上候(不勝手にて夫食不足につき松6本伐木払願)*虫損、名主・組頭奥書有 宝暦6年4月 五料村願人惣七郎 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
676 P8909 625 〔御触書・触証文請書〕(盗賊躰のもの留め置注進の旨)*挿入文書有、剥離付箋有 宝暦6年5月 与兵衛ほか88名連印 継1通 中島徳造家文書
677 P8909 645 乍恐以書附奉願上候(倉沢橋・坂野上大橋普請用材木願) 宝暦6年5月 五料村名主金左衛門・平兵衛、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
678 P8909 620 口上之覚(重次郎兄勘右衛門捕縛一件福泉院口上書の写差上) 子(宝暦6年)6月14日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・惣左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
679 P8909 622-1 口上ノ覚(勘右衛門からすとまり村借家一件お尋ねにつき返答書)*№622-1・-2同包 宝暦6年6月14日 中木福泉院 村役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
680 P8909 622-2 口上書(勘右衛門借家致させ一件お尋ねにつき返答書)*№622-1・-2同包 宝暦6年6月14日 与兵衛人馬之内五人組与五左衛門・惣三郎・与兵衛ほか3名 村役人中 竪1通 中島徳造家文書
681 P8909 621 乍恐以口上書奉申上候(勘右衛門捕縛一件につき福泉院口書の取り置き・内意申し上げ) 宝暦6年6月16日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
682 P8909 638 乍恐以書付奉願上候御事(西尾隠岐守通行にて駒除仕りたく、当村林よりなる木120本願) 宝暦6年6月 五料村名主金左衛門・平兵衛ほか組頭7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
683 P8909 809 乍恐以書附奉申上候(当村千蔵院住僧乱茶致すにつき隠居の旨届)*虫損 宝暦6年7月26日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
684 P8909 862 御届ヶ申上候(五料村千蔵院住僧宥演狂乱につき隠居届) 宝暦6年7月26日 新堀村金剛寺 安中奉行所役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
685 P8909 641 口上覚(千蔵院後任の住寺選定につき) 宝暦6年8月20日 太四郎ほか66名連印 村役人中 継1通 中島徳造家文書
686 P8909 646 覚(〆106文、塩漬こきの子代金請取) 宝暦6年8月21日 五料村名主平兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
687 P8909 662 乍恐以書付奉願上候(私破損普請につき松・杉伐木願)*虫損、名主・組頭奥書有 宝暦6年8月 五料村願人小左衛門 役所 竪1通 中島徳造家文書
688 P8909 617 乍恐書付を以奉願上候(田方上納方定反取願) 宝暦6年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代宇右衛門・喜右衛門・次兵衛・半之丞・加右衛門・団六・竹松 安中役所 継1通 中島徳造家文書
689 P8909 618 御請証文之事(田方上納方定反取願) 宝暦6年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代宇右衛門・喜右衛門・次兵衛・半之丞・加右衛門・団六・竹松 安中役所 継1通 中島徳造家文書
690 P8909 623 一札之事(検見役人止宿の節賄人不調法一件詫証文) 宝暦6年9月 五料村賄人左七ほか6名、食たき助右衛門・太兵衛 平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
691 P8909 639 乍恐以書付奉願上候(病身にて稼ぎ方できかねるにつき、竹250本切払願)*名主・組頭奥書有 宝暦6年9月 五料村願人団六 役所 竪1通 中島徳造家文書
692 P8909 642 乍恐以書附奉願上候(勝手不自由につき薪山6畝ほど上木払願)*名主・組頭奥印有 宝暦6年9月 五料村願人竹松 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
693 P8909 5822 平惟茂乱陣紅葉(義太夫)*木版、破損 宝暦6年10月15日 作者千前軒竹田出雲ほか 竪1冊 中島徳造家文書
694 P8909 612 乍恐以書付奉願上候(碓氷明神祭礼願扣) 宝暦6年10月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭六左衛門・猪左衛門・惣左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
