検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】PF9901

5711件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 PF9901 53/645 鼓ヶ嶽御見分一件(鼓ヶ嶽の見分につき五料村の山案内人の案内順路、外に雨具の用意など) 天保7年4月6日 清水龍太郎・渋谷五左衛門 五料村名主 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
602 PF9901 130/1195 借用申金子之事(金5両、書入居屋敷[  ]、馬之助借用するも病死、酉年春まで年2割の利子で返済) 天保7年4月 坂本宿金借人馬之助ほか4名 後閑円八 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
603 PF9901 87/981 月之貸牒(金銭関係) 天保7年6月 関処後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
604 PF9901 148/1334-2 申七月御普請諸帳 (天保7年7月) 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
605 PF9901 29/548-5 差上申一札之事(1人、江州彦根まで罷り通るにつき、関所通行手形)*裏書有 天保7年9月5日 高サキ新町■水屋惣兵衛 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
606 PF9901 29/548-4 差上申一札之事(1人、三州設楽郡海老村まで罷り越すにつき、関所通行手形)*裏書有、裏写り甚だしく判読困難 天保7年9月11日 家主忠右衛門店三河屋伝七 宇須井関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
607 PF9901 29/548-6 差上申一札之事(1人、大坂表へ罷り通るにつき、関所通行手形)*裏書有 天保7年9月12日 高崎連雀町源四郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
608 PF9901 29/548-2 差上申一札之事(1人、信州上田町まで罷り通るにつき、関所通行手形)*裏書有、裏写り甚だしく判読困難 天保7年9月17日 [    ]小林甚左衛門 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
609 PF9901 29/548-7 差上申一札之事(2人、京都へ罷り越すにつき、関所通行手形)*裏書有、裏写り甚だしく判読困難 天保7年9月20日 高崎田町■■右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
610 PF9901 6/103 質地畑作徳控帳 天保7年9月 1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
611 PF9901 29/548-1 一札(僧1人、尾州建中寺まで罷り越すにつき、関所通行手形)*裏書有、裏写り甚だしく判読困難 天保7年9月 霊巌寺役僧超海 関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
612 PF9901 29/548-3 差上申手形証文之事(2人、中山道本庄宿より信州追分宿まで罷り越すにつき、関所通行手形)*裏書有、裏写り甚だしく判読困難 天保7年9月 本庄宿旅篭屋仁助 碓氷関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
613 PF9901 170/1519 婚姻諸入用之帳 天保7年陽月(10月) 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
614 PF9901 170/1520 婚姻祝並贐祝儀覚帳 天保7年11月25日 関所後閑周之介 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
615 PF9901 124/1102 天保七申年利足帳(天保6年~7年) 天保7年11月 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
616 PF9901 130/1196 月済証文之事(金2分借用、がん澤やぶ、申11月より酉7月まで返済) 天保7年11月 借主次助・証人文左衛門 関所後閑円八 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
617 PF9901 5/63 御詫申一札之事(御関所年番様よりの廻状を取紛れて御請けせず又は早急に罷出ざる件)*包紙有 天保7年12月 五料村組頭5名・名主平兵衛・金左衛門 渋谷五郎左衛門ほか4名 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
618 PF9901 124/1103 申歳利足帳(金銭貸借関係) 天保7年12月迄 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
619 PF9901 148/1334-1 天保七申十二月御普請仕用帳 附七月御普請仕用帳 天保7年12月 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
620 PF9901 65/785 天保七申年勤方其外諸事留(勤番日記・古文書などの写、大塩平八郎の乱の記述あり) 天保7年~12年 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
621 PF9901 148/1334-3 申歳御普請申立帳 天保7年 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
622 PF9901 6/104 質地証文之事(畑5塚下田など、代金13両2分、酉正月より午12月まで10ヶ年季、作徳代金年1両2分)*奥書有 天保8年正月 原村畑譲人文七・ほか五人組2人 関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
623 PF9901 148/1335 御作事より請取物帳 天保8年正月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
624 PF9901 151/1367 諸職人日締帳 天保8年正月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
625 PF9901 156/1407 御普請渡薪採人足牒 天保8年正月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
626 PF9901 158/1434 御自分雇薪採人足牒 天保8年正月 関所後閑円八 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
