検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P08814

1928件ヒットしました。601~800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
601 P08814 713 〔廻章〕(小学校利子ほか支払いの件)*№687~735一縛 (明治)4月8日 三小区副区長 大胡町・河原濱邨・樋越邨・上大屋邨・茂木邨・横沢邨・瀧窪邨戸長御中 罫1通 中島正家文書
602 P08814 717 〔廻章綴〕(前橋町出火の件)*№687~735一縛 (明治)3月 罫1冊 中島正家文書
603 P08814 1011 〔廻達〕(11時より集会)*封筒有、№924~1028同包・一縛 (明治)3月26日~31日 三小区副区長 大胡町・河原濱村・堀越村・瀧窪村・横沢邨・樋越邨・上大屋邨・茂木邨戸長御中 罫1通 中島正家文書
604 P08814 509 〔申進〕(種痘前の小児取調の件) (明治)3月18日 三小区副区長 大胡町・河原濱村・樋越村・上大屋村・茂木村・堀越村・横沢村・滝窪村戸長御中 罫1通 中島正家文書
605 P08814 511 〔通達〕(地租改正期限につき出頭) (明治)3月11日 大胡町出張先原田存愛 女渕村真下真三良殿 罫1通 中島正家文書
606 P08814 630 〔記〕(小区戸籍総計表の件) (明治)3月11日 小池文七郎 大川太平殿 罫1通 中島正家文書
607 P08814 1123-26 記(元利金8円96銭)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)3月4日 ふじや清二郎 切1通 中島正家文書
608 P08814 1123-28 記(金1円63銭3厘3毛)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)3月4日 すゝき ■太(屋号)様 切1通 中島正家文書
609 P08814 571 〔回達〕(区長調所へ村役人1人ずつ出動)*奥書有 (明治)2月25日 小三区戸長 両茂木村・堀越村・横澤村・瀧窪村副戸長御中 罫1通 中島正家文書
610 P08814 613 〔書簡〕(小学校講習所掛巡回の砌一時借用の件) (明治)2月13日 鈴木吉郎 大川太平様 罫1通 中島正家文書
611 P08814 1116-4 記(1円63銭6厘2毛、6貫め炭6俵代請取)*№1116-1~17は財布の中に有 (明治)2月3日 川田屋太一郎 大胡七五郎殿 1通 中島正家文書
612 P08814 1116-5 記(1円9銭1厘、炭4俵代請取)*№1116-1~17は財布の中に有 (明治)1月27日 川田屋太一郎 大胡七五郎殿 1通 中島正家文書
613 P08814 1123-25 記(金75銭請取)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)1月26日 福田屋正作 切1通 中島正家文書
614 P08814 1123-29 記(金1円10銭請戻)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)1月25日 鉄屋竹蔵(前橋桑町) 切1通 中島正家文書
615 P08814 1123-35 記(金46銭7厘5毛)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)1月23日 沢屋仁十郎 切1通 中島正家文書
616 P08814 822 〔布達〕(司法裁判所訴訟の件条々)*№822~846一縛 (明治)1月9日 群馬(県)裁判所長司法権少判事石井忠恭 1通 中島正家文書
617 P08814 1073 玉繭製糸通 明治45年 横半1冊 中島正家文書
618 P08814 1060-46 通知書*№1060-1~103包紙有一縛 明治45年2月16日 大字大胡町区長奥泉文平 大川つね殿 切1通 中島正家文書
619 P08814 1194-2 〔はがき〕(年賀状)*、№1170~1196袋有 明治45年1月 米専方大川悦郎 大胡町上町大川隠居様 1通 中島正家文書
620 P08814 1060-33 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治44年5月10日 栢沼粂吉 上様 切1通 中島正家文書
621 P08814 1052 酒醤油通 明治44年1月 群馬県前橋市本町平井與吉 大川隠居様 横半1冊 中島正家文書
622 P08814 1054 酒醤油通 明治44年1月 群馬県前橋市本町平井與吉 大川隠居 横半1冊 中島正家文書
623 P08814 1060-42 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治43年12月10日 栢沼粂吉 上様 切1通 中島正家文書
624 P08814 1556 群馬県案内(群馬県主催一府十四県聯合共進会)*群馬県略図・前橋市街図 明治43年8月31日 群馬県協賛会 1部 中島正家文書