695 P8909 861 御届ヶ申候事(千蔵院宥演隠居につき留主居僧差置届) 宝暦6年11月25日 新堀村金剛寺 奉行所役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
696 P8909 627 覚(米・大豆・荏等郷蔵預り証文) 宝暦6年11月29日 五料村名主平兵衛・金左衛門 曽江孫七 竪1通 中島徳造家文書
697 P8909 606 乍恐書付を以奉願上候(郷蔵米買請願案文) 宝暦6年11月 当村名主・組頭不残 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
698 P8909 608 乍恐以書附奉願上候(郷蔵米買請願) 宝暦6年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
699 P8909 609 乍恐以書附奉願上候(夫食不足にて買穀仕りたく、薪山伐払願)*名主・組頭奥印有、鼠損 宝暦6年11月 五料村願人長四郎・利兵衛 役所 竪1通 中島徳造家文書
700 P8909 637 乍恐以書付奉願上候(家作につき杉・松伐木願)*名主・組頭奥印有 宝暦6年11月 五料村願人弥右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
701 P8909 643 乍恐以書附奉願上候(中畑1畝15歩、屋敷替願)*名主・組頭奥印有 宝暦6年11月 五料村願人弥右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
702 P8909 864 乍恐以書附御届ヶ奉申上候(五料村千蔵院留主居僧決定につき届下書) 宝暦6年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・猪左衛門・市右衛門・甚兵衛・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
703 P8909 4731 子年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑83町1反2畝14歩、新田畑高58町1反7畝14歩、米合114石2斗8升7合、永合129貫465文1分、年貢割付状)*包紙有、虫損 宝暦6年11月 猪狩幾右衛門・清水五郎右衛門・山本武右衛門・津田判兵衛・後藤十左衛門 五料村庄屋・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
704 P8909 610 乍恐以書附奉願上候(夫食不足にて買穀仕りたく、薪山伐払願)*名主・組頭奥印有 宝暦6年閏11月 彦作・甚助・三五郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
705 P8909 624 乍恐以書附奉願上候(当春夫食不足にて買穀仕りたく、薪伐払い願)*名主・組頭奥印有 宝暦6年閏11月 五料村願人権三郎・六左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
706 P8909 456 子之年役銭過不足差引帳 五料村平兵衛 宝暦6年12月12日 横長1冊 中島徳造家文書
707 P8909 607 差上ヶ申一札之事(来丑年御関所扶持米預り証文) 宝暦6年12月16日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代半之丞・惣兵衛・猪兵衛 大橋加平太・武井九蔵 継1通 中島徳造家文書
708 P8909 611-1 〔御触書請証文〕(身分怪しき者捕え置注進の旨)*虫損大につき取扱注意、剥離付箋有 宝暦6年12月16日 組頭7名、六左衛門ほか238名連印 名主平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
709 P8909 615 覚(京都大仏殿勧化物村中取集差上けにつき) 宝暦6年12月 五料村名主平兵衛・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
710 P8909 616 乍恐以書付奉願上候(伊勢参宮・西国巡礼につき暇願)*名主・組頭奥印有 宝暦6年12月 五料村願人嘉兵衛・長四郎・才助 安中役所 継1通 中島徳造家文書
711 P8909 619 乍恐以書付奉願上候(伊勢参宮につき暇願)*名主・組頭奥印有 宝暦6年12月 五料村願人組頭八之丞忰吉三郎、百姓彦作弟市松 安中役所 継1通 中島徳造家文書
712 P8909 635 〔申渡書〕(五料村惣百姓願立12ヶ条返答書)*№628~635まで一縛 (宝暦6年カ) 継1通 中島徳造家文書
713 P8909 647 永売渡シ申畑手形之事(金2両1分・875文、新下々畑3畝6歩) 宝暦7年10月 畑主半三郎、証人惣左衛門ほか1名 平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
714 P8909 458 萬夫銭留覚帳 中嶋平兵衛 丑(宝暦7年)11月7~9日 横長1冊 中島徳造家文書
715 P8909 648 覚(当丑年納米・大豆・荏郷蔵預り証文) 宝暦7年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門 和田郡蔵 竪1通 中島徳造家文書
