検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8515

2046件ヒットしました。801~1000件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
801 P8515 1184 〔書簡〕(御願申上候儀ニ付、其内参上御願申度候)*封筒有 明治24年 一ノ宮町 尾崎利貞 上白井村御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
802 P8515 1196 〔書簡〕*封筒のみ 明治24年 一ノ宮尾崎貞三郎 西群馬金嶋村大字金井村桑嶋数三郎方止宿尾崎利貞 状1通 尾崎忠男家文書
803 P8515 1566-1 〔葉書〕(賀状)*1566-1~1566-7は「雑書袋」に在中 明治25年1月1日 牛込区新小川町 竹井澹如 竹井耕一郎 尾崎利貞 枚1通 尾崎忠男家文書
804 P8515 1566-3 〔葉書〕(賀状)*1566-1~1566-7は「雑書袋」に在中 明治25年1月1日 埼玉県児玉郡青柳村大字新宿 木村九蔵 尾崎利貞 枚1通 尾崎忠男家文書
805 P8515 1566-6 〔葉書〕(賀状)*1566-1~1566-7は「雑書袋」に在中 明治25年1月1日 東京市四ッ谷坂町 市川善平 尾崎利貞 枚1通 尾崎忠男家文書
806 P8515 1371 〔書簡〕(敷島木村氏の儀)*前欠 明治25年1月2日 折茂健吾 尾崎利貞 状1通 尾崎忠男家文書
807 P8515 1566-2 〔葉書〕(賀状)*1566-1~1566-7は「雑書袋」に在中 明治25年1月5日 児玉郡青柳村新宿 木村豊太郎 尾崎利貞 枚1通 尾崎忠男家文書
808 P8515 1241-9 〔書簡〕(休泊所晴雲閣新築に付寄附依頼) 明治25年1月 尾崎物部利貞(朱印) 状1通 尾崎忠男家文書
809 P8515 1566-4 〔葉書〕(山田郡大間々駐在所部内福岡村駐在所へ在勤仕候処、強盗押入候)*1566-1~1566-7は「雑書袋」に在中 明治25年2月2日 山田郡福岡村駐在所 尾崎利胤 尾崎利貞 枚1通 尾崎忠男家文書
810 P8515 387 〔書簡〕(休憩所新築寄附願い)*挿入文書有(別袋) 明治25年2月12日 尾崎利貞 中川村・塚沢村御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
811 P8515 1194 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治25年4月25日 一ノ宮町尾崎利貞 堤ヶ岡村大字福島村御役員御中 状1通 尾崎忠男家文書
812 P8515 1189 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治25年4月29日 一ノ宮町尾崎利貞 堤ヶ岡村大字菅谷村御役員御中 状1通 尾崎忠男家文書
813 P8515 1199 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治25年4月29日 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞 古巻村大字八木原村御役員御中 状1通 尾崎忠男家文書
814 P8515 1209-1 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治25年4月29日 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞 利根郡東村 御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
815 P8515 1212 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治25年4月29日 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞 利根郡白沢村 御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
816 P8515 1209-2 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治25年5月8日 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞 利根郡東村 御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
817 P8515 1242-2 〔記〕(休泊所建築寄付周旋ニ預り度候) 明治25年5月18日 川場村役場 善地村区長 関弥吉他6名 状1通 尾崎忠男家文書
818 P8515 295 由緒書*複写資料(電子コピー) 明治25年7月 旧神官士族尾崎利貞 群馬県知事中村元雄 竪1冊 尾崎忠男家文書
819 P8515 1368 以書付奉願上候(神職試験の儀 別紙由緒書相添奉願上候) 明治25年7月 国幣中社貫前神社旧神官士族 尾崎利貞(印) 状1通 尾崎忠男家文書