625 P08814 1057 入出帳*虫損 明治43年5月8日~11月10日 上州大胡町亀屋酒店 横半1冊 中島正家文書
626 P08814 1552 最新改正 全国鉄道案内(鉄道里数・航海線・街道里数・名所古跡など) 明治43年5月1日 著作兼発行者中島萬吉 1部 中島正家文書
627 P08814 1060-43 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治43年4月18日 粕川村大字新屋村正田巻五郎代白石妙市 大胡町亀屋様 切1通 中島正家文書
628 P08814 1194-1 〔はがき〕(年賀状)*、№1170~1196袋有 明治43年1月元旦 米専方大川悦郎 大胡町上町大川隠居様 1通 中島正家文書
629 P08814 1507 女学校すごろく 少女世界新年附録(少女世界第五巻第一号附録)*№1503~1509袋有 明治42年12月13日 巌谷小波案、岡野栄・榊原樵園合作、博文館 1舗 中島正家文書
630 P08814 1491 埼玉園芸株式会社 営業案内 第8号*№1491~1502袋有 明治42年8月1日 埼玉園芸株式会社種子部 1部 中島正家文書
631 P08814 1060-93 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)42年5月17日 立川■作 大井殿 1通 中島正家文書
632 P08814 1528 〔絵はがき〕(年賀状)*切手貼付、№1523~1541-6一縛 己酉(明治42年)元旦 足利町岡島商店にて中島藤一様 1通 中島正家文書
633 P08814 1060-12 〔牛乳配達日誌〕(12月分牛乳代受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治41年12月 前橋市北曲輪町赤城牧場搾乳所 大胡町 切1通 中島正家文書
634 P08814 1545 最新前橋案内*明治41年頃の前橋市街図有、「持主大川氏」と有 明治41年12月30日 発行兼編輯人加藤徳重、発行所郡馬新聞出版部 1冊 中島正家文書
635 P08814 1183 〔書簡〕(卒業証書授与式の通知)*切手貼付、封筒有、№1170~1196袋有 明治41年3月23日 前橋中学校 大川藤七郎殿/大川実一郎殿 2通 中島正家文書
636 P08814 1520 東武鉄道株式会社汽車発着時刻表*№1510~1520袋有 明治40年8月 東武鉄道株式会社 1枚 中島正家文書
637 P08814 1060-75 覚(受領)*№1060-1~103包紙有一縛 明治40年8月23日 上の町三省堂医院 裏町大井利平殿 切継1通 中島正家文書
638 P08814 1060-4 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治40年1月19日 前橋本町中村屋平井與吉 大川隠居様 切1通 中島正家文書
639 P08814 1508 海国双六(帝国画報第三年第一巻附録)*№1503~1509袋有 明治40年1月1日 石原萬岳案、片山春帆画 1舗 中島正家文書
640 P08814 1058 金銭出高簿*挿入文書有(明治39年前橋中学校教科書売価表) 明治39年 群馬県立前橋中学校四年生大川英一郎 1冊 中島正家文書
641 P08814 1525 〔はがき〕(秋季大祭式挙行の案内)*切手貼付、№1523~1541-6一縛 明治39年10月 足利伊勢宮社務所 岡嶋蚕糸部殿 1通 中島正家文書
642 P08814 1060-40 記(凱旋費受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治39年10月28日 区長奥泉文平 大川つね殿 切1通 中島正家文書
643 P08814 1516 鉄道汽車発着時刻賃金表及線路図*帝国海上運送火災保険株式会社代理店 武州深谷駅中牛馬野原運送店、包紙有、№1510~1520袋有 明治39年5月 編輯印刷兼発行者嵯峨野平左衛門、天正堂発行 1部 中島正家文書
644 P08814 1053 蚕糸通 明治39年1月 市場村加藤喜三郎 岡島商店御中 横半1冊 中島正家文書
645 P08814 1519 丸愛新報 第五千万号*№1510~1520袋有 明治38年12月1日 1部 中島正家文書
646 P08814 1425-1 高等小学算術書 第三学年児童用*「四十一年三月改、持主大川すみ」と有 明治38年11月16日 著作権発行者文部省、発行所有斐閣書房 1冊 中島正家文書
647 P08814 1426 高等小学算術書 第四学年児童用 明治38年11月16日 著作権発行者文部省、発行所有斐閣書房 1冊 中島正家文書
648 P08814 1534 〔軍事郵便〕(慰問へのお礼)*№1523~1541-6一縛 明治38年9月1日消印 出征近衛野戦砲兵第六中隊生方恒 栃木県足利郡足利町岡忠様店員大川藤一郎様 1通 中島正家文書
649 P08814 1568 樺太浦潮方面戦局図(軍国画報第2年第9巻附録)*55.0㎝×39.2㎝ 明治38年8月3日 編輯兼発行者中村熊男 1舗 中島正家文書