627 PF9901 29/549-1 差上申一札之事(小女1人、坂本宿問屋甚左衛門方より雇い松井田宿へ借り置くにつき、関所通行手形) 天保8年2月 松井田宿女借受人順助・年寄又兵衛 関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
628 PF9901 185/825 堂峯勤番控帳 天保8年7月13日 清水龍太郎 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
629 PF9901 6/114 小作証文之事(下畑12塚の小作作徳代金年2両ずつ、6月・11月中に納入、金子出来かねる時は麦・大豆荏などで納入) 天保8年7月 畑小作人甚四郎ほか証人3名 関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
630 PF9901 100/1059-2 時貸覚之帳 天保8年8月 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
631 PF9901 29/549-2 差上申一札之事(2人、加州金沢まで罷り通るにつき、関所通行手形)*裏書有、裏写り甚だしく判読困難 天保8年10月5日カ 橋本町四丁目家主浅右衛門 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
632 PF9901 29/549-3 差上申一札之事(2人、江戸より信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形)*裏書有 天保8年10月6日 神田仲町三丁目新宅平五郎 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
633 PF9901 29/549-4 差上申手形之事(3人、信州善光寺まで罷り越すにつき、関所通行手形)*裏書有 天保8年10月15日 江戸神田附子町家主由兵衛 横川関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
634 PF9901 130/1197 入置申添証文之事(金1両借用)*包紙有 天保8年12月 金借り主与惣兵衛・組合権左衛門・証人五郎八 関所後閑円八 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
635 PF9901 100/1059-1 酉歳差引帳(金銭貸借) 酉(天保8年カ) 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
636 PF9901 6/93 質地流地山畑買入帳 天保9年正月 後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
637 PF9901 133/1276 小遣ひ帳 天保9年正月 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
638 PF9901 148/1336 安中御作事請取物帳 天保9年正月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
639 PF9901 152/1368 諸職人日締帳 天保9年正月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
640 PF9901 156/1408 御普請渡薪採人足帳 天保9年正月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
641 PF9901 158/1435 御自分雇薪人足 天保9年正月 関所後閑円八 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
642 PF9901 130/1198 一札之事(金50両の預証文、利足1割) 天保9年2月 関所後閑円八・大戸関所加部尚八郎 伝右衛門 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
643 PF9901 29/550-13 覚(1人、江戸より播州龍野まで差し登りのため、関所通行手形) 天保9年3月3日 江戸浅草■■八幡町家主庄兵衛 碓井関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
644 PF9901 183/551-1 〔関所通行手形〕(2人、江戸より越後国頸城郡吉坪村まで差し遣わすにつき) 天保9年3月28日 代官高山又蔵手附佐々木倭右衛門 横川関所当番人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
645 PF9901 183/551-2 覚(関所通行手形、榊原式部大輔江戸屋敷より越後国高田まで差し越すにつき) 天保9年3月29日 榊原式部大輔内武藤門吉 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
646 PF9901 29/550-2 御関所通手形之事(2人、御用紙仕入越前国大■村まで差し登らせるにつき、関所通行手形) 天保9年4月朔日 本丸納戸頭支配神田永冨町三町目北村藤八郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
647 PF9901 29/550-14 差上申手形之事(1人、濃州大垣まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月2日 江戸日本橋壱丁目美濃屋幸助 横川関所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
648 PF9901 29/550-15 差上申一札之事(2人、信州善光寺まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月2日 下野宇都宮宿名主茂兵衛 碓氷横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
649 PF9901 183/551-3 覚(関所通行手形、乗馬1疋・口附2人、榊原式部大輔江戸屋敷より越後国高田まで差し越すにつき) 天保9年4月2日 榊原式部大輔内武藤門吉 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
650 PF9901 183/551-4 〔関所通行手形〕(1人、江戸より但馬国幾之陣屋迄差し遣わすにつき) 天保9年4月2日 大草太郎左衛門手附小原彦九郎 碓氷関所当番中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
651 PF9901 29/550-3 〔関所通行手形〕(3人、芸州広島へ差し遣わすにつき) 天保9年4月3日 松平安芸守内吉益権蔵(花押) 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