820 P8515 1668 由緒書 *写(電子複写) 明治25年7月 国幣中社貫前神社旧神官士族尾崎利貞 群馬県知事中村元雄 1冊 尾崎忠男家文書
821 P8515 1426 西群馬利根 巡回日誌 明治25年9月 士族尾崎利貞 横半1冊 尾崎忠男家文書
822 P8515 1208 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治25年10月26日 尾崎利貞 〔利根郡〕御役場川場村役場中 状1通 尾崎忠男家文書
823 P8515 1493-1 〔書簡〕(何卒近き内、万平様へお伝申度旨願)*封筒有「御有山御叔母、田島於喜代」の文字有、破損 明治25年12月 〔田島於喜代〕 〔尾崎〕 継1通 尾崎忠男家文書
824 P8515 174 寄附抜書帳 明治25年 横半1冊 尾崎忠男家文書
825 P8515 289 官報写(明治廿五年訓令:内務省第4号条略6、神官試験について) 明治25年 竪1冊 尾崎忠男家文書
826 P8515 385 〔書簡〕(謹奉賀新禧)*封筒有 明治25年 折茂健吾 尾崎利貞 状1通 尾崎忠男家文書
827 P8515 389 〔荷送状綴り〕(籾米6斗入2俵他) 明治25年 尾崎利貞 1綴 尾崎忠男家文書
828 P8515 1182 〔書簡〕(御願申上候儀ニ付、其内参上御願申度候) 明治25年 一ノ宮町 尾崎利貞 西群馬郡上白井村 御役場中 状1通 尾崎忠男家文書
829 P8515 1283 〔若宮八幡宮縁起〕 一編 尾崎伊勢守物部光邦編  明治二十五写 明治25年 状1通 尾崎忠男家文書
830 P8515 1566-7 〔葉書〕(堤ヶ岡村ニ御座候共村社焼失を申立ニテ云々)*1566-1~1566-7は「雑書袋」に在中 明治25年 西群馬郡金子駅ヨリ 黒澤 尾崎利貞 枚1通 尾崎忠男家文書
831 P8515 388 明治二十六年一月十五日 国幣中社 貫前神社御筒粥之行事 *刊(後欠) (明治26年1月15日) 〔板行願主京都染物問屋 吉野屋茂兵衛〕 状1通 尾崎忠男家文書
832 P8515 1190 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治26年1月20日 一ノ宮町尾崎利貞 菅谷村福島村北原村役員中 状1通 尾崎忠男家文書
833 P8515 290 黒沢氏(黒沢弥三郎)巡回記録簿 明治26年1月 横長1冊 尾崎忠男家文書
834 P8515 636 記(寄附金、金80銭)/記(寄附金、金1円06厘) 明治26年1月 西群馬郡堤岡村大字福島村 青木織之助(朱印) /西群馬郡堤岡村大字中泉村 南雲宣三郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
835 P8515 668 寄附金(金50銭) 明治26年2月1日 西群馬郡元三ツ寺村 区長平田元次郎(朱印) 一ノ宮 状1通 尾崎忠男家文書
836 P8515 661 記(寄附、金50銭) 明治26年2月8日 国府村大字北原邨 松田宣次郎(朱印) 一ノ宮 尾崎 切1通 尾崎忠男家文書
837 P8515 637 〔書簡〕(神納の件、金1円6厘受納) 明治26年2月10日 黒沢末子 尾崎御親君 状1通 尾崎忠男家文書
838 P8515 670 〔記〕(明治26年1月11日諸勧化物貰寄附等取計方不都合ニ付) 明治26年2月17日 中川村大字小八木村 鳥羽寅松(印) 罫1通 尾崎忠男家文書
839 P8515 1198-1 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候)*封筒有 明治26年2月23日 一宮 尾崎利貞 南勢多郡宮城村 新田郡尾島村 南勢多郡大胡村村 御役場中 状1通 尾崎忠男家文書
840 P8515 1206 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治26年2月26日 〔尾崎利貞〕 上並榎〔村〕 状1通 尾崎忠男家文書
841 P8515 1215 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候)*封筒有 明治26年2月27日 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞(印) 新田郡尾嶋村 御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
842 P8515 1216-2 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候)*包紙有 明治26年4月25日 一宮町 尾崎利貞 浜川村 区長御中 状1通 尾崎忠男家文書
843 P8515 1210 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治26年4月29日 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞 利根郡桃野村 御役場中 状1通 尾崎忠男家文書