650 P08814 1563 日本海大海戦図(写真画報 臨時増刊第28編附録)*39.5㎝×54.5㎝ 明治38年7月20日 博文館 1舗 中島正家文書
651 P08814 1092 日本海大海戦詳報(日露戦争、軍国画報第2年第8巻附録) 明治38年7月3日 1冊 中島正家文書
652 P08814 1060-69 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)38年5月23日 本応寺執事 大川隠居殿 切1通 中島正家文書
653 P08814 1527 〔はがき〕(慰問へのお礼)*軍事郵便、№1523~1541-6一縛 (明治)38年5月11日 近衛野戦砲兵第六中隊生方恒 大日本国栃木県足利町岡忠様方 大川藤一君 1通 中島正家文書
654 P08814 1480 せんちゅりー写真器(商品カタログ) 明治38年5月中旬 石川商会 1部 中島正家文書
655 P08814 1425-2 高等小学算術書 第三学年児童用 明治38年3月23日 著作権発行者文部省、発行所日本書籍株式会社 1冊 中島正家文書
656 P08814 1535 〔軍事郵便〕*未開封、№1523~1541-6一縛 征露2年(明治38年カ)2月19日 岡田軍曹 大日本帝国栃木県足利郡足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
657 P08814 1546 阿子屋・食道楽*歌舞伎演目 (明治38年2月16日会場) 1冊 中島正家文書
658 P08814 1536 〔軍事郵便〕(慰問・防寒具など送付のお礼)*№1523~1541-6一縛 征露2年(明治38年カ)2月14日 岡田治一郎 大日本帝国栃木県足利郡足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
659 P08814 1529 〔絵はがき〕(年賀状、戦地より)*№1523~1541-6一縛 明治38年1月28日 出征第一軍新井兵站司令部齊藤半兵衛 栃木県足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
660 P08814 1537 〔軍事郵便〕(諸品恵送へのお礼など)*№1523~1541-6一縛 戦勝2年(明治38年カ)1月28日 (岡田)治一郎 大日本帝国栃木県足利郡足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
661 P08814 1404 中学修身書 巻之四*「四年二之組大川英一郎」と有 明治38年1月15日 著作者井上圓了・発行兼印刷者株式合資会社学海指針社 1冊 中島正家文書
662 P08814 1193-1 〔はがき〕(年賀状)*№1170~1196袋有 (明治38年)1月元旦 足利町中嶋藤一 勢多郡大胡町大川隠居様 1通 中島正家文書
663 P08814 1531 〔絵はがき〕(年賀状)*№1523~1541-6一縛 (明治)38年1月1日 東京藤一郎 栃木県足利郡足利町蚕糸部岡島忠蔵殿方中島藤一殿 1通 中島正家文書
664 P08814 1566 明治三十七年中戦局発展図(軍国画報 第2年第1巻附録)*39.5㎝×54.3㎝ 明治38年1月1日 編輯兼発行者中村熊男、冨山房発行 1舗 中島正家文書
665 P08814 1060-67 覚(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治37年 三省堂医院 大川老母殿 切継1通 中島正家文書
666 P08814 1564 日露会話手引附 露西亜征伐地図*39.5㎝×54.5㎝ 明治37年12月13日 帝国露語協会 1舗 中島正家文書
667 P08814 1532 〔軍事郵便〕(戦地より)*№1523~1541-6一縛 明治37年11月24日 第一軍新井兵站司令部齊藤半兵衛 栃木県足利郡足利町岡島支店内中島藤市・久田真三郎様 1通 中島正家文書
668 P08814 1060-63 キ(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)37年10月28日 高仲 大川様 切1通 中島正家文書
669 P08814 1518 栃木県管内汽車及人車発着時刻表(下野新聞第5661号附録)*№1510~1520袋有 明治37年9月25日 下野新聞株式会社 1舗 中島正家文書
670 P08814 1060-52 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)37年9月8日 平井商店 大河様 切1通 中島正家文書
671 P08814 1060-54 覚(眼嗽薬ほか代金受領)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)37年8月 堀越村三省堂医院 大胡町大井利平殿 切継1通 中島正家文書
672 P08814 1123-66 生糸・玉糸・大玉糸相場高低表(前橋繭糸時報第7号)*№1123-1~-71同袋 明治37年7月25日 1舗 中島正家文書