652 PF9901 29/550-16 差上申一札之事(3人、京都まで差し登るにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 江戸室町三丁目定飛脚問屋山田屋八左衛門 横川番所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
653 PF9901 29/550-17 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 江戸森元町家主伊兵衛店与四郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
654 PF9901 29/550-18 差上申手形之事(1人、京都まで登らせるにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 江戸市谷船河原町家持定八 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
655 PF9901 29/550-19 差上申手形之事(2人、信州須坂まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 江戸浅草花川戸町家主文右衛門店信野屋彦三郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
656 PF9901 29/550-20 差上申一札之事(2人、越後国高田まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 江戸三田壱町目家主治助 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
657 PF9901 29/550-21 差上申手形之事(1人、中山道塩尻宿まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 江戸馬喰町壱丁目井筒屋旅人宿嘉七 碓氷関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
658 PF9901 29/550-22 差上申通手形之事(3人、江戸より信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形)*裏書有 天保9年4月3日 神田仲町三丁目家主平五郎 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
659 PF9901 29/550-23 差上申一札之事(1人、信州松本までッ罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 銀座町弐丁目家主源六 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
660 PF9901 29/550-24 差上申一札之事(2人、信州善光寺まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月3日 江戸市ヶ谷田町三丁目春木屋源助 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
661 PF9901 183/551-5 〔関所通行手形〕(2人、芸州広島へ差し遣わすにつき) 天保9年4月3日 松平安芸守内吉益権蔵(花押) 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
662 PF9901 29/550-4 〔関所通行手形〕(2人、芸州広島へ差し遣わすにつき) 天保9年4月4日 松平安芸守内吉益権蔵(花押) 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
663 PF9901 29/550-5 〔関所通行手形〕(2人、芸州広島へ差し遣わすにつき) 天保9年4月4日 松平安芸守内吉益権蔵(花押) 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
664 PF9901 30/550-25 手形之事(1人、越後高田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月4日 江戸深川森下丁家主六之助店五兵衛 上州横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
665 PF9901 30/550-26 差上申一札之事(1人、尾州名古屋まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月4日 江戸日本橋西川岸町家主忠八店伝吉 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
666 PF9901 183/551-6 〔関所通行手形〕(3人、江戸より信州祢津へ差し遣わすにつき) 天保9年4月4日 松平但馬守内鈴木源太左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
667 PF9901 29/550-6 差上申通り手形之事(1人、越後国高田まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月5日 中山道深谷宿名主万右衛門組下吉蔵 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
668 PF9901 29/550-8 差上申一札之事(1人、信州追分宿へ罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月5日 倉賀野河岸須賀庄兵衛 横川奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
669 PF9901 29/550-1 一札之事(1人、甲州西保小原村まで罷り越しにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 榛名山般若坊 横川関所番人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
670 PF9901 29/550-9 差上申一札之事(2人、峠参詣につき、関所通行手形) 天保9年4月6日 清水領知上州多胡郡石神村名主三右衛門 横川関所番人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
671 PF9901 30/550-27 差上申一札之事(1人、信州上田宿まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎本町宿長兵衛 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
672 PF9901 30/550-28 〔関所通行手形〕(1人、京都へ罷り通るにつき) 天保9年4月6日 高崎京屋弥市 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
673 PF9901 30/550-29 差上申一札之事(1人、信州善光寺まで罷り越すにつき) 天保9年4月6日 上州藤岡町年寄吉田半助ヵ 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