844 P8515 1207 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治26年7月31日 〔尾崎利貞〕 上並榎村 状1通 尾崎忠男家文書
845 P8515 1216-3 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候)*包紙有 明治26年7月31日 尾崎利貞 六郷村 大字下小島村 御区長御中 状1通 尾崎忠男家文書
846 P8515 1216-4 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候)*包紙有 明治26年8月20日 尾崎利貞 相馬村大字広馬場村柏木村区長御中 状1通 尾崎忠男家文書
847 P8515 1216-5 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候)*包紙有 治26年8月20日 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞 車郷村大字 富岡村 善地村 区長御中 状1通 尾崎忠男家文書
848 P8515 1217 〔書簡〕(霜害罹り難渋仕候間寄附等一切御断申候)*郵便ハガキ、破損有 明治26年8月 長野村大字浜川村区長 北甘楽郡一宮町 尾崎利貞 状1通 尾崎忠男家文書
849 P8515 1211 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治26年10月23日 一宮 尾崎利貞 桃野村 御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
850 P8515 1213 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候) 明治26年10月23日 一宮 尾崎利貞 利根郡白沢村 御役場御中 状1通 尾崎忠男家文書
851 P8515 1367 地所売渡之証(山林・畑・ 明治26年10月23日 売渡人七日市佐々木□四郎 尾崎左京 竪1冊 尾崎忠男家文書
852 P8515 1243 〔書簡〕(休泊所建築寄付周旋ニ預り度候) 明治26年11月9日 国沢村役場(印) 大字高平村区長 小林宗助他6名 状1通 尾崎忠男家文書
853 P8515 678 〔荷物送券(籾5斗入)他〕*一綴 明治26年 状1綴 尾崎忠男家文書
854 P8515 1256 〔西群馬群馬郡下和田村嶋田正吉方行必要向書抜〕 明治26年 横半1冊 尾崎忠男家文書
855 P8515 1177-1 明治二十七年一月十五日 国幣中社 貫前神社御筒粥之行事 *刊 明治27年1月 板行願主当所旅籠屋中 横長2冊 尾崎忠男家文書
856 P8515 1177-2 明治二十七年一月十五日 国幣中社 貫前神社御筒粥之行事 *刊、綴 明治27年1月 板行願主京都染物問屋 吉野屋茂兵衛 横長5冊 尾崎忠男家文書
857 P8515 1204 〔書簡〕(依頼の筋有之に付参上御願申上度候)*封筒有 明治27年9月30日 一宮町 尾崎利貞 木部村阿久津村根小屋村 惣代委員御中 状1通 尾崎忠男家文書
858 P8515 173 南檀中巡回之日誌 明治27年10月 尾崎利貞 横半1冊 尾崎忠男家文書
859 P8515 1216-6 〔書簡〕*包紙のみ有 明治27年11月14日 尾崎利貞 相馬村大字広馬場村柏木村区長御中 状1通 尾崎忠男家文書
860 P8515 386 明治二十七年一月十五日 国幣中社 貫前神社御筒粥之行事 *刊 明治27年 板行願主京都染物問屋 吉野屋茂兵衛 状1通 尾崎忠男家文書
861 P8515 1203 〔書簡〕(郵便を以て仕候条いつも通り) 明治27年 一宮 尾崎利貞 岩鼻町役場 他 状1通 尾崎忠男家文書
862 P8515 1427 〔日清戦争出征日之丸及び幟掲法雛形〕 明治27年 状1通 尾崎忠男家文書
863 P8515 1459 東京朝日新聞 活 明治28年1月19日 発行兼印刷人路次安太郎、編輯人渡井新之介 1部 尾崎忠男家文書
864 P8515 565 記(寄附、金1円也) 明治29年5月30日 西群馬郡 白川村(朱印) 物部利貞 状1通 尾崎忠男家文書
865 P8515 390 出版物販売之御届(空海上人梵字ノ描出版物) 明治30年2月26日 一ノ宮町 竹内欣吾 内務大臣 樺山寛記 状1通 尾崎忠男家文書
866 P8515 1246 記(一、家禄布告 受取借用候也) 明治32年4月14日 竹内欣五 尾崎貞蔵 状1通 尾崎忠男家文書
867 P8515 1249 竹林及墓地預之証(一ノ宮町字峯の竹林墓地) 明治32年5月8日 伊藤広吉(印) 尾崎貞蔵 状1通 尾崎忠男家文書
868 P8515 71 経津主命上信平定の次第 明治41年10月19日 尾崎将雄 竪1冊 尾崎忠男家文書
869 P8515 1267 利雄誕生ニ付諸事之扣 明治42年7月3日 一ノ宮町尾崎家 横長1冊 尾崎忠男家文書
870 P8515 1659 〔明治四十四年七月二十六日 尾崎将雄筆記 日本歴史地理学会太田講演会梗概〕 明治44年7月26日 竪1冊 尾崎忠男家文書