716 P8909 462 御賄諸入用 五料村中嶋平兵衛*鼠損 宝暦8年正月 横長1冊 中島徳造家文書
717 P8909 649 一札之事(旅人への宿貸し并宿泊・預り物など致すまじき旨) 宝暦8年正月 横吹長兵衛ほか10名、御所平与太郎ほか8名 村役人中 継1通 中島徳造家文書
718 P8909 831 差上乍恐以書付奉願上候(倉沢橋・なめ沢橋修繕材木願控) 宝暦8年2月29日 五料村組頭八之丞・平次郎・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、名主平兵衛・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
719 P8909 671 差上申証文之事(四季打ち鉄砲5挺拝借請証文)*№668~679まで同包 宝暦8年2月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・六左衛門・源左衛門・与左衛門、名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎ほか6名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
720 P8909 675 乍恐以書附奉願上候(横川・五料村境小山沢橋鳥井木伐木願)*虫損、№668~679まで同包 宝暦8年2月 横川村名主文左衛門、組頭茂兵衛、五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
721 P8909 4360 寅之縁組願扣 宝暦8年2月 平兵衛方 横半1冊 中島徳造家文書
722 P8909 866 御届ケ申上候事(五料村千蔵院後住に佐州羽根田郡中奥村世尊院弟子泰舜申し付けらるにつき届) 宝暦8年3月15日 新堀村金剛寺 奉行所役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
723 P8909 867 乍恐以書附奉申上候(五料村千蔵院後住に佐州羽根田郡中奥村世尊院弟子泰舜申し付けらるにつき届) 宝暦8年3月15日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭甚兵衛・六左衛門・平次郎 役所 竪1通 中島徳造家文書
724 P8909 464 寅之御仲間最合割出覚之帳 宝暦8年3月 百姓代藤兵衛ほか13名 横長1冊 中島徳造家文書
725 P8909 20874 五料村五人組人別改帳*弐冊之内壱 宝暦8年3月 竪1冊 中島徳造家文書
726 P8909 20875 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺)*弐冊之内二 宝暦8年3月 千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺 松原十右衛門・吉沢勘兵衛 竪1冊 中島徳造家文書
727 P8909 4642 御公義様ヨリ御触書之写(道中御奉行より人馬継立賃銭ほか条々) 宝暦8年3月 竪1冊 中島徳造家文書
728 P8909 865 御届ヶ申上候事(五料村千蔵院住僧不斗出届下書) 宝暦8年4月12日 新堀村金剛寺 安中奉行役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
729 P8909 766 乍恐以書付奉申上候(千蔵院後住法名泰舜当五日入院につき届) 宝暦8年4月 五料村名主平兵衛・金左衛門 山田段平 切1通 中島徳造家文書
730 P8909 868 乍恐以書付御届ヶ奉申上候(五料村千蔵院後住不斗出につき届) 宝暦8年4月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
731 P8909 460 大助御伝馬勤方連判 上野国甘楽郡碓氷郡三拾ヶ村*結付文書有 宝暦8年5月 上増田村名主甚右衛門、百姓代小左衛門ほか26ヶ村名主百姓代 竪1冊 中島徳造家文書
732 P8909 678 一札之事(一宮勧化差出方一件心得違につき詫証文)*№668~679まで同包 宝暦8年5月 当人孫市、訴訟人又右衛門・源八 平兵衛・金左衛門 竪1通 中島徳造家文書
733 P8909 657 乍恐以書付奉申上候(碓氷郡藤塚村庵主僧玄仙、千蔵院後住申付けにつき届) 宝暦8年6月10日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・六左衛門・甚兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
734 P8909 659 御届ヶ申上候御事(五料村千蔵院無住にて碓氷郡藤塚村庵主僧玄仙入院) 宝暦8年6月10日 新堀村金剛寺 安中奉行所役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
735 P8909 664 一札之事(当所通用橋銭取立禁止の旨請書) 宝暦8年6月14日 彦八ほか28名連印 名主中 継1通 中島徳造家文書
736 P8909 658 御届ヶ申上候(千蔵院後住藤塚村玄仙房、当18日入院につき届)*虫損、裏書有 宝暦8年6月15日 新堀村金剛寺 安中奉行役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