674 PF9901 30/550-30 差上申一札之事(1人、信州伊奈部町まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎田町青木屋金右衛門 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
675 PF9901 30/550-31 差上申一札之事(1人、信州小諸まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎本町宿ゑびすや吉左衛門 関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
676 PF9901 30/550-32 差上申一札之事(2人、越後国天田まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎宿太吉九兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
677 PF9901 30/550-33 差上申一札之事(3人、江州位田村へ罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎宿田町元右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
678 PF9901 30/550-34 差上申一札之事(4人、越後高田宿まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎宿森町扇屋弥平治 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
679 PF9901 30/550-35 差上申一札之事(1人、信州善光寺へ罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎あら町油屋吉左衛門 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
680 PF9901 30/550-36 差上申一札之事(2人、信州善光寺まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎宿太吉九兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
681 PF9901 30/550-37 差上申手形之事(2人、信州上田宿まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎本町宿喜右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
682 PF9901 30/550-38 差上申一札之事(3人、江州日野まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎本町■■屋林兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
683 PF9901 30/550-39 差上申手形之事(1人、信州伊奈まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎本町宿喜右衛門ヵ 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
684 PF9901 30/550-40 差上申一札之事(4人、京都まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月6日 高崎田町近江屋宗兵衛 横川関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
685 PF9901 29/550-10 一札之事(2人、峠代参につき、関所通行手形) 天保9年4月 山本大膳預所武州児玉郡新里村名主森右衛門 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
686 PF9901 29/550-11 差上申一札之事(3人、信州善光寺まで罷り通るにつき、関所通行手形) 天保9年4月 上野尻村名主両三郎 横川関所奉行所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
687 PF9901 29/550-12 差上申手形之事(1人・前髪有、信州上田町まで罷り越すにつき、関所通行手形) 天保9年4月 倉賀野宿旅籠屋八右衛門 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
688 PF9901 130/1199 拝借金証文之事(金1両、書入浦じ上畑2塚、当6月中返済) 天保9年4月 横川村金借用人靏松・組合証人留蔵・証人峯松 関所後閑円八 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
689 PF9901 130/1200 拝借金証文之事(金1両、6月中返済)*下書 天保9年4月 借用人横川村靏松・組合証人 関所後閑円八 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
690 PF9901 6/117 御詫申一札之事(御勘定吟味役川路三左衛門ら通行の先触れを注進せず、お尋ねの廻状も見ず遅れて出頭するなど重々等閑につき) 天保9年7月9日 坂本宿年寄富右衛門ほか7名・問屋甚左衛門・三郎三左衛門 御関所後閑円八ほか3名 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
691 PF9901 55/693 御関所御普請諸職人手間代渡帳・御関所御普請諸色請取帳 天保9年7月 後閑円八 萩野友作・野村伝左衛門 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
692 PF9901 173/1553 実応量海居士(俗名渋谷五左衛門、新盆の節の供物) 天保9年7月 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
693 PF9901 65/786 碓氷御関所諸用留(勤番日記、古文書などの写) 天保9年8月より 定附清水恒五郎 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
694 PF9901 170/1521 みさ婚姻帳 天保9年9月2日 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
695 PF9901 6/94 売渡申竹藪証文之事(竹薮1ヶ所、代金3両2朱)*奥書有 天保9年9月 原村弁次郎ほか4人 関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
696 PF9901 170/1522 婚礼諸入用帳 天保9年9月 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