871 P8515 1268 義夫誕生ニ付諸事之扣(磐戸村喬居に於て) 明治44年11月30日 北甘楽郡一宮町尾崎家 横長1冊 尾崎忠男家文書
872 P8515 1659-2-1 日本歴史地理学会 第三回太田夏期講演会 会員注意 刊(鉛印)*1659の挿入文書 明治44年 竪1冊 尾崎忠男家文書
873 P8515 1659-2-2 日本歴史地理学会 第三回太田夏期講演会 刊(鉛印) *大会案内、1659の挿入文書 明治44年 竪1冊 尾崎忠男家文書
874 P8515 67 御当社御取締*切紙1通有 明治 一宮町第百七拾六番地 士族 尾崎利貞 袋1袋 尾崎忠男家文書
875 P8515 76 〔尾崎神主家由緒書〕 明治 尾崎利貞 〔岩鼻県御役所〕 竪1冊 尾崎忠男家文書
876 P8515 235 〔文化13年および安政5年尾崎家家族下女召使他人別帳写〕 〔明治〕 状1通 尾崎忠男家文書
877 P8515 1178 上毛式内十二社大三座、小九座道順 *明治刊、綴 明治 竪1冊 尾崎忠男家文書
878 P8515 1423 筥崎神苑会設立趣意書 刊(鉛印 筥崎神苑会) 大正4年 状1冊 尾崎忠男家文書
879 P8515 1270 泰子誕生 大正6年3月23日 横長1冊 尾崎忠男家文書
880 P8515 1274 目録〔餞別〕*包紙有 大正6年10月18日 上野村小学校職員一同 尾崎将雄 状1通 尾崎忠男家文書
881 P8515 1273 餞別児童名簿 *版心に「上野尋常高等小学校」と有 大正6年 上野上乙父役場 折茂訓導 尾崎将雄 竪1冊 尾崎忠男家文書
882 P8515 1271 哲平誕生祝 大正8年1月20日 竪1冊 尾崎忠男家文書
883 P8515 187 神名帳*貫前本写とあり、群馬県学務部社事兵事課印有 大正15年2月 竪1冊 尾崎忠男家文書
884 P8515 1669 〔葉書〕(古文書6通拝借、明治2年8月20日神仏分離に関する文書は書留て近日返送) 大正15年5月27日 東京市本郷区 東京帝国大学 史料編纂掛 中村孝也 前橋市紅雲町131 尾崎将雄 1葉 尾崎忠男家文書
885 P8515 1670 〔書簡〕(古文書借用に付御礼状)*封筒有 大正15年5月31日 東京市本郷区 東京帝国大学 史料編纂掛 中村孝也 前橋市紅雲町131 尾崎将雄 罫1通 尾崎忠男家文書
886 P8515 1556 〔郵便封筒〕*封筒のみ 大正15年6月15日 前橋市紅雲町131尾崎将雄 東京市本郷区森川町1番地中村孝也 1枚 尾崎忠男家文書
887 P8515 1671-1 〔古文書借用に付深謝の旨挨拶状〕*封筒有 大正15年10月27日 東京帝国大学総長 農学博士古在由直(東京帝/国大学/総長印〔朱印〕) 尾崎将雄 罫1通 尾崎忠男家文書
888 P8515 1671-2 〔借用文書6点返進に付挨拶状〕*封筒有 大正15年10月27日 東京帝国大学文学部史料編纂掛事務主任 辻善之助(史料編纂/掛事務/主任之印/〔朱印〕) 尾崎将雄 1通 尾崎忠男家文書
889 P8515 1236-6 〔書簡〕(昨年四月間に合せ申しました金子はご入用出来ましたら御返金を願います)*1236-1の挿入文書 昭和元年9月17日 勢多郡粕川村女渕 森もと 前橋市紅雲町一三一 尾崎将雄 状1通 尾崎忠男家文書
890 P8515 1237 〔書簡控〕控*ノートへの転記 昭和2年 尾崎将雄 竪1通 尾崎忠男家文書
891 P8515 1649 朝日新聞第一群馬版(貫前神社及神戸金治家文書関係) 昭和28年2月10日 1枚 尾崎忠男家文書
892 P8515 396-11 〔達〕(此度東山道鎮撫総督の勅令に付)*396-1~396-15同包・一縛 戊辰 東山道鎮撫総督・同副総督 状1通 尾崎忠男家文書
893 P8515 768 〔覚〕(青銅30疋) 庚午年4月 権右衛門村 名主権右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
894 P8515 323 〔達〕(謹慎指免候状 請書可差出者也) 庚午年7月8月 岩鼻県庁(印) 一宮町 神主尾崎利貞 町役人 状1通 尾崎忠男家文書
895 P8515 891 覚(村方軒別 青銅40疋) 庚午閏10月12日 吉田村 名主繁次郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
896 P8515 1327-6 覚(御初穂 金1朱)*1327-1~1327-6は一綴、一縛 庚午閏10月16日 群馬郡中山村半形組 名主清二(上州/□□/群馬〔印〕) 一ノ宮御社役 状1通 尾崎忠男家文書
897 P8515 1327-4 覚(御初穂 青銅40疋)*1327-1~1327-6は一綴、一縛 庚午閏10月17日 中山村和田組 名主彦治郎(上州/中山宿/□□/和田組〔印〕) 一ノ宮御神主中 状1通 尾崎忠男家文書
898 P8515 882 記(御初穂 一金2朱200文) 庚午閏10月20日 平塚村 名主北爪権平(印) 一ノ宮御師 状1通 尾崎忠男家文書
899 P8515 880 覚(村方軒別取斗 1貫) 庚午閏10月22日 名主重平(印) 状1通 尾崎忠男家文書