737 P8909 668 一札之事(急触の伝馬心得違いにつき詫証文)*杢兵衛五人組奥書有、№668~679まで同包 宝暦8年7月 当人杢兵衛 平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
738 P8909 689 乍恐以書附奉願上候(江戸御茶間奉公人お尋ねにつき返答書) 宝暦8年7月 (名主)平兵衛・金左衛門、(組頭)平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
739 P8909 652 〔盗賊躰の者徘徊の節捕置注進方請書〕*№653と同文 宝暦8年8月 五料村惣百姓六右衛門ほか91名連印 名主中 継1通 中島徳造家文書
740 P8909 653 〔盗賊躰の者徘徊の節捕置注進方請書〕*№652と同文 宝暦8年8月 五料村惣百姓市之助他139名連印 両名主中 継1通 中島徳造家文書
741 P8909 681 乍恐以書付奉願上候(風除杉木1本、橋木に差出願)*名主・組頭奥印有 宝暦8年9月6日 五料村願人彦兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
742 P8909 660 一札之事(橋掛替一件につき木挽半助誤り証文)*五人組与惣兵衛ほか4名奥書有 宝暦8年9月 当人半助 村役人中 継1通 中島徳造家文書
743 P8909 661 乍恐以書附奉願上候(五料村鎮守諏訪明神祭礼につき操り芝居興行願) 宝暦8年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭彦右衛門・惣左衛門・甚兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
744 P8909 665 乍恐以書附奉願上候(永雨にて家破損につき普請用栗・松材木願)*名主・組頭奥書有 宝暦8年9月 五料村願人新太郎 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
745 P8909 669 乍恐以書附奉申上候(十二、三の奉公希望の者お尋ねにつき返答書)*№668~679まで同包 宝暦8年9月 五料村組頭彦右衛門・惣左衛門・甚兵衛、(名主)平兵衛・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
746 P8909 672 御請証文之事(田方定反取請証文)*№668~679まで同包 宝暦8年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代文六・半之丞・藤左衛門・小兵衛・新兵衛・次兵衛・加右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
747 P8909 673 乍恐書附を以奉願上候(田方上納方定反取願)*№668~679まで同包 宝暦8年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平治郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代文六・半之丞・藤左衛門・小兵衛・新兵衛・次兵衛・加右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
748 P8909 687 乍恐以書附奉願上候(身上足合いに竹250本売払願)*名主・組頭奥書有 宝暦8年9月 五料村願人弥五兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
749 P8909 651 乍恐以書附奉願上候御事(餌差来村の節の人足賃・宿代払方お尋ねにつき返答書) 宝暦8年10月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
750 P8909 682 乍恐以書附奉願上候(身上不勝手につき竹300本売払願)*名主・組頭奥書有 宝暦8年10月 五料村願人甚助 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
751 P8909 683 〔坂本宿詰切宰領極請証文〕 宝暦8年10月 八曽八・孫市・久右衛門・左七・武七・太左衛門・角兵衛 役人中 竪1通 中島徳造家文書
752 P8909 4732 寅年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑83町1反2畝14歩、新田畑高58町1反7畝14歩、米合114石7斗5升、永合129貫689文9分、年貢割付状) 宝暦8年10月 猪狩幾右衛門・清水五郎右衛門・山本武右衛門・津田判兵衛・後藤十左衛門 五料村庄屋・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
753 P8909 666 乍恐以書附奉申上候(出火類焼届) 宝暦8年11月18日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平治郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 山田段平 竪1通 中島徳造家文書