697 PF9901 177/1578 〔書状〕(滝松が幟も立てず、獅子舞・宮番などまで仕舞い、両人の者は清水・渋谷よりかけあっても、一切取用いず勝手次第の取計らいをして、恐れ入る) 天保9年9月 横川村組頭滝松・彦兵衛 関所清水恒五郎・渋谷亀之助 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
698 PF9901 101/1060 天保九戌年十二月諸指引帳(金銭貸借、横川村・原村・五料村・他所寄合ほか) 天保9年12月 後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
699 PF9901 55/694 天保九戌春御普請申立(関所普請) 天保9年 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
700 PF9901 65/787 勤方諸用手扣(勤番日記、古文書などの写) 天保10年正月元日 碓氷関所後閑周之助 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
701 PF9901 66/788 勤方諸用留(勤番日記、古文書などの写) 天保10年正月元日 碓氷関所後閑周之助 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
702 PF9901 6/127 〔通行依頼状〕(後閑円八の小者八曾次を江戸小石川茗荷谷御組屋敷へ遣すにつき) 天保10年正月17日 碓氷関所後関円八 従上州松井田宿到武州板橋宿駅々問屋年寄中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
703 PF9901 15/264 〔書状〕(碓氷関所定附同心の身分にかんする一件で江戸滞留し、家内の取しきり一件雑用など7ヶ条) (天保10年カ)正月17日 後閑円八 後閑周之助 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
704 PF9901 124/1104 戌年利足不参書抜(貸金関係) 天保10年正月 後閑氏 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
705 PF9901 133/1277 小遣其外出入帳 天保10年正月 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
706 PF9901 148/1337 安中御作事より請取物帳 天保10年正月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
707 PF9901 27/469-2 天保十亥年二月四日於萩野友作殿御両所御立合ニ而御■之趣(碓氷関所番人の遵守すべき取扱い規定11ヵ条) 天保10年2月4日 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
708 PF9901 6/105 質地証文之事(中田一斗時、金10両1朱にて5年季) 天保10年2月 岩氷村田売主伊兵衛・証人など 大戸関所加部尚八郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
709 PF9901 27/469-1 覚(碓氷関所番人の遵守すべき取扱い規定11ヵ条)*下書 (天保10年2月) 萩野友作 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
710 PF9901 170/1511 杉林売証文事(杉何百本、代金9両1分2朱・200文) 天保10年2月 岩水村三五郎・証人佐中 大戸関所加部尚八郎 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
711 PF9901 14/233 乍恐以書付奉伺候(碓氷関所定附同心らが先触人馬の駄賃帳などの署名の件など)*包紙有 亥(天保10年)3月10日 碓氷関所定附同心惣代後閑円八・清水恒五郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
712 PF9901 15/265 〔書状〕(碓氷関所定附同心の身分の件で、関所掛り大沢主馬に十ヶ条を差し出す) (天保10年カ)3月17日 両人 三人 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
713 PF9901 15/266 〔書状〕(碓氷関所定附の件で未だ御下知はないが、そのうち御慶の沙汰もあるので、お待ちなされるよう頼む) (天保10年カ)3月18日 苅谷又七 後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
714 PF9901 15/267 〔書状〕(碓氷関所定附同心の身分の件で、目付大沢主馬へ十ヶ条を出訴一件) (天保10年カ)3月19日 両人(定附同心) 皆々様 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
715 PF9901 15/268-1 〔書状〕(碓氷関所の定附同心の身分に関し、江戸出府、大沢主馬肥後国人吉へ) (天保10年カ)3月29日 両人 五人・両隠居 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
716 PF9901 13/213-1 御目付様御下知写十ヶ条(寛永8年3月碓氷御関所定附の身分に関する江戸幕府の下知状について伺いにつき) 天保10年3月 碓氷関所定附惣代後閑円八・清水恒五郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
717 PF9901 13/225 御目付衆江窺一件(碓氷関所定附7人の惣代後閑円八・清水恒五郎が出府、公儀へ御下知十ヶ条写をもち伺出た件) 天保10年3月より同12丑年2月迄 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
718 PF9901 134/1278 自分小遣之帳(別記に「天正18年大道寺駿河守落城、前田加賀守打手ニ向、碓氷峠堀切其時ト云」の記事あり) 天保10年3月より 後閑氏 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
719 PF9901 182/120 覚(人馬先触、騎軽尻 馬1疋)*包紙有 亥(天保10年カ)4月2日 江戸愛宕下にて碓氷御関所定附後閑円八 従武州板橋宿上州松井田宿迄右宿々問屋年寄中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
720 PF9901 15/259 御請(愛宕下の大沢主馬よりの御達1通)*ほか1通有 亥(天保10年)4月3日 元飯田町崎玉屋勘助代喜助 大澤主馬内飯谷小左衛門・本郷丈右衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