900 P8515 908 〔覚〕(村高軒別 青銅20疋) 庚午11月10日 脇屋村 名主勝治郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
901 P8515 896 〔覚〕(一銭 500文) 庚午11月12日 小金井村 名主斉藤雄蔵(印) 状1通 尾崎忠男家文書
902 P8515 830 〔覚〕(正銭鳥目40疋) 辛未4月21日 屋形原村 名主生方仲造(印) 状1通 尾崎忠男家文書
903 P8515 950 〔覚〕(町方軒別立替、金2朱也) 辛未5月2日 長野原町 名主山口伝治郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
904 P8515 974 〔覚〕(村方立替、金100疋) 壬申正月21日 三嶋村 名主高橋重郎次(印) 状1通 尾崎忠男家文書
905 P8515 968 覚(村中軒別立替、金50疋) 壬申正月23日 泉沢村 名主青木三衛(印) 状1通 尾崎忠男家文書
906 P8515 519 〔覚〕(金100疋)*前欠 乙亥3月4日 十文字村(印) 状1通 尾崎忠男家文書
907 P8515 1363 記(一12銭5厘 奉神納仕候) 乙亥3月12日 群馬郡下小鳥村 戸長梅山太奇哉(印) 状1通 尾崎忠男家文書
908 P8515 396-8 御供書御神籤*包紙に「御供書並御神文」と有り、396-1~396-15同包・一縛 丁亥年 戸隠社 諏訪勝見 尾崎利貞 状1通 尾崎忠男家文書
909 P8515 1512 御供書(御膳被召上ニ付)*木版 庚寅1月 尾崎利貞 竪1通 尾崎忠男家文書
910 P8515 1030 覚(金2分2朱也 村方軒別御初穂) 子正月20日 厚田村 名主一場政右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
911 P8515 1320-2 覚(弐百文軒別立替)*他1通有 子4月25日 横谷村 名主小林半四郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
912 P8515 1339-2 記(一金20銭神納候也) 子5月11日 足門村 戸長(朱印) 一ノ宮御中 状1通 尾崎忠男家文書
913 P8515 1542 〔記〕(単紋他 〆金10円90銭8厘)*前欠 子8月 綿屋半平 折茂様御内 尾崎利貞 継1通 尾崎忠男家文書
914 P8515 653 〔覚〕(金百疋村方立替 送り人足1人) 子12月1日 吹屋村名主 作左衛門(印) 切1通 尾崎忠男家文書
915 P8515 1348-5 覚(稗1石3斗5升 此代金1□□ト248文相済申候)*1348-1~1348-5は一綴 子12月23日 岩下村 名主中島三右衛門(上州/宮下〔印〕) 一ノ宮 御師 状1通 尾崎忠男家文書
916 P8515 1035 〔覚〕(御初穂料 金2朱也 外ニ御高札守数1枚) 子極月25日 塩原組 名主兼対ヵ □付年寄 重左衛門(印) 御師 状1通 尾崎忠男家文書
917 P8515 1036 覚(御初穂立替 金1朱也) 子極月25日 西峯恋越組 名主杢右衛門(西峯/名主/須川〔印〕) 役人 状1通 尾崎忠男家文書
918 P8515 859 〔覚〕(正納 金3朱也) 石墨村 名主徳助(印) 状1通 尾崎忠男家文書
919 P8515 1388 〔口上書〕(為名代永井神官引請候間鎮守配札無滞旨口上) 丑正月 尾崎物部利貞(一宮開祖/尾崎磯部氏/勧請家〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
920 P8515 1339-3 記(一金20銭神納候也) 丑4月23日 群馬郡足門村 戸長(印) 一ノ宮御中 状1通 尾崎忠男家文書
921 P8515 1056 覚(金壱朱也 御札50壱枚村方取斗 今般奉納) 丑5月14日 室沢村 名主与平治(印) 上野一ノ宮様御手代中 状1通 尾崎忠男家文書
922 P8515 921 〔覚〕(正金子 金2朱也 村方軒別) 丑6月19日 下大屋村 名主清造(印) 状1通 尾崎忠男家文書
923 P8515 1024 覚(大麦5斗1升、代金2分3朱) 丑7月3日 植栗村 名主茂木利右衛門(上州/茂木/植栗〔印〕) 一ノ宮御手代 状1通 尾崎忠男家文書
924 P8515 1335-5 覚(温泉組他5組 〆7貫544文) 丑7月14日 上沢渡村 名主善六(上州/吾妻郡/町田/上沢渡〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
925 P8515 1000 覚(布施村勧化 金1分1朱) 丑7月17日 布施村 名主九郎右衛門(印) 同 □五郎 尾崎但馬守様内御手代中 状1通 尾崎忠男家文書
926 P8515 980 覚(金壱朱定例立替、金1朱初穂立替) 丑7月22日 吾妻郡川戸村 月番役人(印) 才同左馬之介 状1通 尾崎忠男家文書
927 P8515 960 覚(金1分ト111文買受申候、麦2斗6升) 丑7月24日 小泉村 名主六兵衛(上州/吾妻/□□/小泉〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