754 P8909 582 以口上書申上候(出火につき竹焼失届)*№582~599同包・一縛 宝暦8年11月19日 五料村名主平兵衛・金左衛門 増田与市 竪1通 中島徳造家文書
755 P8909 667 乍恐以口上書申上候(村内小竹百姓権七家より出火吟味並びに入寺届) 宝暦8年11月19日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平治郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 山田段平 継1通 中島徳造家文書
756 P8909 663 乍恐以書附奉願上候(樫・榎屋敷風除けに仕置願)*名主組頭奥印有 宝暦8年11月 五料村願人彦作 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
757 P8909 674 乍恐以書附奉願上候(郷蔵米100俵買請願)*№668~679まで同包 宝暦8年11月 同村名主金左衛門・平兵衛、組頭7名(棒線にて抹消) 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
758 P8909 784 乍恐以書附奉願上候(郷蔵米100俵買請願)*抹消符有 宝暦8年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門(抹消符有) 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
759 P8909 461 寅之年役銭過不足差引帳*結付文書有、ほか1通合綴 宝暦8年12月(12日) 五料村組頭7名、百姓代半之丞ほか13名 名主平兵衛・金左衛門 横長1冊 中島徳造家文書
760 P8909 654 一札之事(出火類焼者他、その年の役銭免除の旨仰付られるにつき請書) 宝暦8年12月 五料村組頭平次郎・八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、五料村百姓代半之丞ほか13名 名主平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
761 P8909 655 差上ヶ申一札之事(来卯年関所扶持米31俵預り証文) 宝暦8年12月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・猪左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代六兵衛・杢右衛門・藤左衛門 大橋嘉平太・武井九蔵 継1通 中島徳造家文書
762 P8909 656 一札之事(年貢皆済上納、廻村賄入用差引勘定、助成金利足割等皆済証文) 宝暦8年12月 組頭平治郎ほか6名、(小前)六右衛門ほか233名 平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
763 P8909 688 乍恐以書付奉願上候(御蔵米20俵買請願) 宝暦8年12月 平兵衛・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
764 P8909 686 〔坂本宿入之湯湯治人改方お尋ねにつき返答書〕*破損 宝暦9年8月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門 碓氷関所番頭衆中 継1通 中島徳造家文書
765 P8909 786 妙儀大権現大々講之帳 宝暦9年10月吉日 五料村講中 横長1冊 中島徳造家文書
766 P8909 4663 卯之一作引銭渡シ帳 宝暦9年10月 平兵衛方 1冊 中島徳造家文書
767 P8909 4665 卯年俵寄帳*虫損 宝暦9年10月 中木組 1冊 中島徳造家文書
768 P8909 4666 卯年俵寄帳 宝暦9年10月 中ノ瀧組 1冊 中島徳造家文書
769 P8909 4667 卯年俵寄帳 宝暦9年10月 小竹組 1冊 中島徳造家文書
770 P8909 4668 卯年俵寄帳 宝暦9年10月 坂ノ上組 1冊 中島徳造家文書
771 P8909 4687 卯年畑一作引帳 宝暦9年10月 平兵衛方 1冊 中島徳造家文書
772 P8909 4699 卯年田方取附帳 宝暦9年10月 小竹組 1冊 中島徳造家文書
773 P8909 4705 卯年田方取附帳 宝暦9年10月 坂ノ上組 1冊 中島徳造家文書
774 P8909 4706 卯年田方取附帳 宝暦9年10月 中木組 1冊 中島徳造家文書
775 P8909 4707 卯年田方取附帳 宝暦9年10月 中ノ瀧組 1冊 中島徳造家文書
776 P8909 684 覚(米・大豆・荏郷蔵預り一札)*虫損 宝暦9年11月2日 五料村名主平兵衛・金左衛門 吉田逸平 竪1通 中島徳造家文書
777 P8909 829 乍恐以書付を奉願上候(郷蔵米5俵、買請願)*下書 宝暦9年11月2日 五料村組頭八之丞・六左衛門・平次郎・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、名主平兵衛・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
778 P8909 685 覚(当卯年納萱預り証文) 宝暦9年11月22日 五料村名主金左衛門 作事役所 竪1通 中島徳造家文書