721 PF9901 15/269 〔書状〕(明日朝5ッ半時迄、大沢主馬宅へお越しならるべく) (天保10年カ)4月3日 大沢主馬内飯谷小右衛門・本郷丈右衛門 後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
722 PF9901 15/270 〔書状〕(円八の御用向きで江戸に滞在が長引くため、冬中の金子利足を盆前に取立てるよう) (天保10年カ)4月3日 江戸(後閑)円八 碓氷関所後閑周之助 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
723 PF9901 54/668 〔書状〕(関所要害廻り案内と大沢主馬の九州方面巡見の絵図面作成が重なり、要害廻り案内を後にまわす旨) (天保10年カ)4月5日 (後閑)円八 皆々様 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
724 PF9901 14/234 〔願書〕(碓氷関所定附の身分に関し、5人の者同意によって同様慎みうけたく) 亥(天保10年)4月9日 渋谷亀之丞ほか4人 萩野友作・野村伝左衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
725 PF9901 15/271 〔書状〕(碓氷関所定附同心の身分の件で、大沢主馬は肥後国人吉へ発駕など) (天保10年カ)4月10日 後閑円八 皆々様 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
726 PF9901 15/272 〔書状〕(大沢主馬の留守中、調べなりがたく、一先ず帰宅したところ、近藤氏より九州の絵図面作成の依頼など) (天保10年カ)4月18日 後閑円八 後閑周之助 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
727 PF9901 16/295 出府入用覚(金高覚、江戸諸入用覚) 天保10年4月 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
728 PF9901 16/296 御目付様江窺之後 天保十己亥年内控・諸用控 天保10年4月 後閑周之助 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
729 PF9901 13/205 〔小幡家系図〕 天保10年6月18日写 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
730 PF9901 15/273-1 〔書状〕(碓氷関所同心一件の裁許膠着にて時節待つべく)*包紙有 (天保10年カ)6月26日 飯谷小右衛門 後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
731 PF9901 15/273-2 〔書状〕(落着せず惣代の者は住居なく、古郷実父の家相続申すべくなど) (天保10年カ)6月26日 (後閑)円八 後閑周之助 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
732 PF9901 14/226 御目付様江伺書控帳(関所関係) 天保10年7月8日 惣代清水恒五郎 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
733 PF9901 15/274 〔書状〕(26日呼び出しのあらまし別紙にて、関所門番の苗字帯刀も取放しになり、これまでの伺筋も立ち心願とおり、押込の儀は上屋敷でこれまでどおり慎中) (天保10年カ)7月28日 一同 須藤与太夫 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
734 PF9901 15/275 〔書状〕(去8月中の口書は雲泥の相違となり、心願のとおり仰付られ多年の愁眉を一時にひらいた、目出度く帰国し万事を申述べる)*包紙有 (天保10年カ)7月28日 (従江戸 後閑)円八 (碓氷関所)後閑周之助 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
735 PF9901 15/276 〔書状〕(碓氷関所定附同心が番頭の非行を目付へ訴えた内容、及びその裁許写) (天保10年カ)7月28日 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
736 PF9901 15/277 〔書状〕(先年関所で起った出訴につき、26日番頭・平番・定付同心の裁許を知らせたもの) (天保10年カ)7月28日 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
737 PF9901 15/279-2 〔書状〕(碓氷関所定附の身分に関し碓氷・大戸・狩宿の3関所の起立、番人召抱の次第、定附由来など) (天保10年カ)7月晦日 後閑円八 飯谷小右衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
738 PF9901 12/184 碓氷御関所定附七家由緒書控(大目付大沢主馬へ出す) 天保10年7月 惣代後閑円八・清水恒五郎 竪1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
739 PF9901 12/185 〔後閑家由緒書并・系図〕*下書 天保10年7月 後閑円八記之 1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
740 PF9901 12/186 由緒書(碓氷関所定附、もと黛姓、明和2年黛勘大夫・養子嘉藤次遠嶋、家名断絶、後閑小文次実家を嗣ぐ) 天保10年7月 後閑半左衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
741 PF9901 12/187-1 由緒書(碓氷関所定附後閑家) 天保10年7月 後閑円八(花押) 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
742 PF9901 12/187-2 由緒書(碓氷関所定附後閑家) 天保10年7月 後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
743 PF9901 12/188 清水家由緒書 天保10年7月 清水恒五郎忠充(花押) 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
744 PF9901 12/189-1 由緒書(碓氷関所定附清水家) 天保10年7月 清水恒五郎(花押) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
745 PF9901 12/189-2 由緒書(碓氷関所定附清水家) 天保10年7月 清水恒五郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
746 PF9901 12/190 〔関所定附清水家由緒書〕 天保10年7月 清水恒五郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