928 P8515 202 檀廻り村々書抜帳 丑7月吉日 尾崎但馬 村々役人中 横長1冊 尾崎忠男家文書
929 P8515 1364 記(袴他代金 64銭5厘5毛) 丑8月6日 田村屋兼松 状1通 尾崎忠男家文書
930 P8515 918 覚(一正金1分2朱也) 丑8月9日 上中下三給分武井村 名主友五郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
931 P8515 934 〔覚〕(金50疋、村方立替御初尾)*破損甚に付閲覧注意 丑8月9日 勢多郡小林村名主□□□ 一ノ宮 尾崎但馬守 状1通 尾崎忠男家文書
932 P8515 928 覚(御初穂 一正金200疋) 丑8月10日 上山上村 名主渋谷与兵衛(印) 状1通 尾崎忠男家文書
933 P8515 929 覚(差上申候 一正金1分2朱也) 丑8月11日 下山上村 名主彦八(印) 状1通 尾崎忠男家文書
934 P8515 630 記(受取、小麦2斗6升) 丑8月15日 浜川村 長野長二郎(群十三浜川村印〔朱印〕)※北第拾大区第三小区 切1通 尾崎忠男家文書
935 P8515 1050 覚(金20疋 正20疋) 丑9月9日 波志江村 名主元右衛門(印) 一ノ宮御師中 状1通 尾崎忠男家文書
936 P8515 1328-9 覚(代金2分ト81文 大麦4斗1升)*1328-1~1328-9は一綴、一縛 丑9月29日 蟻川村 名主小左衛門三太夫(印) 状1通 尾崎忠男家文書
937 P8515 1034 〔覚〕(麦5斗5升 代金5貫500文) 丑10月5日 西峯須川両組 名主金左衛門(上州/吾妻郡/□□/須川〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
938 P8515 1042 覚(大麦4斗 銭4貫文) 丑10月6日 東峯須川村 名主源右衛門(上毛/□□/東峯〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
939 P8515 1014 覚(御初穂 麦1斗8升 代1貫800文) 丑10月7日 須川町組 名主庄兵衛(上州/三国□/□□/須川宿〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
940 P8515 1015 覚(麦1斗2升 代1貫200文) 丑10月7日 須川村 谷地組 組頭與次郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
941 P8515 1016 覚(大麦1斗8升 代1貫800文) 丑10月8日 茅原組 組頭幸右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
942 P8515 1377 覚(麦4斗2升他 〆4貫512文) 丑10月10日 相俣村 名主新左衛門(相俣/問屋〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
943 P8515 1044 覚(麦3斗4升9合、此代三〆300拾文) 丑10月11日 猿ヶ京村 名主久右衛門(上州/□□/□□/猿ヶ京村〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
944 P8515 1046 覚(麦壱斗8升5合 代金850文) 丑10月12日 永井宿 名主笛木四郎右衛門(印) 一宮社役人 横尾阿波 状1通 尾崎忠男家文書
945 P8515 510 記(籾5斗、代金1円3朱6分) 丑12月14日 下小嶋村 金井長平(印) 一ノ宮 状1通 尾崎忠男家文書
946 P8515 868 覚(一宮奉賀取立)*虫喰損閲覧注意 寅7月 平川村役元(印) 状1通 尾崎忠男家文書
947 P8515 977 〔覚〕(蚕御札村中立替、金2分2朱) 卯3月11日 三嶋村 名主重郎左衛門(上州/三嶋/□□/□□〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
948 P8515 1088 〔覚〕(取斗 一金1朱也) 卯3月26日 間野谷村 名主啓次郎(印) 状1通 尾崎忠男家文書
949 P8515 838 覚(村中軒別立替 400文) 卯4月18日 沼須村 名主升造(名主/沼須村〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
950 P8515 923 覚(金100疋 村中軒別立替) 卯4月18日 糸井村 名主郷右衛門(勢多郡/役元/糸井村〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
951 P8515 1325-6 〔覚〕(蚕御祈祷 金2分2朱)*1325-1~1325-6は一綴 卯4月25日 原岩本村 名主古文治(上州/□□□/吾妻〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
952 P8515 1332-3 覚(軒別立替 金2分2朱也)*1332-1~1332-7は一綴 卯4月27日 吾妻郡横尾村 名主清右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