779 P8909 680 差上ヶ申一札之事(関所扶持米21俵預り証文) 宝暦9年12月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代半之丞・仁左衛門・彦右衛門 高橋又右衛門、大橋嘉平太 継1通 中島徳造家文書
780 P8909 690 乍恐以書附奉願上候(仁左衛門弟、新兵衛・八右衛門各子供伊勢参宮願)*組頭・名主奥書有 宝暦9年12月 五料村願人仁左衛門・新兵衛・八右衛門 役所 竪1通 中島徳造家文書
781 P8909 4324 辰之縁組願帳 宝暦10年2月6日 横半1冊 中島徳造家文書
782 P8909 709 差上申証文之事(四季打ち鉄砲5挺拝借請証文)*包紙有 宝暦10年2月27日 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・六左衛門・源左衛門・与左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、名主平兵衛・金左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
783 P8909 701 乍恐以書附奉願上候(碓氷明神祭礼願下書) 宝暦10年2月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・六左衛門・甚兵衛・市右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
784 P8909 716 一札之事(甥三之助欠落ちにつき帳外願) 宝暦10年2月 五料村願人小右衛門、五人組5名、一家惣代半之丞・三之助親文六 平兵衛・金左衛門、組頭中 継1通 中島徳造家文書
785 P8909 719 乍恐以書附奉願上候御事(甥三之助欠落ちにつき帳外願)*名主・組頭奥書有 宝暦10年2月 五料村願人小右衛門、弟文六、五人組5名、一家惣代半之丞 安中役所 継1通 中島徳造家文書
786 P8909 737 〔御所平甚太郎・与太郎公事の次第覚書〕*№729~739まで同袋 宝暦10年2月 継1通 中島徳造家文書
787 P8909 738 一札之事(甚太郎の申口偽りにつき帳外の父親留置ましき旨一札)*№729~739まで同袋 宝暦10年2月 御所平当人与太郎 村役人中 竪1通 中島徳造家文書
788 P8909 739 一札之事(与太郎親一夜宿も致させざる旨請書)*№729~739まで同袋 宝暦10年2月 御所平五人組平助ほか5名 村役人中 竪1通 中島徳造家文書
789 P8909 18663 一札之事(入之湯通証文、五人)*包紙有 宝暦10年3月7日 郷原村名主平助 五料村御名主中 切1通 中島徳造家文書
790 P8909 20876 五料村五人組人別改帳*弐冊之内壱 宝暦10年3月 竪1冊 中島徳造家文書
791 P8909 20877 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺)*弐冊之内二 宝暦10年3月 千蔵院・補陀寺・金剛寺・崇徳寺 松原十右衛門・吉沢勘兵衛 竪1冊 中島徳造家文書
792 P8909 731 一札之事(権太・半次口論一件内済につき)*№729~739まで同袋 宝暦10年4月1日 上州御所平村当人権太・半次、加判作七・八右衛門 武州八幡山在円良田村甚右衛門・仁右衛門・与市 竪1通 中島徳造家文書
793 P8909 733 一札之事(大沢原にて追い剥ぎの半次・権太郎村方引取りにつき)*№729~739まで同袋 宝暦10年4月9日 小竹村組頭八之丞、五所平村五人組平助ほか5名 妙義山惣百姓中 竪1通 中島徳造家文書
794 P8909 734 一札之事(大沢原にて追い剥ぎの半治・権多郎村方引取り)*包紙有、抹消符有、№729~739まで同袋 宝暦10年4月9日 小竹村組頭八之丞、五所平村五人組6名 妙義山惣百姓中 竪1通 中島徳造家文書
795 P8909 732 一札之事(坂本・妙義間大沢にて口論一件内済)*№729~739まで同袋 宝暦10年4月10日 武州八幡山在円良田村甚右衛門・与市・仁右衛門 上州御所平村権太・半次 竪1通 中島徳造家文書
796 P8909 735 一札之事(権太・半次悪事一件内済)*№729~739まで同袋 宝暦10年4月10日 御所平親甚太郎、兄善右衛門、五人組他、組頭平次郎 妙義町百姓中 継1通 中島徳造家文書
797 P8909 822 差上ヶ申証文之事(弟半次、をいはぎ一件につき宥免願) 宝暦10年4月15日 平助人高内当人善右衛門、従弟平助 村役所 継1通 中島徳造家文書
798 P8909 823 差上ヶ申証文之事(忰権太をいはぎ一件宥免願) 宝暦10年4月15日 当人瀬平事甚太郎、当人弟七兵衛 村役所 継1通 中島徳造家文書
799 P8909 826 辰四月十五日詮議(権太・半次一件につき次郎・弥惣・武右衛門申口、妙義おいはぎ一件) 辰年(宝暦10年)4月15日 横長1冊 中島徳造家文書
800 P8909 884 一札之事(権太郎・半次妙義参詣人をいはぎ一件につき慈悲願) 宝暦10年4月15日 五人組宇右衛門ほか4名 村役所 継1通 中島徳造家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。