747 PF9901 12/194 由緒書(碓氷関所定附渋谷家) 天保10年7月 竪1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
748 PF9901 12/195 由緒書(碓氷関所定附渋谷家の由緒書) 天保10年7月 定附渋谷亀之丞方廉(花押) 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
749 PF9901 12/196-1 由緒書(碓氷関所定附渋谷家) 天保10年7月 渋谷亀之丞 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
750 PF9901 12/199 由緒書(碓氷関所定附佐藤家) 天保10年7月 佐藤熊次郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
751 PF9901 12/200 〔碓氷関所定附佐藤家家譜〕 天保10年7月 佐藤熊次郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
752 PF9901 12/201-1 〔家譜〕(横川関所番人佐藤名左衛門、天正20年の文書写を含む) 天保10年7月 佐藤熊次郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
753 PF9901 12/201-2 〔家譜〕(横川関所番人佐藤名左衛門、天正20年の文書写を含む) (天保10年7月カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
754 PF9901 14/235 〔口上書〕(定附の者、寛永年中の御下知十箇条の旨を守り、直御伺書奉る一件の事)*包紙有 亥(天保10年)7月 碓氷関所定附佐藤熊次郎隠居佐藤名右衛門 目付 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
755 PF9901 15/278 〔書状〕(先日仰付の系譜・由緒書などの差出・執次一件) (天保10年カ)7月 ── 飯谷小右衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
756 PF9901 131/1201 借用金証文之事(金400両、当地難渋の者へ用立置) 天保10年7月 後閑周之助(爪印)*円八安中江印形持参ニ付周之助爪印 我妻郡大戸村市郎左衛門 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
757 PF9901 15/258-1 覚(油紙包1箱受取) 亥(天保10年)8月6日 大沢主馬内本郷丈右衛門 後閑円八・清水順五郎 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
758 PF9901 15/280 〔書状〕(碓氷関所定附同心の身分一件で出府中の惣代に遠からず一件落着、帰国の日も近く、身分も決して陪臣にはならぬ) (天保10年カ)8月20日 ── 惣代(後閑円八) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
759 PF9901 15/281 〔書状〕(猪重郎引取願につき、自身の身分をただし差出すよう) (天保10年カ)8月23日 市川帯刀真信(花押) 渋谷五左衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
760 PF9901 134/1279 小遣帳 天保10年8月 碓氷関所後閑氏 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
761 PF9901 98/1034 借財方取調之帳 天保10年9月 新堀村細矢弥右衛門 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
762 PF9901 15/282 〔申渡〕(目付へ越訴の後閑円八・清水恒五郎が謹慎を守らず、安中長屋への住居申し付け) (天保10年カ)11月 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
763 PF9901 101/1061 天保十亥十二月差引帳(金銭貸借、横川村ほか) 天保10年12月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
764 PF9901 12/197 由緒(碓氷関所定附渋谷家)*後欠 (天保10年カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
765 PF9901 12/202 由緒書(碓氷関所定附堂嶺番所遠見番広瀬家) (天保10年カ) 広瀬吉作 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
766 PF9901 13/204 由緒書(碓氷御関所定附須藤家) (天保10年カ) 須藤正蔵 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
767 PF9901 14/227 口上書(碓氷関所定附より江戸目付へ伺出た書付の写) 天保10年 竪1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
768 PF9901 14/236 〔嘆願書ヵ〕(碓氷関所定附が家光の代御下知十ヶ条で、安中藩の陪隷に非ざる点と藩の処置について)*前後欠、下書 (天保10年カ) 碓氷関所定附 竪1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
769 PF9901 15/258-2 〔包紙ヵ〕 (天保10年カ) 愛宕下田村小路大沢主馬 1枚 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
770 PF9901 15/268-2 〔書状〕(堂峯切払場所先年■一件)*追而書 (天保10年カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
771 PF9901 15/279-1 〔書状〕(碓氷関所定附の身分に関し碓氷・大戸・狩宿の3関所の起立、番人召抱の次第、定附由来など) (天保10年カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
772 PF9901 24/388 御大名様并ニ御女中様被下物扣(「御窺之上頂戴、又は内々頂戴之分茂記之」とあり) 天保10年 後閑氏 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
773 PF9901 184/757 碓氷御関所日記 天保11年正月元日 清水恒五郎 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
774 PF9901 66/789-1 勤方諸用留(勤番日記、古文書などの写) 天保11年正月元日 後閑周之助 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