673 P08814 1567 征露戦局指掌図(軍国画報附録)*54.5㎝×39.0㎝ 明治37年6月3日 編輯兼発行者中村熊男 1舗 中島正家文書
674 P08814 1575 近世万国新地図 訂正新刻物産入*附著名市街図・地理統計表有 明治37年5月20日 纂訳者服部悦次郎、田中宋栄堂発行 1冊 中島正家文書
675 P08814 1060-64 証(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治37年5月10日 南橘村字田口須川喜一郎 大川利平様 切1通 中島正家文書
676 P08814 1123-61 記(金2円、桑20本)*№1123-1~-71同袋 (明治)37年5月5日 大胡町岡田屋岡田紋弥代人椎名 大川利平様 切1通 中島正家文書
677 P08814 1487 蚕糸月報 第8号 明治37年4月30日 横浜蚕糸業探訪同志会 1冊 中島正家文書
678 P08814 1561 浦塩斯徳附近之図(日露戦報第6号附録)*41.0㎝×51.0㎝ 明治37年4月7日 編輯兼発行者中村熊男 1舗 中島正家文書
679 P08814 1481 日露開戦軍歌 明治37年3月3日 大和田建樹著、博文館 1冊 中島正家文書
680 P08814 1123-50 証(金40銭、薬価受取)*№1123-1~-71同袋 明治37年2月14日 浅野薬局 大江理平殿 切1通 中島正家文書
681 P08814 1558 時事新報 満韓地図 附亜細亜及欧羅巴略図*78.0㎝×54.5㎝、「大川所有」と有 明治37年2月13日6版 時事新報社 1舗 中島正家文書
682 P08814 864 借用金円之証(金50円、年利1割5分)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治37年1月1日 勢多郡大胡町大字河原濱村吉田亀五郎 大字大胡町大川藤七郎殿 1通 中島正家文書
683 P08814 1081-31 キ(金40銭)*№1078-1~1081-34袋有 (明治)36年12月31日 浅野薬局 上ノ町大江理平殿 切継1通 中島正家文書
684 P08814 1123-64 記(牛乳代領収書、8月・9月・11月・12月分)*№1123-1~-71同袋 明治36年8月~12月 前橋市一毛村中村搾乳所 亀屋 4通 中島正家文書
685 P08814 1081-29 覚(請取)*№1078-1~1081-34袋有 (明治)36年6月 三省堂医院 大川利平殿 切1通 中島正家文書
686 P08814 1123-65 明治三十六年牛乳配達日記(6月~9月、11月、12月2枚)*№1123-1~-71同袋 明治36年6月~明治8年 亀屋 7通 中島正家文書
687 P08814 1081-30 覚(請取)*№1078-1~1081-34袋有 (明治)36年5月 三省堂医院 大川利平殿 切1通 中島正家文書
688 P08814 1549 桐生之工業 第56号*附糸見本有 明治36年5月5日 編輯人川岸吉太郎、発行所桐生社 1冊 中島正家文書
689 P08814 1457-2 絵画叢誌 第194巻 明治36年3月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
690 P08814 1060-20 記(米代請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)36年1月 横山■一郎 大川御隠居様 切継1通 中島正家文書
691 P08814 1457-1 絵画叢誌 第192巻 明治36年1月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
692 P08814 1509-2 〔絵びら〕(謹賀新禧)*№1503~1509袋有 明治35年 酒類・醤油商 前橋市竪町赤沢支店 1舗 中島正家文書
693 P08814 1509-6 〔絵びら〕(虎図)*№1503~1509袋有 (明治35年) 醤油・味噌・石油・塩商 伊勢崎町川岸町矢野久左衛門 1舗 中島正家文書
694 P08814 1488 足利染織研究会会報 第14号*挿入文書2枚(糸見本剥離)有 明治35年11月3日 足利染織研究会 1冊 中島正家文書
695 P08814 1123-63 記(金50銭、米代金請取)*№1123-1~-71同袋 (明治)35年8月 横山房太郎 大川御隠居様 1通 中島正家文書
696 P08814 1543 伊香保温泉場名所案内*「前橋市芳町東福寺大川英一郎」と有 明治35年6月28日 発行兼編輯人江原熊太郎 1冊 中島正家文書
697 P08814 1551 群馬県管内里程一覧 明治35年6月5日 編輯兼発行者藤井萬喜太、萬巻堂 1冊 中島正家文書
698 P08814 1456 絵画叢誌 第183巻 明治35年4月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
699 P08814 859 借用証(金10円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治35年2月15日 勢多郡大胡町大字河原濱借用人住谷助太郎、証人江原利三郎 大胡町大川藤七郎殿 罫1通 中島正家文書