953 P8515 1338-9 覚(養蚕倍盛 一金1分2朱也)*1338-1~1338-10は一綴 卯4月27日 吾妻郡伊勢町 名主藤平(印) 状1通 尾崎忠男家文書
954 P8515 841 覚(村中立替金 金1朱) 卯4月28日 恩田村 名主又右衛門(名主/恩田村〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
955 P8515 1319-5 覚(一ノ宮蚕祈祷料 金3朱也)*1319-1~1319-5は一綴 卯4月29日 大道新田 名主六左衛門(上州/吾妻/□谷/大道〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
956 P8515 1333-5 〔覚〕(青銅3貫900文)*1333-1~1333-5は一綴 卯4月29日 栃窪村 名主庄右衛門(上州/□□/栃窪〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
957 P8515 939 覚(御初穂村中立替、鳥目20疋) 卯5月13日 勢多郡森下宿 名主沢浦権平(印) 尾崎但馬守手代 状1通 尾崎忠男家文書
958 P8515 1012 覚(入須川上組分 大麦〆5斗7升 金1両2朱也) 卯7月29日 入須川村 名主市兵衛(上州/□□/□□/入須川〔印〕) 当国一宮田 小倉新之丞 状1通 尾崎忠男家文書
959 P8515 1325-5 〔覚〕(代金31両1分2朱 大麦6升3斗)*1325-1~1325-6は一綴 卯8月4日 原岩本村 名主古文次(上州/□□□/吾妻〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
960 P8515 1337-7 覚(一金150疋 御初穂町中立替)*1337-1~1337-7は一綴、一縛 卯8月8日 中之条町 名主儀兵衛(印) 状1通 尾崎忠男家文書
961 P8515 851 〔覚〕(村中立替 一金200疋) 卯8月27日 下川田村 名主周左衛門(月番/利根郡/名主/下川田〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
962 P8515 1379-6 覚(〆金6両1分ト644文) 卯8月 状1通 尾崎忠男家文書
963 P8515 423 〔書簡〕(一宮御師より軒別為致願出につき案内) 卯11月19日 名主小左衛門(群馬郡上白井役元印) 原邨田文治郎他 状1通 尾崎忠男家文書
964 P8515 869 覚(組合26か村立替神納 金200疋) 卯□月15日 平川村寄場 名主八右衛門(寄場/□□□/名主〔印〕) 一ノ宮手代 赤澤隼之助 状1通 尾崎忠男家文書
965 P8515 1337-5 覚(一金150疋 御初穂町中立替)*1337-1~1337-7は一綴、一縛 辰2月27日 中之条町 名主重郎右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
966 P8515 1333-2 〔覚〕(金1分3朱也)*1333-1~1333-5は一綴 辰2月28日 栃窪村 名主庄右衛門(上州/□□/栃窪〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
967 P8515 997 覚(蚕守他御初穂村方立替、金2朱也) 辰4月5日 河原畑村 名主野口茂左衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
968 P8515 781 覚(銭600文軒別立替) 辰4月24日 西大室村 名主粂右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
969 P8515 919 覚(立替差出分 一金1朱也) 辰4月24日 下大屋村 名主定右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
970 P8515 920 覚(一銭600文 蚕守村中御初穂立替) 辰4月24日 上大屋村 名主文造(印) 状1通 尾崎忠男家文書
971 P8515 1054 覚(村中立替御初穂 蚕御守銭他 600文) 辰4月25日 下綱村 名主丈之輔(印) 状1通 尾崎忠男家文書
972 P8515 1332-6 〔覚〕(金2両 村中立替料)*1332-1~1332-7は一綴 辰4月27日 横尾村 名主安左衛門(印) 切1通 尾崎忠男家文書
973 P8515 1059 差上申一札之事(村方軒別の儀、当節繁多に付延納申入候) 辰4月28日 新川村 名主吉助(印) 尾崎但馬守手代衆中 状1通 尾崎忠男家文書
974 P8515 945 覚(麦ニ而御初穂、御守100枚) 辰閏4月9日 月田村 上下名主善右衛門(印) 社役人中 状1通 尾崎忠男家文書
975 P8515 933 覚(金50疋、御初尾)*破損有 辰閏4月10日 勢多郡小林村 名主伊せ松(印) 一ノ宮 尾崎但馬守 状1通 尾崎忠男家文書