775 PF9901 6/118-2 御詫一札之事(後閑氏より依頼の書状1通・金子5両紛失につき) 天保11年正月23日 中大塚村巳之八・組頭政右衛門・親類喜兵衛 碓氷関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
776 PF9901 6/118-1 御詫一札之事(後閑氏より依頼の書状1通・金子5両紛失につき)*包紙有 天保11年正月 横川村当人伝右衛門・親類与市ほか2名 碓氷関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
777 PF9901 6/118-3 御詫一札之事(後閑氏より依頼の書状1通・金子5両紛失につき) (天保11年正月) 碓氷関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
778 PF9901 6/118-4 御詫一札之事(後閑氏より依頼の書状1通・金子5両紛失につき) (天保11年正月) 横川村 関所(碓氷関所後閑円八) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
779 PF9901 66/789 勤方諸用留(勤番日記、古文書などの写) 天保11年正月 碓氷関所後閑周之助信明(花押) 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
780 PF9901 124/1105 子年月済帳(貸金関係) 天保11年正月 碓氷関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
781 PF9901 124/1106 利足不納之覚 天保11年正月改 後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
782 PF9901 53/646 山越ニ差懸り候もの追戻候一件 天保11年2月7日 竪1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
783 PF9901 132/1264-1 頼母子懸出之覚 天保11年3月 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
784 PF9901 7/129-1 覚(添触、上州碓氷御関所より勢州へ差遣、道中人馬を御定賃銭にて取計下されたし)*包紙有 天保11年5月 碓氷関所定附後閑周之助 駅々問屋・年寄中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
785 PF9901 7/129-2 覚(添触、上州碓氷御関所より勢州へ差遣、道中人馬を御定賃銭にて取計下されたし)*包紙有 天保11年5月 碓氷関所定附後閑周之助 駅々問屋・年寄中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
786 PF9901 173/1554 香奠帳 天保11年6月26日 後閑周之介 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
787 PF9901 179/1613 大戸田中右重郎妻不孝見舞帳(7月19日不孝) 天保11年6月26日 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
788 PF9901 173/1555 香代帳(8月5日供養餠ほか) 天保11年7月19日 後閑周之助 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
789 PF9901 6/106-4 質地証文之事(字柵之内中畑など、金12両)*奥書有 天保11年9月 碓氷関所借用人後閑周之助・後藤正蔵 磯部村七郎治 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
790 PF9901 66/790 諸処御関所仕来士法記(箱根関所への問い合わせの記録)*№790・791-1・791-2は同じ 天保11年10月10日 (後閑)信脩(花押) 横半1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
791 PF9901 6/119 御詫書一札之事(私抱の馬子が御関所で心得違をした一件) 天保11年10月 坂本宿当人年寄新右衛門ほか 関所佐藤熊治郎・渋谷亀之丞 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
792 PF9901 14/237-1 〔嘆願書〕(碓氷関所定附の身分につき、陪隷の身分となっては、寛永年中の下知に触れるにつき、2年の慎みの寛恕)*包紙有 子(天保11年)11月 碓氷関所定附惣代後閑円八 飯谷小右衛門・本郷丈右衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
793 PF9901 5/53 江戸・安中席順帳(安中藩士、関所同心などの席順) 天保11年12月改 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
794 PF9901 6/107 質地林竹薮証文之事(林・竹薮の質地代金2両3分、10年前入質流地となる) 天保11年12月 原村売主治助ほか組合証人3人 関所後閑円八 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
795 PF9901 102/1062 天保十一子年十二月差引帳 天保11年12月 関所後閑円八 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
796 PF9901 6/106-1 文政之度三軒類焼ニ付御渡之品*ほか1枚同包 (天保11~14年) 後閑周之助 竪1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
797 PF9901 14/237-2 〔嘆願書〕(碓氷関所定附の身分につき、陪隷の身分となっては、寛永年中の下知に触れるにつき、2年の慎みの寛恕)*下書 (天保11年カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
798 PF9901 14/237-3 〔書付〕(目付へ書面伺い出の経緯) (天保11年カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
799 PF9901 15/283-1 〔書付〕(目付あて提出の書面は「伺書」だが、堀田摂津守の達では「願」とあるので「願」にも相当) (天保11年カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
800 PF9901 15/283-2 〔書付〕(目付あて提出の書面は「伺書」だが、堀田摂津守の達では「願」とあるので「願」にも相当) (天保11年カ) 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。