700 P08814 1060-35 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)35年2月7日 横山浅太郎 大川おつねさま 切1通 中島正家文書
701 P08814 862 借用証(金10円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付包紙有、№858~870一縛 明治35年1月27日 樋越村金子常吉 大川藤七郎殿 1通 中島正家文書
702 P08814 1455 絵画叢誌 第174巻 明治34年7月30日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
703 P08814 1454 絵画叢誌 第168巻*破損、後欠 明治34年1月31日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
704 P08814 1421 ストライキ節*別題:当世流行東雲節ストライキ、破損 明治34年1月25日 編輯兼発行者今福鐵太郎 1冊 中島正家文書
705 P08814 1433 小学毛筆画 第七巻 高等小学校図画科児童用教科書*「大川英一郎」と有 明治34年1月15日再版 著作兼揮毫者橋本雅邦 1冊 中島正家文書
706 P08814 1450 日本歴史教育 新田義貞 明治33年11月15日 編輯兼発行人中村惣次郎 1冊 中島正家文書
707 P08814 1123-62 記(金96銭6厘、米・そば代請取)*№1123-1~-71同袋 (明治)33年8月8日 横山房太郎 大川賢侯様 切1通 中島正家文書
708 P08814 1055 日記*挿入文書・布有 明治33年7月 足利中嶋藤一 横半1冊 中島正家文書
709 P08814 1453 絵画叢誌 第160巻 明治33年5月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
710 P08814 1550 染工之友 第2号 明治33年5月15日 発行人兼編輯人箕輪道之輔、発行所実用社 1冊 中島正家文書
711 P08814 1486 蚕業刀川組合規約 明治33年3月30日 1冊 中島正家文書
712 P08814 1452 絵画叢誌 第158巻 明治33年3月25日 絵画叢誌発行所東陽堂支店 1冊 中島正家文書
713 P08814 1506 伊勢の初便り*№1503~1509袋有 明治33年2月27日 伊勢山田町三日市大夫次郎 1冊 中島正家文書
714 P08814 1060-88 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)33年1月 横山房太郎(大胡) 大川御隠居様 切1通 中島正家文書
715 P08814 1498 荒歳飢民救恤之図(天保の飢饉の救小屋、渡辺崋山画)*包紙有、図画合計11枚2枚1通ほか1通有、№1491~1502袋有 明治32年9月30日 著作権者福鎌芳隆・発行人積善会本部増田□童 1点 中島正家文書
716 P08814 1060-92 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)32年8月 横山房太郎 大川様隠居 切1通 中島正家文書
717 P08814 1079 水戸磯浜■湯行*№1078-1~1081-34袋有 (明治32年8月29日~30日) 横長1冊 中島正家文書
718 P08814 1060-101 キ(落掌)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)32年4月28日 大胡下車永井源太郎 大川御隠居様 切1通 中島正家文書
719 P08814 1517 改正鉄道汽車時間賃金表*附鉄道線路略図№1510~1520袋有 明治32年4月28日 茨城県水戸市上市泉町旅人宿伊勢彦 1冊 中島正家文書
720 P08814 1501 成田山全図*銅版画、№1491~1502袋有 明治32年3月15日 成田山門前三橋吉兵衛 1舗 中島正家文書
721 P08814 1060-95 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)32年2月 横山房太郎 大川御隠居様 切1通 中島正家文書
722 P08814 1544 勅語のはなし 児童教育全書 第一編*「大川英一郎」と有 明治32年2月22日 編輯者福井淳、偉業館発行 1冊 中島正家文書
723 P08814 1060-86 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治31年17日 ヒゴシ村金子村吉 1通 中島正家文書
724 P08814 1436 高等学生日記 明治31年12月15日4版 発行者東京図書出販合資会社 1冊 中島正家文書
725 P08814 1430 新撰日本画帳 巻一*「群馬県前橋中学校生徒大川英一郎」と有 明治31年10月29日 編者兼筆者川端玉章、集英堂発行 1冊 中島正家文書