976 P8515 1060 覚(村方立替御初穂 金1朱100文) 辰閏4月11日 下田面村 名主市兵衛(印) 一ノ宮尾崎但馬守 状1通 尾崎忠男家文書
977 P8515 979 覚(御初穂立替御神納、金2朱也) 辰閏4月21日 吾妻郡川戸村 名主清太夫(印) 状1通 尾崎忠男家文書
978 P8515 843 〔覚〕(村中立替 25疋) 辰5月5日 戸神村 名主平兵衛(印) 状1通 尾崎忠男家文書
979 P8515 860 〔覚〕(100文) 辰5月5日 石墨村 名主惣兵衛(印) 状1通 尾崎忠男家文書
980 P8515 863 覚(御初穂寄高 416文) 辰5月5日 町田村両組 名主乙右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
981 P8515 1334-3 覚(村方軒別 金1分2朱)*1334-1~1334-7は一綴 辰5月7日 吾妻郡赤坂村 名主近右衛門(上州/吾妻/小林治/赤坂〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
982 P8515 1345-3 覚(100文 外ニ御泊り)*1345-1~1345-3は一綴 辰5月7日 奈良村 名主平左衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
983 P8515 878 〔覚〕(御初穂 1貫200文) 辰5月9日 羽場村 名主半七(下組/羽場村/名主〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
984 P8515 850 覚(金1分1朱) 辰5月10日 下川田村 月番名主太郎右衛門(月番/利根郡/名主/下川田〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
985 P8515 938 〔覚〕(一金100疋、村中立替仕候) 辰5月10日 勢多郡森下村 名主沢浦権平(印) 状1通 尾崎忠男家文書
986 P8515 867 覚(御初穂軒別 金3朱也) 辰5月12日 政所村 甚左衛門(政所村/名主〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
987 P8515 775 覚(代536文) 辰5月24日 北今井村 名主七兵衛(印) 状1通 尾崎忠男家文書
988 P8515 927 覚(御初穂 一金100疋) 辰5月25日 深津村 名主甚右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
989 P8515 943 覚(金1分也、大麦御初穂代金) 辰5月26日 膳村 名主後閑千代吉(印) 石原杢之進 状1通 尾崎忠男家文書
990 P8515 780 覚(春初穂 金1朱也) 辰5月28日 西大室村 名主粂右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
991 P8515 1319-3 覚(大麦御初穂代3朱)*1319-1~1319-5は一綴 辰7月26日 大道新田 名主半右衛門(印) 状1通 尾崎忠男家文書
992 P8515 1334-5 覚(代金2分ト200文 大麦2斗4升)*1334-1~1334-7は一綴 辰8月12日 吾妻郡赤坂村 名主近右衛門(上州/吾妻/小林治/赤坂〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
993 P8515 1017 覚(大麦1斗7升 代金1分2朱ト400文) 辰9月3日 茅原組 組頭所左衛門(印) 一宮御社役人中 状1通 尾崎忠男家文書
994 P8515 1037 覚(大麦壱斗六升 代金1分2朱買受) 辰9月20日 西峯恋越組 名主藤兵衛(上州/□□/西峯〔印〕) 当国一ノ宮御手代 状1通 尾崎忠男家文書
995 P8515 839 覚(青銅10疋) 辰11月4日 恩田村 名主又右衛門(名主/恩田村〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
996 P8515 925 口上書(立替の儀、今年五月に立替候ニ付差出兼申候) 辰11月27日 生越村 名主惣左衛門(上州/勢多郡/□□/生越村〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
997 P8515 1068 覚(宿方軒別御初穂 500文) 巳2月5日 尾嶋元宿 名主虎八郎(印) 当国一ノ宮様御社御役人中 状1通 尾崎忠男家文書
998 P8515 916 〔覚〕(御初穂 一金100疋) 巳3月14日 市之関村 名主甚五兵衛(印) 状1通 尾崎忠男家文書
999 P8515 1048 〔覚〕(御初穂 金100疋) 巳3月15日 波志江村 名主勘之丞(印) 状1通 尾崎忠男家文書
1000 P8515 1135 〔覚〕(青銅40疋) 巳4月21日 女塚村 名主郡太夫(女塚/役場〔印〕) 状1通 尾崎忠男家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。