726 P08814 1431 新撰日本画帳 巻四 明治31年10月29日 編者兼筆者川端玉章、集英堂発行 1冊 中島正家文書
727 P08814 865 借用金証書(金10円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治31年9月28日 群馬郡京ヶ島村大字萩原借用人渡辺時次郎、勢多郡荒砥村大字西大室証人濱岡健次郎 大胡町大川藤七郎殿 罫1通 中島正家文書
728 P08814 1407 萬国人名字書 少年奇書第二編 明治31年6月15日 編輯兼発行人八木定太郎、北隆館出版部 1冊 中島正家文書
729 P08814 1570 沿革地図 日本之部 明治31年5月9日 編纂者荻野仲三郎、文学社 1冊 中島正家文書
730 P08814 1559 みやまの花 全 一名高野山案内記 明治31年4月25日 発行兼印刷人窪田吉一 1冊 中島正家文書
731 P08814 1060-90 き(落掌)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)31年4月7日 永井源太郎(大胡町) 大胡上町大川御隠居様 切1通 中島正家文書
732 P08814 1060-13 〔受取〕(牛乳代)*№1060-1~103包紙有一縛 明治31年2月28日 牛乳搾乳所 亀や様 切1通 中島正家文書
733 P08814 1060-41 〔受取〕(牛乳代)*№1060-1~103包紙有一縛 明治31年1月31日 牛乳搾乳所 亀屋様 切1通 中島正家文書
734 P08814 1373 THE MODERN CONVERSATION ENGLISH&JAPANESE*表紙欠、「足利郡山前村中島藤一、足利郡足利町岡島方中島藤一」と有 明治31年1月15日 発行者鳥井正之助・松浦正作 1冊 中島正家文書
735 P08814 1063 約束手形*雛形 (明治30年代) 1通 中島正家文書
736 P08814 1490 群馬県官民必携 明治30年 秋永常次郎編纂、上毛弘文社 1冊 中島正家文書
737 P08814 1060-22 〔受取〕(牛乳代)*№1060-1~103包紙有一縛 明治30年12月31日 牛乳搾乳所 大胡亀屋様 切1通 中島正家文書
738 P08814 1060-24 〔受取〕(牛乳代)*№1060-1~103包紙有一縛 明治30年11月30日 牛乳搾乳所 亀屋様 切1通 中島正家文書
739 P08814 1554 足尾銅山鉱毒被害地各村落略地図*54.0㎝×39.0㎝ 明治30年10月 発行所山高堂 1冊 中島正家文書
740 P08814 1060-23 〔受取〕(牛乳代)*№1060-1~103包紙有一縛 明治30年10月31日 牛乳搾乳所 亀屋様 切1通 中島正家文書
741 P08814 1060-6 〔貨物托送書票〕*裏面も請取、№1060-1~103包紙有一縛 明治30年8月19日 切1通 中島正家文書
742 P08814 1060-25 記(5月分牛乳代領収)*№1060-1~103包紙有一縛 明治30年5月 前橋市一毛村中村搾乳所 亀屋様 切1通 中島正家文書
743 P08814 1060-91 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治30年5月16日 高■源太郎(大胡横町) 大川様 切1通 中島正家文書
744 P08814 863 借用金之証(金25円、年利1割3分)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治30年4月11日 勢多郡大胡村大字河原濱村吉田安五郎 大字大胡町大川藤七郎殿 1通 中島正家文書
745 P08814 1051 大福帳*挿入文書有、結付文書 明治30年1月 大川太平 横半1冊 中島正家文書
746 P08814 1060-26 小包受取証*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)30年1月18日 大胡町大川 東京神田千代田町大川原多平方大川右平 切1通 中島正家文書
747 P08814 981 病気見舞受納帳(悦郎)*№924~1028同包・一縛 明治29年12月 大川氏 横長1冊 中島正家文書
748 P08814 1432 小学毛筆画手本 高等科第二年級 下編*「大胡町中嶋藤一持主」 明治29年10月27日 荒木寛畝編、金港堂書籍株式会社 1冊 中島正家文書
749 P08814 1428 高等小学読本 巻之五「高等三年級中嶋藤一」 明治29年9月17日5版 著作者西澤之助 1冊 中島正家文書
750 P08814 1495 狂詩戦 第9号*№1491~1502袋有 明治29年9月5日 闘狂詩団 1冊 中島正家文書
751 P08814 1060-85 〔記〕(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)29年8月22日 横山松之助 大川太平様 切継1通 中島正家文書
752 P08814 1478 謹而会于故近衛輜重輸卒庭山杢五郎君之葬儀草蕪辞一篇以供霊次矣 明治29年中秋後六日 大胡消防組惣代壱部々頭大川右平 1通 中島正家文書
753 P08814 1136 貯金之控*表紙・裏表紙のみ 明治29年7月 高等二学年中嶌藤一 横半1冊 中島正家文書
754 P08814 1060-97 〔領収証〕(明治29年度第1期地方税戸数割)*№1060-1~103包紙有一縛 明治29年5月29日 南勢多郡大胡村収入役松村幸吉 大川太平 切1通 中島正家文書
755 P08814 1499 帝国勲章*彩色、№1491~1502袋有 明治29年5月20日 画工印刷発行人津教浅草区北元町今井敬太郎 1舗 中島正家文書
756 P08814 1192 〔書簡〕(和歌など)*切手貼付、封筒有、№1170~1196袋有 (明治29年)1月14日 真井宗周 大川右平雅君(勢多郡大胡町、大川右平様) 切継1通 中島正家文書
757 P08814 869 借用金之証(金50円、利子年1割5分)*印紙貼付包紙有、№858~870一縛 明治29年1月1日 借主佐藤幸治郎 大川藤七郎殿 罫1通 中島正家文書
758 P08814 1060-82 証(蚕種代受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治28年 住谷芳三郎(西群馬郡国府村) 大川多平様 切1通 中島正家文書
759 P08814 1448 征台余聞今様鬼退治 完*挿入文書有 明治28年12月写 1冊 中島正家文書
760 P08814 1515 一新講社旅行一覧*№1510~1520袋有 明治28年11月12日 著作兼印刷発行者程川晴橘、一新講社本部 1部 中島正家文書
761 P08814 1084 第二回消防組定集会題案*大胡町大川右平 明治28年10月15日 大胡警察分署管轄部内 罫1綴 中島正家文書
762 P08814 1176 〔書簡〕*切手貼付封筒有、未開封、付箋有(3枚)、№1170~1196袋有 (明治)28年9月23日 (群馬県南勢多郡大胡村大字大胡町)大川右平 在台湾近衛歩兵第四聯隊第八中隊一村軍曹小澤米次郎 1通 中島正家文書
763 P08814 1565 大日本台湾正確図 附日清韓三国全図*包紙有*47.7㎝×61.0㎝ 明治28年8月13日 宗孟寛編輯、大坂製図舎蔵版 1舗 中島正家文書
764 P08814 758 〔報知〕(学校校舎増築の件) (明治)28年5月26日 大胡村長金田陸三郎 大字大胡町大川藤七郎殿 1通 中島正家文書
765 P08814 1060-87 甫(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)28年4月7日 大胡上野之町見田森松 上様 切1通 中島正家文書
766 P08814 153 蚕桑講話筆記*顕微鏡の構造ほか・養蚕論(技手 針谷吾作述、挿絵入、写本、№151~161一縛 明治28年3月30日 農商務省芝山技手、大川右平 1冊 中島正家文書
767 P08814 1060-5 記(落掌)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)28年3月6日 下車(大胡町) 大川御隠居様 切1通 中島正家文書
768 P08814 1398 毛鉛画譜 人物下之部*「進上大川英 中嶋藤一」 明治28年2月19日 発行兼印刷者吉原弥四郎、画作者尾形耕一、洋画筆者長澤米習 1冊 中島正家文書
769 P08814 243 桑売渡証(代金3円)*包紙有、虫損有、№242~280一縛 明治28年2月4日 売渡人永井清三郎、証人仁木國造 大川太平殿 1通 中島正家文書
770 P08814 1447 消防歌集*「大川胡人」と有 明治28年1月調 1冊 中島正家文書
771 P08814 667 辰納目溢米取立帳(宮関村8斗5合余、ほか)*虫損有 明治27年 西領澤民局 1冊 中島正家文書
772 P08814 891 〔送辞〕(送齊藤五郎君之入営)*№874~923一縛 明治27年11月28日 大川右平 1通 中島正家文書
773 P08814 1060-100 証(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治27年9月25日 国府村住谷真三 大胡町大川多平様 切1通 中島正家文書
774 P08814 1174 〔書簡〕(総選挙につき)*印刷、封筒有、№1170~1196袋有 明治27年7月1日 公爵近衛篤麿 大川太平殿 1通 中島正家文書
775 P08814 1182 〔書簡〕(わざわざご光来くだされ)*切手貼付、封筒有、№1170~1196袋有 (明治27年)5月23日 雪堂(山田郡境野村真井宗周) 大川雅君(群馬県南勢多郡大胡町、大川右平) 1通 中島正家文書
776 P08814 204 桑売渡証(つみ桑25本、代金2円50銭)*№199~219包紙有一縛 (明治カ)27年4月29日 下宿永井清次郎 大川太平殿 1通 中島正家文書
777 P08814 1173 〔書簡〕(全国同志大懇親会開催の通知)*印刷、№1170~1196袋有 明治27年4月25日 発起人板倉勝達・犬養毅ほか24名 大川右平殿 1通 中島正家文書
778 P08814 883 県会議員選挙人名簿(被撰挙人小暮松三郎・小林源六・関口安太郎)*№874~923一縛 明治27年3月 大字大胡町 罫1冊 中島正家文書
779 P08814 1451 絵画叢誌 第85巻 明治27年3月28日 絵画叢誌発行所東陽堂支店 1冊 中島正家文書
780 P08814 1175 〔書簡〕(総選挙につき)*印刷、封筒有、切手2枚入(消印有)、№1170~1196袋有 明治27年3月5日 (東京市麹町区富士見町子爵品川弥二郎) (南勢多郡大胡村大字大胡町)大川多平殿 1通 中島正家文書
781 P08814 1504 お年玉(明治二十七年日用便)*№1503~1509袋有 明治27年1月 上毛四万一等鉱泉元塩の湯・岩根の湯入浴宿田村茂三郎 1舗 中島正家文書
782 P08814 860 借用金証(金10円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治26年12月25日 南勢多郡大胡村大字樋越村井上龍造 大字大胡町大川藤七郎殿 罫1通 中島正家文書
783 P08814 1408 小学理科新書 甲種 巻之三*「大胡町大川藤一」と有 明治26年10月3日 著者学海指針社、集英堂蔵版 1冊 中島正家文書
784 P08814 1060-78 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治26年9月28日 伊勢崎本町関野喜代松代木村佐重郎 大胡町亀屋様 切1通 中島正家文書
785 P08814 858 借用金之証(金6円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治26年9月12日 南勢多郡大胡村大字樋越村借主坂部市造 大字大胡町大川藤七郎殿 罫1通 中島正家文書
786 P08814 1521 通俗問答 盆の由来 明治26年7月1日 演述者高田道見(曹洞宗) 1冊 中島正家文書
787 P08814 917 〔売薬高書上〕(奇応丸・実母散・五霊香ほか)*№874~923一縛 明治26年6月30日現在 罫1冊 中島正家文書
788 P08814 1060-17 記(酒代請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)26年3月3日 近江や馬十郎 大川御隠居様 折1通 中島正家文書
789 P08814 1060-83 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)26年2月16日 イセサキ紺屋喜代松 大胡町亀屋様 切継1通 中島正家文書
790 P08814 849 近火御見舞受納簿*陰暦25年12月27日、「二月十三日午後十二時頃、堺屋和吉殿東辺□発火し、長谷川以東竈十六戸必皆烏有に帰す」 明治26年2月14日 大川藤七郎 横長1冊 中島正家文書
791 P08814 1060-80 〔受取〕*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)26年1月19日 イセサキ紺屋喜代松 切1通 中島正家文書
792 P08814 1087 店請証*雛形 明治25年 借家人、店請人 家主大川藤七郎殿 1通 中島正家文書
793 P08814 1172 〔書簡〕(明治ヵ20年の農作の状況など)*切手貼付、封筒有、№1170~1196袋有 (明治25年)10月11日 胡人 八到(上州大胡町大川右平) 七転君(東京湯島天神町大川和三郎君) 切継1通 中島正家文書
794 P08814 1510 全国汽車発着時刻及乗車賃金表(東京朝日新聞第2292号附録)*「大川右平」と有、№1510~1520袋有 明治25年7月17日 1舗 中島正家文書
795 P08814 1147 地所遺産相続登記済下付願*登記済印有 明治25年5月26日 南勢多郡大胡村大字大胡町亡中島主馬蔵遺産相続人中島藤一后見人大川藤七郎、親族横山泰輔 前橋区裁判所大胡出張所中 罫1冊 中島正家文書
796 P08814 160 稿(諸原稿)*挿入文書有、№151~161一縛 明治25年3月 胡人(U.Okawa) 1冊 中島正家文書
797 P08814 1108 〔卒業証書〕(尋常小学科第1年級)*№1094~1114同包・一縛 明治25年3月14日 群馬県南勢多郡大胡尋常小学校 大川藤一(藤七郎三男) 1通 中島正家文書
798 P08814 1412 尋常小学修身書 巻三 生徒用*挿入文書有「南勢多郡大胡村字大胡町中嶋藤一」と有 明治25年2月25日 著作者能勢栄、出版人原亮三郎(金港堂) 1冊 中島正家文書
799 P08814 1123-53 受取証(金80銭、蚕種紙原紙代受取)*№1123-1~-71同袋 (明治)24年12月7日 国府村住谷治平 亀屋様 切1通 中島正家文書
800 P08814 157 原稿 第三号(作文・雑記)*№151~161一縛 明治24年11月下院 胡人 1冊 中島正家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。